マック(Mac)

マック(mac)|エクセルの代わりのソフトはナンバーズです

マックパソコンでエクセルの代わりのソフトを紹介している女性の画像

今回は、マックでのエクセルの代わりのソフト等についてお話しします。

今までウインドウズ(Windows)を使っていたけど、マックを使う事になった。

MACも苦手だけど、基本的にパソコン全般的に苦手。

といった方が、マック(mac)を克服する方法についてまとめております。

簡単にMACが操作できるようになる方法を書いております。

Mac講座

エクセルの代わりのソフトは「ナンバーズ」

マックパソコンでキーノート ナンバーズ ページズ のアイコンを示した画像

ちなみに

  • 「ワード」→「ページズ」
  • 「エクセル」→「ナンバーズ」
  • 「パワーポイント」→「キーノート」

です。

上記のマークを「ローンチパッド」の中から探してください。

エクセルを使った事がある方であれば、同じように使う事が出来ます。

Windows (ウィンドウズ ) と Mac (マック)

Windows (ウィンドウズ ) と Mac (マック)

ウィンドウズもマックも、名称やアプリのアイコンが異なるだけで、根本的なことはほとんど変わりません。

見た目が違うと、まったく別のものに感じて、不安になるかもしれませんが安心してください。

見た目は違っても中身は同じです。

マックの「キーノート」「ナンバーズ」「ページズ」に対応するウィンドウズのアプリは何でしょうか。

別の記事で詳しくご覧ください。

パソコンを独学で学ぶ時のおすすめテキストはこれ

エクセルが使えればナンバーズも大丈夫!

見た目や名前が違っても中身は同じとお伝えしました。

マックのナンバーズと同じ中身は、ウィンドウズのエクセルです。

聞きなれた単語「エクセル」と聞いて安心しましたか?

エクセルを使った経験があれば、ナンバーズも同じように使うことができますよ。

エクセルを独学で学ぶ方法は別の記事で紹介しています。

詳しくはこちらをご覧ください。

エクセルを勉強する方法|効率よい方法教えます

Mac講座

ワードが使えればページズも使える!

ワードが使えればページズも使える!

先述したとおり、「見た目や名前が違っても中身は同じ」です。

マック版のワードと言えるのはページズというアプリです。

エクセルとナンバーズが対応しているように、ワードとページズが同等になります。

ワードが問題なく扱えるようになれば、ページズも難なく扱えるようになりますよ。

ワードを独学で学ぶ方法は別の記事で詳しくご紹介しています。

こちらの記事をご覧ください。

ワードを独学で勉強する方法

基本はWindowsと一緒

マックパソコンで全てのプログラムはローンチパッドと示している画像

同じパソコンと区分されるものの、WindowsとMacでは何もソフトウェアを表示していない状態でも上部に位置している表示の様子などが異なり戸惑いを覚えてしまうものです。

しかし、実際は根本的に何も双方に変わりはありません。

スタートボタンに収められている全てのプログラムはローンチパッドという機能に当てはまります。

しかも、ローンチパッドの方がアイコンで並べられているので、直感的に理解しやすいという恩恵にも授かれます。

タッチパッドが使いやすい

マックパソコンで右クリックはパッドを二本指で同時押しと示した画像

Windowsでも指でなぞって操作するためのパッドが搭載されているものの、パソコンを使用する時には同時にマウスも用意しなければならないというのが基本的な考えです。

しかし、Macではマウスは不要ですし、むしろマウスを用いてしまう事により、優れた操作性が利用できなくなり利便性が損なわれる恐れもあります。

また、Macは以前からWindowsにおける副ボタンの方法が無いと言われる事が多いのですが、タッチパッドを2本の指でタッチするという方法が右クリックになりますし、その他にも設定やショートカットキーで好きなように変えられます。

コマンドキー、オプションキーの役割

マックパソコンでコマンドボタンとオプションボタンの場所を示しているキーボードの画像

コンピューターの入力装置としての代表格であるキーボードの文字の配列を見ると、2つのOSにより配列やボタンの有無に違いがある事がわかり、特に顕著なのはコマンドキーとオプションキーの有無です。

MacではWindowsにおけるロゴマークのボタンの部分にコマンドキーとオプションキーが並んで配置されています。

コマンドという名称が付けられているようにショートカットを実行する時に必ず押して任意のアルファベットを押す様子になります。

基本的なアプリの使い方と操作方法

基本的なアプリの使い方と操作方法

個々によりパソコンを使用する時に必ず使用するアプリには違いがありますが、特に大勢の方々が使用するのがインターネットブラウザやメールソフトなどです。

WindowsではインターネットブラウザはEdgeやExplorerという名称が付けられていますが、MacではSafariという名称で保存されており、メールソフトに関してはそのままメールという名前がアプリ名になっています。

それぞれ使用に際しては一切の専門知識を必要とせず、必要な情報しか表示されていないので複雑さは感じられません。

画面の大きさの変更方法

マックパソコンで画面サイズの変更の仕方を表現している手の画像

Macを使いこなして作業するようになると作業効率を高めるため表示領域の変更を行いたくなるものです。

Macでは表示されているウインドウの両端などにカーソルを置いた後トラックパッドの上に3本の指を置いて、任意の方向に動かすだけでサイズ変更をする事ができます。

また、フォルダーの使い方に関しては表示されているアイコンを大きくさせる事はもちろん、階層を追って見られるように表示する事もできるので、アクセスしているファイルの保存場所を逐一確認しながら求めているデータにアクセスできます。

Mac講座

mac版 エクセルの代わり:まとめ

mac版 エクセルの代わり:まとめ

パソコンの基本操作というのは

「アプリ」を使って「ファイル」を作る。それをフォルダに入れる

アプリ内での操作は「選んで指示を出す」

基本的にはこの二つしか行なっていません。

WindowsもMacも同じ作業です。

名称が違うだけなのでそれさえ覚えてしまえば後は簡単です。

ご参考になさってみてください。

ウィンドウズもマックも基本は同じ

操作や中身はほとんど同じでも「名前」が違うと混乱してしまいますよね。

WindowsもMacも「名前」が異なるということだけ覚えておいてください。

名前が違うだけなので、ひとつのことを「ウィンドウズでは○○」「マックでは××」と置き換えて考えるだけです。

ひとつ覚えれば、ウィンドウズとマックのどちらにも応用できるので、一石二鳥ですね。

パソコンマスターしたい!初心者がパソコンマスターする秘密を大公開

パソコン教室パレハのライン登録

ココがおすすめ

パソコン教室へのお問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちら

    【 お名前 *必須

    【 携帯電話 *必須

     
    【 メールアドレス 】

    【 ご希望レッスン 】
    実店舗レッスンオンラインレッスン企業研修パソコン修理依頼

    【 都道府県名 & 市区町村名 &(あれば区名) 】

    【 ご質問などあればご記入ください 】

    お問い合わせいただきありがとうございます。送信ボタンを押した後、下に「内容を送信しました。ありがとうございます。」とでれば送信完了です。基本的には「090-9503-8923」の電話番号にておかけします。教室の内容についてご質問などあればお伺いできればと思います。

    お問合せリンク画像

    ココがおすすめ

    オンライン対応しております

    オンライン対応しております

    パソコン教室でのレッスン」も「Zoom(ズーム)」を利用した「オンラインレッスン」どちらも対応可能です。

    パレハのパソコンレッスンは、オンラインなのに「生で質問」出来るのが特徴です。

    詳しくは下記をご覧ください。

    オンラインパソコン教室|オンラインなのに生レッスン

    ココがおすすめ

    パソコン教室パレハ直営校

    パソコン教室パレハ直営校

    ■ パソコン教室パレハ広島市安佐南区緑井校

    ■ パソコン教室パレハ広島市中区本通り校

    ■ 広島市西区にあるパソコン教室パレハ横川校|マンツーマン教室

    ■ パソコン教室パレハ 静岡市駿河区南町校・静岡市葵区伝馬町校

    ココがおすすめ

    パソコン教室パレハグループ加盟校

    自信をもってご紹介できるパソコン教室

    下記はパレハグループ加盟校となります。

    料金体制などは異なりますが、パソコン教室パレハが自信をもってご紹介できるパソコン教室です。

    ■ 岩出市のパソコン教室キュリオステーション

    ■ 岩出市にあるパソコン教室 「キュリオステーション 岩出店」の公式サイトはこちら

    ■ 名古屋市緑区にある有松パソコン教室

    ■ 愛知県名古屋市緑区にあるパソコン教室 「有松パソコン教室」の公式サイトはこちら

    ■ 福岡市パソコン教室平尾校

    ■ 福岡県福岡市中央区にある 「福岡市パソコン教室平尾校」の公式サイトはこちら

    ■ 調布市にあるパソコン教室キュリオステーションつつじヶ丘店

    ■ 調布市にあるパソコン教室「キュリオステーションつつじヶ丘店」の公式サイトはこちら

    ■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)

    ■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)の公式サイトはこちら

    全国加盟校一覧

    全国のパソコン教室一覧(実店舗&オンライン)|パレハ直営校&グループ加盟校

    ココがおすすめ

    オンライン形式をご希望の方はこちら

    オンライン形式をご希望の方はこちら

    東京・名古屋・大阪・福岡・札幌・横浜・仙台・埼玉・千葉・沖縄などで受講したい方はオンラインレッスン(Zoomを使ったオンライン個別レッスンです)をお選びください。

    オンラインパソコン教室|オンラインなのに生レッスン

    ココがおすすめ

    パソコン教室講座一覧はこちら

    パソコン教室講座一覧はこちら

    他にもパソコンの講座は多数ございます。

    詳しくは下記をご覧ください。

    パソコン教室の受講コース案内(講座のご紹介)

    ココがおすすめ

    パソコン教室に関連する情報はこちら

    こちらも是非ご覧ください

    ココがおすすめ

    Macの操作情報はこちら

    わかりやすい動画解説付き|マック(mac)|USBの抜き方・安全な取り外し

    ゴミ箱のファイルを元に戻す方法|マック (mac)|動画解説

    マック(mac)|タブキー(tab)の場所と使い方|わかりやすい動画解説

    マック(mac)|スワイプする方法|わかりやすい解説動画付き

    マック(mac)|ファイルを複数選択する方法|わかりやすい動画解説付き

    マック(mac)|ファインダーとは?|わかりやすい動画解説

    MacとWindows|大学生のパソコンはどっちが良いか教えます

    マック(mac)|「ESC」の使い方|わかりやすい動画解説付き

    マック(mac)|シフトキー(Shift)の場所と使い方|わかりやすい解説動画付き

    MOSのMac版はありません|MacユーザーがMOSを取得する方法公開

    マック(mac)|音量の調節方法|わかりやすい動画解説付き

    マック(mac)|画面を拡大する方法|わかりやすい動画解説付き

    マック(mac)|画面の明るさを調整する方法|わかりやすい動画解説付き

    マック(mac)|複数のファイルを選択する方法|動画解説

    ココがおすすめ

    Excel(エクセル)操作について詳しく知りたい方

    エクセルで「カンマ」「コンマ」「,」のつけ方を解説|動画付き

    動画解説|エクセルシートをコピーする方法|ショートカット&エラー対処法

    エクセルで足し算する方法3つ!エラー対処の方法も!|動画解説付き

    詳しい動画付き|エクセルで文字が消える・表示されない原因を解説

    エクセル|上付き文字のやり方を分かりやすく解説

    Excel|エクセルで千円単位の切り捨てを行う方法|表示形式を使う

    エクセルで割り算|切り捨て・四捨五入・切り上げ|動画解説付き

    Excel(エクセル)|ボタンで並べ替えの使い方を詳しく動画解説

    エクセルで計算式を固定する方法|動画解説付き

    エクセル(Excel)で罫線の太さを変える方法|動画解説付き

    エクセル|縦と横(行と列)の入れ替え方法|解説動画付き

    エクセル|印刷時に「見出し」を固定する方法|詳しい動画解説付き

    エクセル(Excel)グレー画面や青い枠は印刷範囲設定(改ページプレビュー)状態

    エクセル|テキストボックスの行間を縮める方法を徹底解説

    マック(mac)|USBメモリの使い方|動画解説

    エクセルで複数の文字や数字を置き換える方法|動画解説付き

    エクセル|自動で付く改ページの青い線を移動|動画解説

    エクセル|改ページを追加する方法|動画解説付き

    エクセル|フィルターの範囲・設定方法|わかりやすい動画解説付き

    エクセルを日常で活用する方法|生活に役立つ3つの活用方法

    エクセルでURLのリンクを貼り付ける方法|動画解説付き

    エクセル(Excel)でハイパーリンクがうまく開かない時の対処法|動画付

    エクセル(Excel)で名刺を作成する超簡単な方法

    エクセルで列幅をコピーする方法|動画解説付き

    エクセル講座|おすすめパソコン教室

    エクセルで掛け算する方法|列ごとの方法|初心者向け|動画解説付き

    エクセル|選択肢(ドロップダウンリスト)作成方法|動画解説

    エクセルで割り算|切り捨て・四捨五入・切り上げ|動画解説付き

    メールの画像

    メールはこちら

    ラインの画像

    LINEはこちら

    電話の画像

    お電話はこちら