今回の記事はExcel(エクセル)の数字がE+と表示されるときの対処法についてお話します。
Excel(エクセル)|数字がE+と表示されるときの対処法の画像解説
Excel(エクセル)|数字がE+と表示されるときの対処法の動画解説
Eの表示がされる意味ってなに?
Excelではセルの書式設定が「標準」になっている時、入力した数字の桁数が大きくなると「E+」で表示されます。
この「E」は、「指数表示」と呼ばれるもので、入力した数字が12桁以上の場合に表示されます。
1000000000(10桁)、10000000000(11桁)まではこのように表示されますが、100000000000(12桁)になると、「1E+11」と表示されます。
Eはどういう数字を表している?
「1E+11」は「100000000000」を表しています。
「1×10の11乗」を表しているものになります。
また、見た目は「1E+11」ですが、そのセルを選んで数式バーを見ると、入力されているデータは「100000000000」と表示されます。
「E」表示の直し方は?
この表示がされるのは、セルの表示形式が「標準」になっていると起こります。
なので、ホームタブ→数値グループから表示形式を「数値」に変更することで解除されます。
または「桁区切りスタイル」を適用しても解除されます。
「数値」を選択した場合は、「100000000000」と表示され、「桁区切りスタイル」を選択した場合は、「100,000,000,000」と表示されます。
元々入っているデータは「100000000000」なので、それをどう表示するのかを目的に応じて選べば問題ありません。
ココがおすすめ
パソコン教室へのお問い合わせはこちらから
ココがおすすめ
オンライン対応しております
「パソコン教室でのレッスン」も「Zoom(ズーム)」を利用した「オンラインレッスン」どちらも対応可能です。
パレハのパソコンレッスンは、オンラインなのに「生で質問」出来るのが特徴です。
詳しくは下記をご覧ください。
ココがおすすめ
パソコン教室パレハ直営校
■ 広島市西区にあるパソコン教室パレハ横川校|マンツーマン教室
■ パソコン教室パレハ 静岡市駿河区南町校・静岡市葵区伝馬町校
ココがおすすめ
パソコン教室パレハグループ加盟校
下記はパレハグループ加盟校となります。
料金体制などは異なりますが、パソコン教室パレハが自信をもってご紹介できるパソコン教室です。
■ 岩出市にあるパソコン教室 「キュリオステーション 岩出店」の公式サイトはこちら
■ 愛知県名古屋市緑区にあるパソコン教室 「有松パソコン教室」の公式サイトはこちら
■ 福岡県福岡市中央区にある 「福岡市パソコン教室平尾校」の公式サイトはこちら
■ 調布市にあるパソコン教室キュリオステーションつつじヶ丘店
■ 調布市にあるパソコン教室「キュリオステーションつつじヶ丘店」の公式サイトはこちら
■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)の公式サイトはこちら
全国のパソコン教室一覧(実店舗&オンライン)|パレハ直営校&グループ加盟校
ココがおすすめ
オンライン形式をご希望の方はこちら
東京・名古屋・大阪・福岡・札幌・横浜・仙台・埼玉・千葉・沖縄などで受講したい方はオンラインレッスン(Zoomを使ったオンライン個別レッスンです)をお選びください。
ココがおすすめ
パソコン教室講座一覧はこちら
他にもパソコンの講座は多数ございます。
詳しくは下記をご覧ください。