今回の記事はMac(マック)で画面録画(収録)する方法について紹介します。
スクリーンショットは画面の静止画を画像として保存できる機能ですが、Macには画面を動画ファイルとして保存できる「画面録画」という機能があります。
パソコン画面の操作などを動画で共有したい場合にも非常に便利です。
今回は、画面を録画する方法を紹介します。
ぜひ参考になさってください。
Mac 画面録画の方法 動画解説
Mac 画面録画の方法 画像解説
Macで画面録画する方法
ショートカットキー
Macには「画面録画」の機能が搭載されています。
「画面録画」を呼び出すためのショートカットは、「shift」+「command」+「5」の3つのキーです。
この3つのキーを同時に押すと起動します。
ショートカットキーを押すと、録画機能が起動します。
左側は「画面全体を収録」ボタンで、右側は「選択部分を収録」ボタンとなっていて、画面全体または画面上の選択した部分を録画することができます。
選択部分を収録を選択すると、このように録画する範囲を選択することができます。
また、「収録」をクリックすると、録画が開始されます。
録画の終了は、画面右上の停止ボタンを押すと終了することができます。
録画を終了すると、ファイルが指定した場所に保存されます。
QuickTime Player
Macには「QuickTime Player」というアプリが標準インストールされていて、このアプリを利用して「画面録画」をすることができます。
QuickTime Player(クイックタイムプレイヤー)は、てApple社が開発したメディアソフトで動画や音楽などのメディアファイルの再生、取り込み、編集などを行うことが可能です。
収録を始める前に、収録の設定を変更できます。
収録の際に自分の声やその他の音声を録音するマイクを選択することができます。
クリックした時に、マウスポインターの周りに黒い円を表示したい場合は「収録にマウスのクリックを表示」を選択しておきましょう。
「Finder」の中にあるアプリケーションから「QuickTime Player」を選択します。
「QuickTime Player」が起動したら、画面左上のメニューバーの「ファイル」を選択します。
次に、メニューの一覧から「新規画面収録」を選択しましょう。
録画の開始と停止の手順は先ほど紹介した手順と変わりません。
録画を終了するとファイルが保存されます。
今回は、デスクトップに保存されています。
画面録画ソフトを活用する方法
Macの標準機能の画面録画では物足りないという場合は、画面録画ソフトの使用を検討してみるのもおすすめです。
音声も録音できるものや、長時間の録画に便利なソフトなどさまざまです。
自分の目的に合ったソフトの使用を検討してみると良いでしょう。
画面録画ソフトの一例
- Apowersoft Mac Screen Recorder
- Wondershare DemoCreator
- ShowMore
- Screen Recorder
- ScreenStudio
初心者の方から上級者の方まで様々なソフトがあるので、使いやすいソフトから試してみましょう。
ZoomなどのWeb会議アプリを活用する方法
オンライン会議で使われるZoomやGoogle Meet、Microsoft TeamsなどのWeb会議アプリにも録画機能が備わっている場合があります。
Web会議アプリすべてに録画機能がない場合もありますし、また、録画機能が備わっていたとしても無料で利用できるアプリと有料でないと使えないアプリがありますので、事前にチェックしておきましょう。
Macの情報をもっと知り方
Mac(Macbook)使い方|超初心者向けに図解入りでわかりやすく解説
Mac(マック)版エクセル(Excel)のセル内で改行する方法
Mac(マック)を再起動する方法|初心者向けにわかりやすく解説
Mac(マック)にタスクマネージャってある?|アクティビティモニターの使い方
Mac(マック)でExcelを使いたい時の方法と費用|無料と有料の違い
マック(mac)|タブキー(tab)の場所と使い方|わかりやすい動画解説
マック(mac)|画面の明るさを調整する方法|わかりやすい動画解説付き
マック (mac)|シフトキー (Shift) の場所と使い方|解説動画付き
わかりやすい動画解説付き|マック(mac)|USBの抜き方・安全な取り外し
マック(mac)|スワイプする方法|わかりやすい解説動画付き
マック (mac)|ゴミ箱のファイルを元に戻す方法|動画解説