
こんな方におすすめ
- パソコンから逃げてきたけど逃げきれなくなった
- パソコンアレルギーでパソコンが大の苦手
- みんながやってる一般的な操作や言葉がわかるようになりたい
- パソコンが苦手なので サポート を受けたい
- パソコンをもっと 活用 して 自由 に使いこなしたい
パソコン教室無料体験開催中
お問い合わせはこちらから
あなたはこんなことを日々感じていませんか?
- パソコン教室は苦手だけど、職場で役に立ちたい
- 会社でパソコンのことを教えて欲しいけど、なかなか聞けない
- 相手の仕事を遮ってしまうのでパソコンのことを聞きづらい
- 得意にはならなくても良いけど、迷惑かけないようにはしたい
- パソコンで 資料 を作りたいけど自分で作成できない
パレハはそんな方のための教室です!
+ パソコン教室に関する情報はこちらをクリックして下さい
苦手なパソコンを得意にする教室
実は、パソコン教室パレハは、「パソコンが苦手な方専門」のパソコン教室なんです。
- 仕事で分からないことがあるけど、相手の仕事止めてまでは聞きにくい
- ネットで調べてみたけどよく理解できなかった
- パソコン教室には通ったことがあるけど、何を言っているのかわからなかった
こんな経験されていませんか?私たちも同じ経験をしてきたのですごくよくわかります。
講師自身が元々パソコンが苦手でした
実は、パソコン教室パレハの講師陣はみんなパソコンの初心者でした。パソコンが苦手だったんです。
でも今の社会、パソコンと無縁状態で仕事をするのって結構難しいですよね。
私は今でこそ、こうしてインストラクターをさせていただいていますが、インストラクターをする半年くらい前までエクセルが表計算ソフトだということも知りませんでした(笑)
ワードもお知らせやご案内みたいなものを作るだけで目次とか作れるものだとは知りませんでした(^-^;
でもパソコンの勉強をしていくうちにわかる喜びとか、わかるところを誰かにやり方を伝えてあげた時、喜んでもらえるのが私自身も嬉しくてインストラクターになりました。
お問い合わせはこちらから
わかりやすく楽しいレッスン
パレハのレッスンはわかりやすいと好評いただいております。
わかりやすいレッスンができるのは、私たちインストラクターが元々パソコン初心者だったからです。
よく勘違いされがちなのが「知識が豊富=教え上手」という所なんですが、これは正しくありません。
もし過去にパソコンに詳しい人に聞いたけどよくわからなかった経験をされた方はまさにこれです。
本当の教え上手とは、持っている知識をわかりやすく相手に伝えることなんです。パレハはそれが得意なインストラクターばかりです。
パソコン教室パレハのレッスンの秘密はこれ!
難しい専門用語は使いません
パレハの講師は、難しい専門用語を使わずにわかりやすくお伝えします!
知っている言葉で噛み砕いて教えてほしい…。その気持ちがよくわかるので、難しい言葉は噛み砕いて丁寧にお伝えします。
もちろん関数の名前とかパソコンの機能の名前とか聞き慣れない言葉も出てくるとは思いますが、それが何なのかをわかりやすくお伝えするのがとっても得意なんです。
同じ質問を100回しても大丈夫!
私たちも1回じゃ覚えられませんでした。それが当たり前だと思っています。
だから、生徒さんも遠慮なく、何回でも同じことを聞いてください^^
「でも何回も同じこと聞くのは…」と思われるかもしれませんが、私たち自身がそうだったので、全然大丈夫です!
何回でも聞いて下さい^^わからないことはそのままにしてほしくないので、何回でも聞いてほしいです。
生徒さんたちから頂く質問にお応えするたびに自分自身の勉強にもなっています!
それに聞きやすい講師として接してもらえるのがとても嬉しいので、遠慮なく同じ質問をして下さい。
学習するなら楽しくやりましょう
苦手なことって克服するための途中経過というか方法って大切だと思うんです。
だから、どうせなら楽しく学びましょう!苦手なことほど楽しく学んだ方がいいです。
この後にもご紹介しますが、パレハは実践向きのオリジナル課題もあるんですが、これも生徒さんからクスっと笑いながら出来ると好評なんです。
そして、レッスン中はクイズ形式で操作に慣れてもらったり、実践で使える小技をお伝えしたりと飽きの来ないレッスンです。
お問い合わせはこちらから
誰でも身につくパレハ式レッスン
パレハのレッスンは個別レッスンで、インストラクター1人に対して6-8名の生徒さんでレッスンをしています。
みなさん、一人一人が違う内容のレッスンをしています。というのも、パレハは生徒さんが学びたい内容をレッスンで学習していただくので、それぞれが自分に必要なことを学習できる環境にあります。
さらに、パレハでは動画学習は一切行っていません。テキストを進めていく中で分からないことを質問して一緒に解決します。
またテキストだけでなくパレハのオリジナル課題も作成していただくことで実践力も一緒に身につけていただけます。
覚えるという難しいものではなく、繰り返し行うことで慣れるレッスンです。
パレハのレッスンは生徒さんからもご好評です
先ほどお伝えしましたが、パレハのレッスンは非常にわかりやすいことで好評いただいております。
これは、本当の意味で生徒さん目線でのレッスンが実現しているからなんです。
私たちも通ったパソコンが苦手、初心者の道。。こういう説明が嬉しいなとか、そういった気持ちがとてもわかるので、実際に通われている生徒さんにも喜んでいただけているんだと思います。
学びたいことが学べる教室
パソコン教室パレハでは、全員が違うことを学んでいます。
教室内の生徒さんは皆さん違うことをされています。
- エクセルやワード、パワーポイントを学ばれる方
- 資格取得の学習をされる方
- 仕事で困ったことを解決されたい方
- パソコンを持ち込んで作業しながらアドバイスが欲しい方
- 基本的なパソコン操作を学ばれる方
このような感じで、学びたいことを学ばれています。
パソコン教室の中には、パソコンの持ち込みが出来ない、教室が学ばせること以外学べない…といったところもあります。
でも、それでは意味がないと思うのです。
生徒さんが困っていることをちゃんと解決できないのでは、パソコン教室の意味がありません。
ですので、パレハではパソコンの持ち込み、仕事でのパソコンのお困りごとの持ち込みも対応しています。
「痒い所に手が届く」「困った時の駆け込み寺」のような教室です。
お問い合わせはこちらから
「受講スタイル」は生徒さんのご希望に合わせて決めれます
- 長く通わずに数か所聞きたいことがある
- 短期で習得したい
- 長い目線でじっくり習得したい
など、生徒さんのご希望は多岐にわたります。
パレハでは、生徒さんのご希望に合わせて大きく分けて3つの学び方をご用意しております。
【1】スポットタイプ
【レッスンの特徴】聞きたいところだけ聞けて単発で学べる
【こんな人にオススメ】部分的に聞きたい・解決できないパソコントラブルがあるなど
【2】短期タイプ
【レッスンの特徴】1か月くらいでパソコンを習得したい
【こんな人にオススメ】パソコンの事を大まかに知りたい・急にパソコンを使う部署に配属になった
【3】長期タイプ
【レッスンの特徴】パソコンを基礎からじっくり学びたい
【こんな人にオススメ】自分のペースで学びたい・職場で分からない点を解決したい・基礎からじっくり習得したい
お問い合わせはこちらから
パソコンの事前学習は不要です

パソコン教室に通おうとする人の中には「あまりにもわからないから事前に学習してから行こう」と思う方が少なくありません。
パレハでも事前予備学習は一切しないで大丈夫です。
マウスの使い方やパソコンの電源の入れ方など、基礎的なことも遠慮なく聞いてください。
パレハに通うお客様は本当にパソコンが苦手な方も多いです。
そのため、安心してお越しください。
安心して学べる環境を整えています

特徴1あなたの学びたいところからレッスン可能だから時間の無駄がない
やりたい部分、学びたい部分から行ないます。
「他の教室ではExcel(エクセル)をやりたいのにWord(ワード)から行なわないといけないと言われた」とよく耳にします。
当教室では、あなたの学びたい所から授業をスタートします。
あなたの時間を無駄にしません。
特徴2職場で使ってるパソコンが持ち込みOKだから即現場で役立つ
パソコン教室で使うパソコンと職場で使うパソコンが違うと、せっかく身に着けたスキルが身につかないことがあります。
そのようなミスマッチをなくすため、自分のパソコンの持ち込みOK!
自分にあったスキルを身につけましょう!
パソコンの便利なテクニックやスキルアップできるパソコンの情報を余すところなくお伝えしております。
特徴3どんな些細な質問も大歓迎だからサクサク疑問解決
マウスの持ち方やパソコンの電源の入れ方など、他の教室では聞きづらいこともぜひ聞いてください。
パレハは「パソコンが苦手な人」向けの教室です!
特徴4おすすめコースを提案するからスムーズにスキルアップ
パレハには様々なコースがありますが、「どのコースを選べば良いかわからない…」そんな声も時折、聞かれます。
でも、安心してください。
無料体験やお電話にて、あなたの希望や困っていることを聞かせて頂き、おすすめのコースをご提案させて頂きます。
特徴5独自の学習システムだから10~80代の方まで対応
当教室では、10代から80代の方まで通っておられます。
わかりやすくご指導できるカリキュラムを持っております。
個人ごと指導している「個別指導制度」を採用しております。
一人一人にピッタリあったレッスンで丁寧にお伝えします。
年齢層は幅広いですが、主に通われるのは20代~50代の方が中心というデータがあります。
主にお仕事や業務で使われる事に特化したビジネス系の教室です。
お問い合わせはこちらから
講座のご案内(開講 している 講座メニュー)

大きく分けて6つの講座があります。
下記の講座がございます
- 仕事・職場で使うパソコン講座
- 資格対策講座
- Mac講座
- タイピング講座
- ホームページ作成講座
- 上記以外の講座
仕事・職場で使うパソコン講座

+ 詳細はこちらをクリック
こんな方におすすめ
- エクセル、ワード、パワーポイントを学びたい
- 仕事でパソコンを使えるようになりたい
- 職場で急遽パソコンを使う部署に配属された
- お子様の成長とともに自分の時間が空いてきたので、復職したい方
- パソコンが苦手で自身がない方
上記の方におすすめの講座です。
学べる内容
パソコン基本操作、エクセル、ワード、パワーポイント
スポットプラン(マンツーマンプラン)
スポットプラン
わからないところだけ聞きたい方向けのプランです。1回もしくは、数回に分けて、その部分をマンツーマンで学ぶことができます。困っている個所が1か所で、他に学ぶことがない方向けのプランです。
ポイント
1対1で何でも質問することができます。テキストを使用せず、フリーで質問が出来るため、知りたいところだけを効率よく学べます。マンツーマンとなるので、料金が高めの設定となります。
料金
1レッスン15分:5,000円(税込:5,500円)
お得な回数券がお勧めです。
レッスン数 | 1レッスンの時間 | 質問回数 | 料金 | 有効期限 |
5レッスン | 50分 | 無制限 | 50,000円(税込:55,000円) | 3か月以内 |
3レッスン | 40,000円(税込:44,000円) | 2か月以内 |
2レッスン | 30,000円(税込:33,000円) | 1か月以内 |
※回数券の場合は1レッスン50分となります。
※マンツーマンのため料金が高めになります。
※他にも学ぶことがある方は短期プランや長期プランがお得に学べます。
スポットプラン(マンツーマンプラン)を詳しく見る
短期プラン(1対複数の個別指導)
短期プラン
短期で学びたい方向けのプランです。テキストを見ながら進めていく個別指導タイプです。1-2か月の短期間でパソコンを習得したい方向けのプランです。
ポイント
お仕事で使うところを1か月(3か月以内の有効期限)で習得します。急な部署移動や、就職に伴いパソコン苦手だけど使わないといけなくなった方に最適なプランです。テキストの範囲内で学ぶことができます。
料金
レッスン数 | 科目数 | 総費用 | 有効期限 |
短期20レッスン | 3科目 | 59,800円(税込65,780円) | 4週間 |
短期16レッスン | 2科目 | 49,800円(税込54,780円) | 2週間 |
短期10レッスン | 2科目 | 39,800円(税込43,780円) | 1週間 |
短期4レッスン | 1科目 | 29,800円(税込32,780円) | 1日 |
※1レッスン50分
※テキスト代金1冊2,100円(税込:2,310円)
※入会金込みの金額になります。
※パソコン基本、エクセル、ワード、パワーポイントの中から選んでいただけます。
※有効期限内にレッスンを消化していただきます
※長い目線でパソコンをじっくり学びたい方は長期プランがお得に学べます。
短期プランについて詳しく見る
長期プラン(1対複数の個別指導)
長期プラン
長期で学びたい方向けのプランです。テキストを見ながら進めていく個別指導タイプです。半年から1年以上かけてパソコンを習得したい方向けのプランです。料金もお安く、仕事の持ち込みなども出来、パソコンが苦手な方に最適なプランです。
ポイント
テキストを見ながら進めていきます。パソコンの基本から始めていき、少しずつパソコンを習得していきます。オリジナルの課題で実践力を身に付けることができます。テキストを見ながら進めていきますが職場でのパソコンの困ったことを持ち込んで一緒に解決することができます。
料金
【入会金】12,000円(税込:13,200円)
レッスン数 | 月謝 |
8レッスン | 13,800円(税込:15,180円) |
6レッスン | 10,800円(税込:11,880円) |
4レッスン | 7,800円(税込:8,580円) |
※1レッスン50分
※テキスト代金1冊2,100円(税込:2,310円)
※パソコン基本、エクセル、ワード、パワーポイントのどれでも学べます。
※職場の持ち込みが可能です。レッスン内で仕上げることができます。
※長い目線でパソコンをじっくり学びたい方は長期プランが最もお得に学べます。
長期プラン(事務職・再就職・復職応援講座)を詳しく見る
お問い合わせはこちらから
資格対策講座(MOS資格対策講座)

+ 詳細はこちらをクリック
こんな方におすすめ
- パソコンの資格が取得したい
- エクセル・ワード・パワーポイントの資格が取得したい
- 転職や就職に向けて資格が取得したい
- 人気のMOS資格が取得したい
- パソコンが苦手で自信が持ちたい
上記の方におすすめの講座です。
学べる内容
MOSエクセル、MOSワード、MOSパワーポイント
スポットプラン(マンツーマンプラン)
スポットプラン
わからないところだけ聞きたい方向けのプランです。1回もしくは、数回に分けて、その部分をマンツーマンで学ぶことができます。困っている個所が1か所で、他に学ぶことがない方向けのプランです。
ポイント
1対1で何でも質問することができます。フリーで質問が出来るため、知りたいところだけを効率よく学べます。マンツーマンとなるので、料金が高めの設定となります。
料金
1レッスン15分:5,000円(税込:5,500円)
お得な回数券がお勧めです。
レッスン数 | 1レッスンの時間 | 質問回数 | 料金 | 有効期限 |
5レッスン | 50分 | 無制限 | 50,000円(税込:55,000円) | 90日間 |
3レッスン | 40,000円(税込:44,000円) | 60日間 |
2レッスン | 30,000円(税込:33,000円) | 30日間 |
※回数券の場合は1レッスン50分となります。
※マンツーマンのため料金が高めになります。
※他にも学ぶことがある方は短期プランや長期プランがお得に学べます。
スポットプラン(マンツーマンプラン)を詳しく見る
短期プラン(1対複数の個別指導)
短期プラン
短期で学びたい方向けのプランです。テキストを見ながら進めていく個別指導タイプです。1-2か月の短期間でパソコンを習得したい方向けのプランです。
ポイント
お仕事で使うところを1か月で習得します。急な部署移動や、就職に伴いパソコン苦手だけど使わないといけなくなった方に最適なプランです。テキストの範囲内で学ぶことができます。
料金
講座名 | レッスン数 | 科目数 | 総費用 | 有効期限 |
MOS資格対策講座 | 14レッスン | 1科目 | 49,800円(税込54,780円) | 1週間 |
※1レッスン50分
※テキスト代金1冊2,100円(税込:2,310円)
※入会金込みの金額になります。
※パソコン基本、エクセル、ワード、パワーポイントの中から選んでいただけます。
※有効期限内にレッスンを消化していただきます。
※長い目線でMOSを取得したい方は長期プランがおすすめです。
MOS資格対策講座を詳しく見る
長期プラン(1対複数の個別指導)
長期プラン
長期でゆっくりと資格を取得したい方向けのプランです。テキストを見ながら進めていく個別指導タイプです。半年から1年以上かけてMOS資格を習得したい方向けのプランです。MOS資格だけでなく、仕事の持ち込みなども出来、パソコンが苦手な方に最適なプランです。
ポイント
テキストを見ながら進めていきます。パソコンの基本から始めていき、少しずつパソコンを習得していきます。オリジナルの課題で実践力を身に付けることができます。テキストを見ながら進めていきますが職場でのパソコンの困ったことを持ち込んで一緒に解決することができます。
料金
【講座代金(初月のみ)】49,800円(税込54,780円)
【月謝】下記は2か月目以降からいただく月謝となります。
レッスン数 | 月謝 |
20レッスン | 31,800円(税込:34,980円) |
16レッスン | 25,800円(税込:28,380円) |
8レッスン | 13,800円(税込:15,180円) |
6レッスン | 10,800円(税込:11,880円) |
4レッスン | 7,800円(税込:8,580円) |
※1レッスン50分
※テキスト代金1冊2,100円(税込:2,310円)
※MOS資格を長期目線で取得できます。
MOS資格対策講座を詳しく見る
お問い合わせはこちらから
Mac(マック)講座

+ 詳細はこちらをクリック
こんな方におすすめ
- Macがわからない
- Macの基本から学びたい
- Macを買ったけどWindowsと違う
- Macで分からないところがある
- Macを教えてくれるパソコン教室がない
上記の方におすすめの講座です。
スポットプラン(マンツーマンプラン)
スポットプラン
わからないところだけ聞きたい方向けのプランです。1回もしくは、数回に分けて、その部分をマンツーマンで学ぶことができます。困っている個所が1か所で、他に学ぶことがない方向けのプランです。
ポイント
1対1で何でも質問することができます。テキストを使用せず、フリーで質問が出来るため、知りたいところだけを効率よく学べます。マンツーマンとなるので、料金が高めの設定となります。
料金
1レッスン15分:5,000円(税込:5,500円)
お得な回数券がお勧めです。
レッスン数 | 1レッスンの時間 | 質問回数 | 料金 | 有効期限 |
5レッスン | 50分 | 無制限 | 50,000円(税込:55,000円) | 3か月以内 |
3レッスン | 40,000円(税込:44,000円) | 2か月以内 |
2レッスン | 30,000円(税込:33,000円) | 1か月以内 |
※回数券の場合は1レッスン50分となります。
※マンツーマンのため料金が高めになります。
※他にも学ぶことがある方は短期プランや長期プランがお得に学べます。
Mac講座を詳しく見る
短期プラン(1対複数の個別指導)
短期プラン
短期で学びたい方向けのプランです。テキストを見ながら進めていく個別指導タイプです。1-2か月の短期間でパソコンを習得したい方向けのプランです。
ポイント
1か月(3か月以内の有効期限)で習得します。短期でMacを学びたい方に最適なプランです。テキストの範囲内で学ぶことができます。
料金
レッスン数 | 科目数 | 総費用 | 有効期限 |
短期20レッスン | 3科目 | 59,800円(税込65,780円) | 4週間 |
短期16レッスン | 2科目 | 49,800円(税込54,780円) | 2週間 |
短期10レッスン | 1科目 | 39,800円(税込43,780円) | 1週間 |
ワンデー04レッスン | 1科目 | 29,800円(税込32,780円) | 1日 |
※1レッスン50分
※テキスト代金1冊税込1,958円
※入会金込みの金額になります。
※有効期限内にレッスンを消化していただきます
※長い目線でパソコンをじっくり学びたい方は長期プランがお得に学べます。
Mac講座を詳しく見る
長期プラン(1対複数の個別指導)
長期プラン
長期で学びたい方向けのプランです。テキストを見ながら進めていく個別指導タイプです。3か月から1年くらいでMacを習得したい方向けのプランです。料金もお安く、パソコンが苦手な方に最適なプランです。
ポイント
テキストを見ながら進めていきます。パソコンの基本から始めていき、少しずつパソコンを習得していきます。オリジナルの課題で実践力を身に付けることができます。テキストを見ながら進めていきます。
料金
【入会金】12,000円(税込:13,200円)
レッスン数 | 月謝 |
8レッスン | 13,800円(税込:15,180円) |
6レッスン | 10,800円(税込:11,880円) |
4レッスン | 7,800円(税込:8,580円) |
※1レッスン50分
※テキスト代金1冊税込1,958円
※テキストの範囲内で学べます。
※長い目線でMacを学びたい方は長期プランが最もお得に学べます。
Mac講座を詳しく見る
お問い合わせはこちらから
タイピング講座

+ 詳細はこちらをクリック
こんな方におすすめ
- タイピングが苦手
- 仕事がはかどらない
- ついつい下を見てしまう
- ブラインドタッチをマスターしたい
- タイピングスピードを上げたい
上記の方におすすめの講座です。
学べる内容
●正しいキーボードの入力指導
単にローマ字を入力するだけではなく、人間の手の動きを分析し、動かしやすい指から学ぶという手法を使います。徐々に手を慣れさせ、短時間でタッチタイピングを可能にします。
●速習練習問題
手を慣れさせた後は、練習問題をこなしていただきます。指導だけでなく、練習も実施します。
受講スタイルは3タイプ
- ブラインドタッチマスター
- ブラインドタッチマスタ+スピードアップ
- お得なモニター制度
ブラインドタッチマスター プラン
ブラインドタッチマスタープラン
ブラインドタッチをマスターするプランです。下を見ずに入力できるようにします。1日タイプと2日タイプがあります。
ポイント
ブラインドタッチとは下を見ずに入力することを言います。1日もしくは2日の短期間で習得が可能です。
料金
日 | 時間 | 料金 | 有効期限 |
2日 | 1日(100分×2ターン)×2日 | 39,800円(税込:43,780円) | 1週間 |
1日 | 1日(100分×2ターン)×1日 | 29,800円(税込:32,780円) | 1日 |
※1日もしくは2日でブラインドタッチをマスターします。
※有効期限はそれぞれ2週間と1週間となります。2週にわたって実施することも可能です。
タイピング講座に関して詳しく見る
ブラインドタッチ+スピードアップマスター プラン
ブラインドタッチ+スピードアップマスター プラン
ブラインドタッチの習得と、スピードアップの2つをマスターするプランです。下を見ずに入力できるようになり、さらにスピードアップを目指していきます。
ポイント
ブラインドタッチとは下を見ずに入力することを言います。1日もしくは2日の短期間で習得が可能です。スピードアップのために、入力のコツも含めてマスターします。
料金
日 | 時間 | 料金 | 有効期限 |
15日 | 100分×15日 | 79,800円(税込:87,780円) | 90日間 |
07日 | 100分×07日 | 59,800円(税込:65,780円) | 60日間 |
※1か月もしくは2週間でブラインドタッチ及びスピードアップをマスターします。
※有効期限はそれぞれ3か月と1か月となります。日程を合わせて頂くことが可能です。
タイピング講座に関して詳しく見る
タイピングモニタープラン
モニターープラン
ブラインドタッチのモニター制度を用意しております。講座受講後にアンケートを実施してもらっております。
ポイント
ブラインドタッチ習得だけでもよいですし、ブラインドタッチ+スピードアップの双方選ぶことも可能です。
料金
日 | 時間 | 料金 | 有効期限 |
通常モニター | 100分×15日 | 39,800円(税込:43,780円) | 90日間 |
インタビューモニター | 100分×15日 | 29,800円(税込:32,780円) | 90日間 |
※モニターは最後まで受講いただき、アンケートと口コミを書いていただきます。
※インタビューモニターは動画インタビューにご協力いただいております。
タイピングモニターに関して詳しく見る
長期プラン(1対複数の個別指導)
長期プラン
長期で学びたい方向けのプランです。テキストを見ながら進めていく個別指導タイプです。ゆっくりのペースでタイピングを習得したい方向けのプランです。料金もお安く、パソコンが苦手な方に最適なプランです。
ポイント
テキストを見ながら進めていきます。タイピングの基本から始めていき、少しずつタイピングを習得していきます。
料金
レッスン数 | 月謝 |
8レッスン | 13,800円(税込:15,180円) |
6レッスン | 10,800円(税込:11,880円) |
4レッスン | 7,800円(税込:8,580円) |
※1レッスン50分
※テキストの範囲内で学べます。
※長い目線でタイピングを学びたい方は長期プランが最もお得に学べます。
タイピング講座を詳しく見る
お問い合わせはこちらから
ホームページ作成講座

+ 詳細はこちらをクリック
こんな方におすすめ
- ホームページを自分で作成したい
- ワードプレスでホームページを作りたい
- 自分でホームページを管理したい
- 店舗のホームページを持ちたい
- 業者に頼むのではなく自分で作成したい
上記の方におすすめの講座です。
スポットプラン(マンツーマンプラン)
スポットプラン
わからないところだけ聞きたい方向けのプランです。1回もしくは、数回に分けて、その部分をマンツーマンで学ぶことができます。困っている個所が1か所で、他に学ぶことがない方向けのプランです。
ポイント
1対1で何でも質問することができます。テキストを使用せず、フリーで質問が出来るため、知りたいところだけを効率よく学べます。マンツーマンとなるので、料金が高めの設定となります。
料金
1レッスン15分:5,000円(税込:5,500円)
お得な回数券がお勧めです。
レッスン数 | 1レッスンの時間 | 質問回数 | 料金 | 有効期限 |
5レッスン | 50分 | 無制限 | 50,000円(税込:55,000円) | 3か月以内 |
3レッスン | 40,000円(税込:44,000円) | 2か月以内 |
2レッスン | 30,000円(税込:33,000円) | 1か月以内 |
※回数券の場合は1レッスン50分となります。
※マンツーマンのため料金が高めになります。
※他にも学ぶことがある方は短期プランや長期プランがお得に学べます。
スポットプラン(マンツーマンプラン)を詳しく見る
短期プラン(1対複数の個別指導)
短期プラン
短期で学びたい方向けのプランです。テキストを見ながら進めていく個別指導タイプです。1-2か月の短期間でパソコンを習得したい方向けのプランです。
ポイント
お仕事で使うところを1か月(3か月以内の有効期限)で習得します。急な部署移動や、就職に伴いパソコン苦手だけど使わないといけなくなった方に最適なプランです。テキストの範囲内で学ぶことができます。
料金
プラン | レッスン数 | 総費用 | 有効期限 |
ワードプレス | 20レッスン | 149,800円(税込164,780円) | 60日間 |
※1レッスン50分
※テキスト代金1冊1,580円(税込:1,738円)
※入会金込みの金額になります。
※ワードプレスを利用してご自身のホームページを作成していただきます。
※有効期限内にレッスンを消化していただきます。
※長い目線でパソコンをじっくり学びたい方は長期プランがおすすめです。
ホームページ講座を詳しく見る
長期プラン(1対複数の個別指導)
長期プラン
長期で学びたい方向けのプランです。テキストを見ながら進めていく個別指導タイプです。半年から1年以上かけてホームページを作成したい方向けのプランです。パソコンが苦手な方に最適なプランです。
ポイント
テキストを見ながら進めていきます。ワードプレスを利用して徐々にホームページを作成していきます
料金
【講座】149,800円(税込164,780円)
【月謝】下記は3か月目以降からいただく月謝となります
レッスン数 | 月謝 |
8レッスン | 13,800円(税込:15,180円) |
6レッスン | 10,800円(税込:11,880円) |
4レッスン | 7,800円(税込:8,580円) |
※1レッスン50分
※テキスト代金1冊1,580円(税込:1,738円)
※入会金込みの金額になります。
※ワードプレスを利用してご自身のホームページを作成していただきます。
ホームページ講座を詳しく見る
お問い合わせはこちらから
上記以外のパソコン講座

+ 詳細はこちらをクリック
こんな方におすすめ
- パソコンで困ったことを聞けるところがない
- どこに聞いたら良いのかわからない
- 部分的にわからないところがある
- インターネット検索をしても解決しない
- パソコンの事が苦手
上記の方におすすめの講座です。
学べる内容
パソコンに関すること全般です。
まずはご相談ください。パソコンは多岐にわたりますので、対応できないこともございます。お話をお伺いしたうえ対応の可否をお伝えします。
スポットプラン(マンツーマンプラン)
スポットプラン
わからないところだけ聞きたい方向けのプランです。1回もしくは、数回に分けて、その部分をマンツーマンで学ぶことができます。困っている個所が1か所で、他に学ぶことがない方向けのプランです。
ポイント
1対1で何でも質問することができます。テキストを使用せず、フリーで質問が出来るため、知りたいところだけを効率よく学べます。マンツーマンとなるので、料金が高めの設定となります。
料金
1レッスン15分:5,000円(税込:5,500円)
お得な回数券がお勧めです。
レッスン数 | 1レッスンの時間 | 質問回数 | 料金 | 有効期限 |
5レッスン | 50分 | 無制限 | 50,000円(税込:55,000円) | 3か月以内 |
3レッスン | 40,000円(税込:44,000円) | 2か月以内 |
2レッスン | 30,000円(税込:33,000円) | 1か月以内 |
※回数券の場合は1レッスン50分となります。
※マンツーマンのため料金が高めになります。
※他にも学ぶことがある方は短期プランや長期プランがお得に学べます。
スポットプラン(マンツーマンプラン)を詳しく見る
お問い合わせはこちらから
パレハ受講生の声
生徒様 動画インタビュー「上桶さん(全くの初心者からMOS資格合格)」
生徒様 動画インタビュー「尾崎さん(77歳でMOS試験一発合格)」
パソコン初心者だけどパソコンが触れるようになりました


パソコン教室パレハの特徴とは
当教室は「苦手な方専門」のパソコン教室です。
代表者の「森分然(もりわけしかり)」は、パソコンが大の苦手。
苦手でも「パソコンを使えることができれば、きっと良い将来が待っている!」って想いから始めました。
パレハを一言でいえば「苦手な方専門」の楽しみながら学べる教室です。
ポイント
- 生徒様それぞれに応じた「個別指導学習」
- 学びたい所・知りたい所からレッスン開始
- 目的に応じた生徒様ごとに異なるカリキュラム作成
- 苦手な方の気持ちがわかるインストラクターが多数在籍
- 苦手な方が理解しやすい教え方
パソコンって便利ですけど、覚えるのって大変ですよね。
分からない事があると周囲の人によく聞いていました。
でも、実際問題として周囲の人に聞くのも苦痛だったんです。
と、いうのも
- 専門用語がよくわからない
- 早口で話されるのよくわからない
- そんな事もわからないの?みたいな目で見られる
- 説明をされても理解できない
- 同じことを何度も聞くのが恥ずかしい
こういった悩みを持っていました。
最終的に人に聞けなくなりました。
何を聞いたら良いのか湧かなくなったので、結局自分一人で勉強しました。
なんとか、見よう見まねで覚えてきましたが「こんな辛い思いをしているのは自分だけ?」と思って、同じような人はいないか探してみたんです。
そうすると、困っている人は想像以上に多かった。
みんな困っていると。
それで、私の持っている知識を少しお伝えしたら
「すっごいわかりやすい!」って言われたのがこのパソコン教室パレハのきっかけです。
ちょっと嬉しくなりました。
パソコン自体、完全に覚えきったわけでは無いけど、苦手な人にパソコンを教える事は出来る。
苦手な人の気持ちは絶対に理解できる。
一人でも多くのパソコンが使えない人が無くなる事を望んでいます。

おすすめしない方
- ある程度パソコンが使えて、さらなるレベルアップを目指す方
- 仕事で困っていない方
- 講師の指導に従えない方
- 知識自慢をする方
- 信頼関係を構築できない方

こんな方におすすめ
- できればパソコンを触りたくないけど、周囲の力になりたい
- パソコン教室は苦手だけど、職場で役に立ちたい
- 会社でパソコンのことを教えて欲しいけど、なかなか聞けない
- 相手の仕事を遮ってしまうのでパソコンのことを聞きづらい
- 得意にはならなくても良いけど、迷惑かけないようにはしたい
パレハは上記の方の味方です!
メディアでも話題のパソコン教室です
雑誌掲載情報等
経営雑誌 CENTURYで俳優「野村将希さん」に取材を受けました
水戸黄門の「柘植の飛猿」で有名な俳優の野村将希さんに取材を受けました。

広島経済レポートの取材を受けました。

人気経営雑誌「商業会」
人気経営雑誌の取材を受けました。

HUMAN STORYに取材されました
ヒューマンストリーに掲載されました。

MOS試験実施数で1位になりました

MOS試験実施数で2位になりました

PR STORESに掲載されました
PR STORESに弊施設が特集されました。下記リンクより、ぜひご覧くださいませ。
https://prstores.fiit.jp/genre/school/pc/
無料体験レッスン随時開催中
まずはお気軽にお話しを聞いてみせんか?
お話だけでも聞いてみる価値は十分にあります。
カウンセリングであなたのパソコンでのお悩みに答えます。
完全予約制で行なっておりますので、まずはご連絡ください。

パレハは「パソコンが大嫌いな方」「パソコンが大の苦手な方」が「パソコンが楽しくなり、パソコンの苦手を克服でき、今まで無駄に使っていたパソコンの時間が大幅短縮され、人生が豊かになれる教室」です。
- わかりやすくて楽しく学べるパソコン教室って本当にあるの?
- 本当に何回同じこと聞いても嫌な顔しない?
- 本当に私も出来るようになる?
気になっているあなたにおすすめしたいのが、無料説明会と無料体験レッスンです!
パソコン教室パレハでは、「無料説明会」と「無料体験レッスン」のご予約を承っております。
無料説明会って何をするの?
説明会というか、まずはお話を聞かせていただくという感じです。
- 今、パソコンの何で困っているか
- これまでパソコンでどのような事をされてきたか
- 教室に通った場合、どういうことができるようになりたいか
- 通うとしたらどのくらいのペースで通えそうか
など、あなたのパソコンの歴史と目標のような感じです。パレハでは学びたいことが学べます。
つまりあなたが出来るようになりたいことを学ぶ教室なので、「これから目標を達成するためにどういうカリキュラムがあなたにいいのか」ということをご提案させていただくための説明会です。
無料体験は何をするのか
無料体験では、説明会でのお話をもとに、教室で通われた場合に学習する所から体験をしていただきます。
エクセルから始めたいと言われた方に体験でワードをするとかはないので、ご安心ください。
実際にレッスンがどのようにして進むのか、教室にいる生徒さんの雰囲気はどうなのか、そして何よりインストラクターとの相性はどうなのかを体験していただきます。
というのも、パソコン教室選びで最も重要なのがインストラクターとの相性です。
パソコン教室選びの重要ポイントは「インストラクターとの相性」
パソコン教室を検討される方で重視されることが多いのは、「料金」「立地(通いやすいさ)」「学習内容」ですが、一番重要なのは実際にレッスンをするインストラクターとの相性です。
というのも、先にお話をしたように、そのインストラクターがあなたにとって「教え上手なのか」ということが重要だからです。
- 料金が高めだけど超一流の知識を持った講師で、質問したらわからない言葉が返ってくるのか
- 料金は激安だけど、質問してもちゃんと答えてくれない講師なのか
- 明るくて元気だけど、質問の答えが答えになってない講師なのか
通うことになった場合に、わからないことが解決できない状況になるのが一番困ります。
なので、無料体験レッスンをおすすめしているんです。
説明会でお話をお伺いして、当教室に合う生徒さんなのか(パソコン得意な方はお断りしています)
そして、生徒さん自身もこの教室で良いのか、このインストラクターで良いのかという所を見極めていただくための無料体験レッスンです。
ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
ポイント
たまに、「無料体験を受けたら、入会しないといけないんですか?」というお問い合わせをいただきますが、そういうための無料体験レッスンではありません。
あくまでも教室の雰囲気を知っていただく、レッスンの流れを知っていただく、インストラクターとの相性を確認していただくための体験レッスンです。
体験後に、今後のレッスン向上のため、レッスンの感想はお伺いいたしますが、スタッフからご入会を勧めるものではありませんので、ご安心ください。

クリックすると生徒様のアンケート掲載ページへ移動します



■ パソコン教室パレハ広島市安佐南区緑井校
■ パソコン教室パレハ広島市中区本通り校
■ 広島市西区にあるパレハ横川校|マンツーマン教室
■ パレハ 静岡市駿河区南町校・静岡市葵区伝馬町校
■ オデッセイCBT・サーティファイ試験申込パレハ伝馬町校

下記はパレハグループ加盟校となります。
料金体制などは異なりますが、パレハが自信をもってご紹介できる教室です。
■ 岩出市のキュリオステーション
■ 岩出市にある「キュリオステーション 岩出店」の公式サイトはこちら
■ 名古屋市緑区にある有松パソコン教室
■ 愛知県名古屋市緑区にある 「有松パソコン教室」の公式サイトはこちら
■ 福岡市パソコン教室平尾校
■ 福岡県福岡市中央区にある 「福岡市パソコン教室平尾校」の公式サイトはこちら
■ 調布市にあるキュリオステーションつつじヶ丘店
■ 調布市にあるキュリオステーションつつじヶ丘店」の公式サイトはこちら
■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)
■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)の公式サイトはこちら

全国の教室一覧(実店舗&オンライン)|パレハ直営校&グループ加盟校

東京・名古屋・大阪・福岡・札幌・横浜・仙台・埼玉・千葉・沖縄などで受講したい方はオンラインレッスン(Zoomを使ったオンライン個別レッスンです)をお選びください。
オンライン教室|オンラインなのに生レッスン

他にも講座は多数ございます。
詳しくは下記をご覧ください。
受講コース案内(講座のご紹介)