エクセル・VBA

Excel(エクセル)でワークシートが表示されない?|原因と対処法

2025年3月25日

エクセルでシートが表示されない時の対処法

Excel(エクセル)のファイルを開いたら、あるはずのシートが表示されていなかったり、シートの見出しが1つもない…という状況になると、「間違って削除してしまった!?」「ファイルが破損した!?」など、不安になりますよね。

シートが表示されないと、困惑してしまうだけでなく、エクセル作業が一向に進まないなど作業効率の低下にも影響を及ぼしてしまいます。

そこで、今回の記事では、エクセルで一部のシートが表示されない、あるいはシートの見出しが全く表示されないといったトラブルが起こる原因とその解決方法について詳しく紹介します。

ぜひ参考になさってください。


Excel(エクセル)を使いこなすのって結構難しいです。
Excel(エクセル)は、出来ることが多くて覚えるのがかなり大変です。
そんな方のためにExcel(エクセル)の使い方や、関数のコツ、ピボットテーブルやグラフなどをまとめたページをライン登録で無料プレゼントしております。
Excel(エクセル)以外にも、Word(ワード)、パソコン基本、PowerPoint(パワーポイント)、Mac、ブラインドタッチなどの特典もございます。
ご興味ある方は下記よりご登録ください。

ライン豪華プレゼント

無料LINE登録はこちら

一部シートが非表示に|原因と対処法

下記の例のように、複数あるシートのうち、一部のシートが非表示になって見えなくなっている場合があります。

エクセルでシートが表示されない時の対処法エクセルでシートが表示されない時の対処法

複数シートのうちの一部のシートが見えなくなっている場合の原因として

  • 特定のシートが非表示なっている
  • スクロールバーで隠れている

ということが原因で、一部のシートが見えなくなっている可能性があります。

 

非表示設定になっている特定のシートを再表示する方法

エクセルでは、シートを削除することと非表示にすることができます。

シートを削除すると、そのシートはなくなってしまいますが、シートの非表示の場合はシートは存在している物の表示されずに隠れている状態です。

いつも使うシートではないなどの理由で、非表示になっている場合は、「再表示」の設定を行うことで、シートの見出しの位置に再度表示することができます。

 

【非表示設定になっている特定のシートを再表示する手順】

  1. シートの見出しを右クリックする
  2. 一覧から「再表示」をクリックする
  3. 表示するシートの一覧から再表示するシートを選択する
  4. 「OK」をクリックする

 

今回の例では、非表示になっている「学園前店」と「天満川店」の2枚のシートを再表示します。

まず、どのシートでも良いので、シートの見出しを右クリックします。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

一覧から「再表示」をクリックします。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

「再表示」ダイアログボックスが表示されます。表示するシートの一覧から再表示するシートを選択し、「OK」をクリックします。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

これで、「学園前店」のシートを再表示することができました。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

次に「天満川店」のシートを再表示します。

同様の方法でシートの見出しを右クリックし、一覧から「再表示」をクリックします。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

表示するシートの一覧から再表示するシートを選択し、「OK」をクリックします。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

これで「天満川店」のシートを再表示することができました。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

複数のシートが非表示なっていても、再表示ダイアログボックスで選択できる項目は1つのため、2枚以上のシートを再表示する場合は、同じ操作を繰り返す必要があります。

どうしても非表示になっている複数シートを一括で再表示したい場合は、VBAで行うことも可能です。

例えば、下記のようなプログラムを作成して実行すれば、非表示にされているシートをまとめて再表示することが可能です。

Sub 非表示シートを一括表示()

Dim ws As Worksheet
For Each ws In ThisWorkbook.Sheets
ws.Visible = xlSheetVisible
Next ws
End Sub

その他の再表示方法

シートを再表示する方法は他にもありますので、紹介しておきます。

【ホームタブから非表示設定になっている特定のシートを再表示する手順】

  1. 「ホーム」タブをクリックする
  2. 「セル」グループにある「書式」をクリックする
  3. 一覧から「表示設定」の「非表示/再表示」をクリックする
  4. さらに「シートの再表示」をクリックする
  5. 表示するシートの一覧から再表示するシートを選択する
  6. 「OK」をクリックする

「ホーム」タブの「書式」の一覧から「非表示/再表示」→「シートの再表示」の順にクリックします。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

再表示ダイアログボックスが表示されるので、再表示したいシートを選択して「OK」をクリックします。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

スクロールバーで隠れているシートを見えるようにする方法

下記の例のように、一部のシートが見えなくなっている場合、非表示設定で見えなくなっているのか見た目で判断が難しい場合は、シートの見出しを右クリックしてみましょう。

この時、「再表示」のボタンが押せない状態になっている場合は、「非表示になっているシートはない」ということになります。

この場合は、シートの右側にあるスクロールバーを確認してみましょう。

このスクロールバーが左側に広がっている場合、シートの上にかぶっていて、シートの見出しを隠している可能性が高いです。

エクセルでシートが表示されない時の対処法エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

スクロールバーの左端にある、縦に並んだ「・・・」の位置あたりにマウスポインターを移動させると、ポインターの形が変わります。

ポインターの形が左右に矢印が付いたマークに変わったら、右方向へドラッグし、スクロールバーの幅を変更します。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

これで、隠れていたシートを表示することができました。

エクセルでシートが表示されない時の対処法


Excel(エクセル)を使いこなすのって結構難しいです。
Excel(エクセル)は、出来ることが多くて覚えるのがかなり大変です。
そんな方のためにExcel(エクセル)の使い方や、関数のコツ、ピボットテーブルやグラフなどをまとめたページをライン登録で無料プレゼントしております。
Excel(エクセル)以外にも、Word(ワード)、パソコン基本、PowerPoint(パワーポイント)、Mac、ブラインドタッチなどの特典もございます。
ご興味ある方は下記よりご登録ください。

ライン豪華プレゼント

無料LINE登録はこちら

全てのシートが非表示になっている時の対処法

複数あるシートのうち、すべてのシートが見えなくなっている場合があります。

複数シートのうちのすべてのシートが見えなくなっている場合の原因として

  • 画面から見切れている
  • 表示される設定になっていない

ということが原因で、すべてのシートが見えなくなっている可能性があります。

画面から見切れているすべてのシートを再表示する方法

エクセルの画面が、パソコンの画面よりも小さい場合、配置されている場所によって、エクセルのシートの見出しが隠れている場合があります。

例えば、下記のようにエクセル画面の周りにデスクトップ画面が見えている状態は、エクセルが全画面表示なっていないので、配置が原因と考えられます。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

この場合は、エクセルウィンドウの位置を変えればシートの見出しが見えるようになります。

エクセルウィンドウの上部にマウスポインターを移動させ、上方向にドラッグしましょう。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

エクセルウィンドウの配置を上に移動させることで、画面から見切れていたシートの見出しの部分が見えるようになります。

あるいは、エクセル画面右上の「✕」印の左側にある、□をクリックすると、全画面の表示(最大化)になるため、シート名が表示されます。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

シートの見出しが表示されない設定になっている場合の解決方法

エクセルの画面を見ると、エクセルウィンドウが全部表示されているのに、そもそもシートの見出しが表示されていないという場合があります。

これまで紹介した「シートの非表示」「スクロールバーで隠れている」という状態との見分け方としては、

  • エクセルではブックのシートをすべて非表示にすることはできない(※最低1枚のシートは表示される)
  • スクロールバーで隠れている場合はドラッグできるように縦並びの「・・・」が左端に表示されている

という状態であれば、前述した可能性が考えられますが、いずれにも当てはまらなかった場合は、そもそもシートが表示されない設定になっていることが考えられます。

この場合は、設定を変更する必要があります。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

【シートの見出しの表示または非表示の設定を変更する手順】

  1. 「ファイル」タブをクリックする
  2. メニューの一覧から「オプション」をクリックする
  3. 「詳細設定」をクリックする
  4. 「シート見出しを表示する」にチェックマークを入れる
  5. 「OK」をクリックする

 

「ファイル」タブをクリックします。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

メニューの一覧から「オプション」をクリックします。

※メニューの一覧に「オプション」が見当たらない時は、「その他」→「オプション」の順にクリックしましょう。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

Excelのオプションウィンドウが表示されます。

メニューの項目から「詳細設定」をクリックし、「次のブックで作業する時の表示設定」の項目までスクロールします。
「シート見出しを表示する」にチェックマークが入っていないことを確認します。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

「シート見出しを表示する」の項目をクリックし、チェックマークを入れ、「OK」をクリックします。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

 

これで、非表示設定になっていたすべてのシートを表示することができました。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

シートが表示されないその他の原因と対処法

ウィンドウが非表示になっている

下記のように、ウィンドウ全体が非表示になっている場合は、シートの再表示ではなく、ウィンドウの再表示をする必要があります。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

「表示」タブをクリックし、「ウィンドウ」グループにある「再表示」をクリックします。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

ウィンドウの再表示ダイアログボックスが表示されます。

表示するブックの一覧から再表示したいブック名を選択し、「OK」をクリックします。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

これで、非表示になっていたウィンドウを表示してシート名を確認することができました。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

ちなみに、キーボードの操作で行う場合は「Alt」→「W」→「U」となります。

この方法は複数キーを組み合わせるショートカットキーではなく「Alt」キーから順番に押すアクセスキーとなっています。

同時には押さず、順番に押して「表示」タブの「再表示」機能を使うことができます。

ブックが保護されている

例えば、下記の例のように、確実にあるシートが非表示になっているのに、シートの見出しを右クリックしても「再表示」が押せない状態になっている…という場合があります。

その場合は、ブックの保護がされているかを確認しましょう。

ブックの保護の設定で、可能な操作が限られている場合があります。

ブックの保護を解除することで、操作ができるようになります。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

「校閲」タブをクリックし、「保護」グループにある「ブックの保護」をクリックします。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

「ブック保護の解除」ダイアログボックスが表示されます。

パスワードを入力し、「OK」をクリックしましょう。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

これで再び、シートの見出しを右クリックすると、「再表示」がクリックできる状態に戻っているのが確認できます。

エクセルでシートが表示されない時の対処法

 

他にはこんな可能性も・・・

これまで紹介した内容を確認・実行してもシートが表示されないという場合は、他の可能性も考えられます。

■見落としている

例えば、エクセルに慣れていない方の場合は、いつも見ている画面と違うだけで「別物」に見えてしまってシートを確認する余裕がなくなっている可能性もあります。

  • 標準ビューではなく、ページレイアウトや改ページプレビューになっている
  • ズームが極端に設定されている
  • スクロールの固定がされている

などなど、見慣れている画面と違うことでシートが見えにくくなっていることもあります。

まずは、落ち着いて操作をしてみましょう。

 

■ファイルが破損している

もしかしたら、ファイルが破損している可能性もあります。

  • 作成したはずのシートが保存の際にエラーが発生してしまった
  • 外部データなどが壊れている

など、様々な原因でファイルが破損している可能性もゼロではありません。

バックアップを取っておくなどの対策も有効です。

Excel(エクセル)が苦手であればパソコン教室で学んでみませんか?

Excel(エクセル)はかなり奥が深く、知識を得ただけは操作が身に付きにくいものです。

そんな時には、弊社のようなパソコン教室を利用するのも一つの手です。

「オンライン」にも対応している「苦手な方専門パソコン教室パレハ」にお任せください。

オンラインというと「動画を見るだけ」とか「オンラインなんてやったことがない」というご不安があるかと思います。

ですが「苦手な方専門のパソコン教室パレハ」の「オンラインレッスン」は、動画ではなく、直接講師に質問できる生レッスンです。

生レッスンでありながらリーズナブルに学べるのが人気の秘密です。

また、苦手な方に特化しているのでパソコンが特に苦手だと言う方には最適です。

パソコンが苦手でも、オンラインできる仕組みがあります。

詳細は下記をご覧ください。

Excel関数講座

パソコンが苦手な方向けエクセル関数講座の詳細はコチラ

Excel関数実践講座

パソコンが苦手な方向けExcel関数実践講座の詳細はコチラ

パソコンが苦手な人向けエクセル講座

パソコンが苦手な方向けエクセル講座の詳細はコチラ

Excel(エクセル)の操作が苦手な方のために、操作する上でのコツをまとめたページを用意しました。

「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。

Excel(エクセル)の操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。

良かったら下記からご登録ください。

ライン登録プレゼント

無料LINE登録はこちら

パレハ直営校

パレハ直営校

■ パソコン教室パレハ広島市安佐南区緑井校

■ パソコン教室パレハ広島市中区本通り校

■ パソコン教室パレハ 静岡市駿河区南町校

パレハグループ加盟校

パレハグループ加盟校

下記はパレハグループ加盟校となります。

料金体制などは異なりますが、パレハが自信をもってご紹介できる教室です。

■ 岩出市のパソコン教室キュリオステーション

■ 岩出市にある「キュリオステーション 岩出店」の公式サイトはこちら

■ 愛知県名古屋市緑区にある有松パソコン教室

■ 愛知県名古屋市緑区にある 「有松パソコン教室」の公式サイトはこちら

■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)

■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)の公式サイトはこちら

全国加盟校一覧

全国の教室一覧(実店舗&オンライン)|パレハ直営校&グループ加盟校

オンライン形式をご希望の方はこちら

オンライン形式を希望の方はこちら

東京・名古屋・大阪・福岡・札幌・横浜・仙台・埼玉・千葉・沖縄などで受講したい方はオンラインレッスン(Googleミートを使ったオンライン個別レッスンです)をお選びください。

オンラインレッスンは全国対応しています。

オンライン教室|オンラインなのに生レッスン

講座一覧はこちら

講座一覧はこちら

他にも講座は多数ございます。

詳しくは下記をご覧ください。

受講コース案内(講座のご紹介)

メールの画像

メールはこちら

ラインの画像

LINEはこちら

電話の画像

お電話はこちら