※パソコン教室パレハでは弥生会計の講座は実施しておりません。こちらは一般的な教室紹介記事となります。
弥生会計講座で身につくスキル
パソコン教室の弥生会計講座を受講すれば、いろいろなスキルを身につけられます。
身につくスキルについていくつか紹介します。
たとえば弥生会計講座のインストールやバックアップなど、使用するのに欠かせないPCの基本的なスキルや使い方が身につきます。
さらに仕訳パターンをもとにした入力や修正や削除など、簿記を踏まえた一般的な経理業務スキルを学べるのも弥生会計講座の特徴です。
基本を身につけた後は、財務諸表作成・費用・税金・給与など会計に欠かせない知識とスキルも習得します。
これらの知識やスキルは簿記の資格取得に役立つものですし、もちろん実際のビジネスや経理業務にも活かせます。
最終的には決算の処理や帳簿との照合など、総合的なスキルも身につけられます。
弥生会計に触れるのが初めての未経験者から会計ソフトを使用したことのある経験者まで、パソコン教室の弥生会計講座は非常に幅広く対応しています。
弥生会計講座を受講することで、会計に関連したさまざまなスキルが身につきます。
弥生会計講座のカリキュラム・概要
一般的な弥生会計講座のカリキュラムは、弥生会計の基本から簡単な応用までを学べる構成になっていることが多いです。
受講単位はだいたい10コマほどで、弥生会計の基本的な操作方法からスタートし、段階的に少しずつ学習していくカリキュラムです。
最初に無料体験ができる場合もあります。
未経験者や初心者も受講の対象に含めているため、難易度はそれほど高くありません。
経理の基本的な知識やスキルを習得したい人や、事務仕事ができる会社への就職や転職目的で活かしたい人などが受講を希望しています。
また簿記検定の対策と相談をかねて活用する人もいます。
コマ数は10コマとそれほど多くありませんが、その分内容の濃いカリキュラムになっています。
3コマ目ぐらいまでに弥生会計の基本操作を習得したら、あとはデータの入力練習を繰り返しながら会計業務のことを徐々に学びます。
入力練習を繰り返すうちに会計について少しずつ理解できるようになるため、10コマ終える頃には大きく成長していることもめずらしくありません。
会計に苦手意識のある人でも克服できるとあり、パソコン教室でも人気の講座です。
弥生スクール認定校がある
弥生会計を専門的に学べる教育機関は、弥生スクール認定校に認定されていることがあります。弥生スクール認定校では、最新の弥生会計を使用できます。
弥生会計を実務的に学べることが公式認定されているため、基礎からしっかりと本格的に学びたい人に弥生スクール認定校はおすすめです。
弥生スクール認定校は、北は北海道から南は九州まで全国各地に存在します。
各地方あたり平均して数校しかありませんから、弥生スクール認定校に通うのは難しい一面もあります。
ですが弥生会計を学ぶに最も適した教育機関といっても過言ではありませんので、もしも学びたい場合は弥生スクール認定校がどこなのか事前に確認しておきましょう。
弥生スクール認定校は、弥生会計の公式サイトにある認定校一覧の案内から確認可能です。
ただ弥生会計を専門的に学べるのは間違いありませんが、各認定校ごとにカリキュラムの内容や受講料はそれぞれ異なります。
すべて同一ではありませんので、その点に気をつけた上でどの認定校にするのか選びましょう。
弥生会計を教えているパソコン教室は少ない
パソコン教室は全国各地に数多くありますが、それらの中で弥生会計に対応しているパソコン教室は少ないのが現状です。
パソコン教室に弥生会計講座が必ずしもあるとは限りません。弥生会計講座は極めて専門的ですので、パソコン教室にない場合が多いです。
東京を中心とした首都圏ならパソコン教室がたくさんあるため、弥生会計講座のあるパソコン教室を比較的探しやすいです。
ですが地方だとそもそもパソコン教室の数が少ないですし、さらに弥生会計講座があるとなると限られてきます。
もしも「どうしてもパソコン教室で弥生会計講座を受講したい」と希望する場合は、住んでいる地域から範囲を広げてパソコン教室を探してみましょう。
通うのにやや遠くなってしまうかもしれませんが、範囲を広げれば弥生会計に対応しているパソコン教室がみつかる可能性があります。
弥生会計に対応しているパソコン教室は少ないですから、必ず受講できるとは限らないと覚えておきましょう。
オンラインで対応している場合もある
どこを探しても家の近くに弥生会計に対応しているパソコン教室がない場合は、オンラインで対応しているパソコン教室の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
弥生会計にオンラインで対応しているパソコン教室もかなり少ないですが、オンライン対応可能なら住んでいる地域は一切関係ありません。
ネットにアクセスさえできれば、オンラインで弥生会計について学べます。オンラインで対応している場合、動画などを参考に学べるのが特徴です。
またオンラインならわざわざパソコン教室に足を運ぶ必要がないため、時間に余裕がない忙しい人でも受講できるのが魅力です。
あるいは外出をなるべく控えたかったり、マイペースでゆっくりと受講したい人にも向いています。
家の近くに弥生会計に対応しているパソコン教室がなくても、諦めるのはまだ早いです。
もしかしたらオンライン対応している可能性がありますので、諦めないで根気強く探してみましょう。
「簿記の知識」も必要
弥生会計は会計ソフトになります。
仕分けなどを行っていきますが、簿記の知識も必要になります。
簿記を簡単に説明すると、お金やものの出入りを記録していくものです。
その方法がルール化されております。
簿記の原理に則ってというのは、簿記の方式に応じて記述をしていくということです。
本来であれば、簿記は帳簿に手書きで記入していっていました。
しかし、パソコンが普及した今では、パソコン内で簿記を実施します。
その中で、簿記用のソフトが必要になってきます。
もっとも有名な簿記のソフトが弥生会計になります。
ちなみに簿記の勉強がしたい人は独学や簿記講座を開講しているスクールやセミナーで勉強するといいですね。
また、日商簿記検定(初級・3級・2級・1級)といった検定もあり、商工会議所で受験が可能なので、インターネットで検索してみるといいですね。
※パソコン教室パレハでは弥生会計の講座は実施しておりません。こちらは一般的な教室紹介記事となります。