MOS資格・パソコン資格

MOSを履歴書に書くのは恥ずかしい?|実際どうなのか調べてみました

MOSを履歴書に書くのは恥ずかしいのかを紹介している女性の画像

今回は、「MOS資格を履歴書に書くのは恥ずかしい」といわれる噂について徹底的に調べてみました。

パソコン教室オンラインレッスン

結論:「MOSを履歴書に書くのは恥ずかしい」は職種による

職種を表現している画像

たまに「履歴書にかける資格がないからMOSを取得したけれど、パソコンは使えて当たり前だし、履歴書に書くのは恥ずかしい」という方がいらっしゃいます。

でも、MOSは履歴書に書くのが恥ずかしい資格ではないです。

MOSは、数あるパソコン資格の中でもマイクロソフトが公認している資格です。

パソコン資格の中には、「取得が簡単すぎて、資格の名前の割に実力が伴わないもの」も多くあります。

そんな中で、企業の採用担当者に「この人のパソコン資格はこのレベルですよ」としっかり証明できるのが、MOSなのです。

パソコン資格一覧|事務職で活かせる講師おススメの人気資格はコレ

こちらの記事では、MOSのようにパソコンを業務でよく使用する事務職で活かせるパソコン資格を紹介しています。

MOS資格対策講座

例えば、サーティファイ、日商PC、P検、日本情報処理検定など、聞いたことがある人もいると思います。

MOSはこれらの資格の中でも、最も知名度が高く、受験者数も多いです。

現場で広く使われているソフトは、マイクロソフトが出している「オフィス系」のソフトです。企業側も資格を所持していると、安心して業務を任せることができます。

英語が話せて当たり前の職場に応募する人は、TOEICのスコアの提示を求められますよね。

それと同じように、パソコンの実力の証明としてMOSがあると考えれば、履歴書に書くことは全然恥ずかしいことではないんです。

あと考えないといけないのは「Webデザイナー」になりたいのに「MOS資格取得」と書いていてもあまり意味がありません。

そういう意味では恥ずかしいでしょう。

その仕事に必要とする資格という事にMOSが合致していれば書くことが良いです。

合致していなければ書くのは恥ずかしいです。

MOS資格講座

なぜ恥ずかしいといわれるのか?理由は?

なぜ恥ずかしいを表現している画像

そもそも、MOS資格を書くのは「恥ずかしい」というのは誰が言い始めたのでしょうか。

リサーチしたのですが、主に「パソコンが使える方」がいわれるケースが多いです。

また、「就職先」によっても異なります。

これら「恥ずかしいので書かない」というタイプの方は「Web系」であったり、「プログラミング系」であったり、「CAD系」だったりします。

いわゆるMOSの試験範囲外のことを行なう仕事に多いです。

MOSというのは「エクセル」「ワード」「パワーポイント」といった「オフィスソフト」と呼ばれるものを使います。

それに対して「Web」「プログラミング」「CAD」というのは全く別のお仕事です。

確かに広い意味で言うと「パソコンを使う」という仕事ですが、全く仕事内容が異なります。

その方から見ると、書く意味は無いといえるでしょう。

恥ずかしいという言われる気持ちもわかります。「パソコンのお仕事だから面接に来ました。MOS資格は持っています」と、Web関係の面接で言うのは恥ずかしい事でしょう。

それはMOSが恥ずかしいわけではなく、全く畑違いの資格を持っているからという意味で恥ずかしいだけです。

大体、多くの「パソコンは使える」という方は、その方の本質を聞かずに、自分の意見だけを述べる傾向にあるのでその方々の意見を鵜呑みにするのはどうかと思います。

オンラインでパソコン学べます

MOS資格をプログラミング系の就職先で書くと恥ずかしいかも

MOS資格をプログラミング系の就職先で書くと恥ずかしいかも

プログラミングを主体とした職場に就職するのであれば、「MOS資格を持っています」と堂々とアピールするのは恥ずかしい行為だと言えます。

勘違いしないで頂きたいのは「MOS資格を持っている事」が恥ずかしいのではなく「プログラミングが主体の仕事内容」にもかかわらず「MOS資格を履歴書に書いた」という発想が恥ずかしいのです。

MOS資格対策講座

MOSを取得したらなんでも万能と言う事ではない

MOSを取得したらなんでも万能と言う事ではない

MOS資格は、パソコンオールマイティの資格ではありません。

あくまでも「オフィスソフト」の資格になります。

オフィスソフトと言うのは「エクセル」や「ワード」や「パワーポイント」の資格になります。

それらが必要な職場であれば履歴書に書いて良いのですが、オフィスソフトが必要ない職場の場合全く無意味なものとなります。

苦手な方専門のパソコン教室

履歴書には必要な資格を書く方が良い

履歴書には必要な資格を書く方が良い

これはパソコンの資格以前の問題ですが、履歴書には、その職場で必要とされる資格を書いておくと良いです。

例えば、オフィスワークに就きたいのに「フォークリフトの免許取得」とか書いてもあまり意味を成しません。

その為、「ホームページ作成」とか「プログラミング」といったものが主体となるにもかかわらず「MOS資格だけ持っています」と言うのはあまりアピールポイントになりません。

同じパソコン関係なので、全く無意味とは言いませんが、基本的に別ジャンルであることを知った上で「これも使えますよ」と言うスタンスであればよいと思います。

ですが「プログラミング主体」であるにもかかわらず「MOS資格を持っているのである程度行けると思います」というようなトンチンカンなお話しだと書かない方が良いでしょう。

何をするのかわかった上で資格を取っていますか?

何をするのかわかった上で資格を取っていますか?

何も考えていない方の特徴で「この仕事はどんな事をするのか?」が全く見えてない人がいます。

そう言った人は「とにかく何かしらのパソコンの資格があれば多少は有利だろう」みたいな甘い考えで資格取得をされることが多いです。

その職種がどのような仕事内容で、どのような事を必要としているのか全体像を把握した上で資格取得をしていくのがオススメです。

MOS資格を履歴書に書いたほうが良い就職先はどこ?

就職先を表現している画像

パソコンの「エクセル」「ワード」「パワーポイント」を主として使う企業であれば、書いておくと良いでしょう。

事務職、営業職など多数あります。

オフィス関係の仕事は、ほぼ使うと考えて良いでしょう。

詳しくは別記事に書きました。下記をご覧下さい。

MOSを活かせる仕事や職種一覧|有利な仕事を調べてみた

「MOS資格」は就職・転職に有利です

有利を表現している画像

MOS資格は就職に有利です。

オフィス関係の仕事に就かれるなら必ず書くべきでしょう。

まさに、MOS資格が生かせる場面です。ぜひ堂々と自信を持って書いてください。

また、MOSをお持ちで無いなら、早く取得される事をお勧めします。

持っていると就職活動に有利に働きます

詳しくは別記事に書きました。下記をご覧下さい。

MOS資格で就職・転職に有利なのはどの科目?徹底的に調べてみた

MOS資格は独学で取得できる?初心者でも合格できる具体策を公開

独学で取得したいと考えている方は、以下の記事を参考にしてください。

勉強の方法について公開しています。

MOS資格は独学で取得できる?初心者でも合格できる具体策を公開

記事内の動画でも詳しく解説しています。

MOSの資格は、公式問題集が出ています。

そのテキストを、テキストが示す手順どおりに繰り返し解くことが鍵になります。

操作には正しい手順があり、試験ではその手順どおりに正しい解答をすることが求められます。

参考書についている模擬試験を、40分以内に90%正解できるようになったら受験しましょう!

社会人だとまとまった時間が取りにくいですよね。

資格試験の勉強ができるかどうか悩んでいる人もいるでしょう。

その場合は、勉強アプリをうまく活用してみてください。

MOSの勉強アプリ一覧|パソコン教室講師が選んだ厳選3つ

MOSの勉強に役立つ勉強アプリを3つ厳選しました。

平日の空き時間はアプリで勉強し、帰宅後や休日のまとまった時間にテキストで勉強するという方法もあります。

MOSは会場によって1年中受けられる資格です。

自分のスケジュールに合わせて受験できます。

気になっている方は、是非挑戦してみてくださいね。

まとめ:資格を持っているなら書いた方がいい

まとめを紹介している女性の画像

今回はMOS資格を履歴書に書いたほうがよいのか?について書きました。

MOS資格をお持ちであれば、アピールの為に必ず書くほうがよさそうですね。

ぜひ自信を持って書いてください。

履歴書に記載するときの正しい書き方については、こちらを参考にしてください。

MOS資格|履歴書への正しい書き方完全公開|2022年最新版

パソコン教室パレハのライン登録

ココがおすすめ

パソコン教室へのお問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちら

    【 お名前 *必須

    【 携帯電話 *必須

     
    【 メールアドレス 】

    【 ご希望レッスン 】
    実店舗レッスンオンラインレッスン企業研修パソコン修理依頼

    【 都道府県名 & 市区町村名 &(あれば区名) 】

    【 ご質問などあればご記入ください 】

    お問い合わせいただきありがとうございます。送信ボタンを押した後、下に「内容を送信しました。ありがとうございます。」とでれば送信完了です。基本的には「090-9503-8923」の電話番号にておかけします。教室の内容についてご質問などあればお伺いできればと思います。

    お問合せリンク画像

    ココがおすすめ

    オンライン対応しております

    オンライン対応しております

    パソコン教室でのレッスン」も「Zoom(ズーム)」を利用した「オンラインレッスン」どちらも対応可能です。

    パレハのパソコンレッスンは、オンラインなのに「生で質問」出来るのが特徴です。

    詳しくは下記をご覧ください。

    オンラインパソコン教室|オンラインなのに生レッスン

    ココがおすすめ

    パソコン教室パレハ直営校

    パソコン教室パレハ直営校

    ■ パソコン教室パレハ広島市安佐南区緑井校

    ■ パソコン教室パレハ広島市中区本通り校

    ■ 広島市西区にあるパソコン教室パレハ横川校|マンツーマン教室

    ■ パソコン教室パレハ 静岡市駿河区南町校・静岡市葵区伝馬町校

    ココがおすすめ

    パソコン教室パレハグループ加盟校

    自信をもってご紹介できるパソコン教室

    下記はパレハグループ加盟校となります。

    料金体制などは異なりますが、パソコン教室パレハが自信をもってご紹介できるパソコン教室です。

    下記はパレハグループ加盟校となります。

    料金体制などは異なりますが、パソコン教室パレハが自信をもってご紹介できるパソコン教室です。

    ■ 岩出市のパソコン教室キュリオステーション

    ■ 岩出市にあるパソコン教室 「キュリオステーション 岩出店」の公式サイトはこちら

    ■ 名古屋市緑区にある有松パソコン教室

    ■ 愛知県名古屋市緑区にあるパソコン教室 「有松パソコン教室」の公式サイトはこちら

    ■ 福岡市パソコン教室平尾校

    ■ 福岡県福岡市中央区にある 「福岡市パソコン教室平尾校」の公式サイトはこちら

    ■ 調布市にあるパソコン教室キュリオステーションつつじヶ丘店

    ■ 調布市にあるパソコン教室「キュリオステーションつつじヶ丘店」の公式サイトはこちら

    ■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)

    ■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)の公式サイトはこちら

    全国加盟校一覧

    全国のパソコン教室一覧(実店舗&オンライン)|パレハ直営校&グループ加盟校

    ココがおすすめ

    オンライン形式をご希望の方はこちら

    オンライン形式をご希望の方はこちら

    東京・名古屋・大阪・福岡・札幌・横浜・仙台・埼玉・千葉・沖縄などで受講したい方はオンラインレッスン(Zoomを使ったオンライン個別レッスンです)をお選びください。

    オンラインパソコン教室|オンラインなのに生レッスン

    ココがおすすめ

    パソコン教室講座一覧はこちら

    パソコン教室講座一覧はこちら

    他にもパソコンの講座は多数ございます。

    詳しくは下記をご覧ください。

    パソコン教室の受講コース案内(講座のご紹介)

    ココがおすすめ

    パソコン教室に関連する情報はこちら

    こちらも是非ご覧ください

    ココがおすすめ

    パソコン教室関連の詳しい情報

    履歴書|PCスキル|就活で大学生が聞かれるパソコンレベル

    履歴書は手書きとパソコンのどっちが良い?徹底的に調べてみた

    ココがおすすめ

    MOS資格の情報はこちら

    MOS365&2019試験の試験概要・難しさは?|最新情報

    【最新】MOSのおすすめテキスト人気23選|パソコン教室の講師がオススメ

    MOS資格とは?|パソコンの人気資格を徹底的に調べてみた

    公務員にMOS資格は役立つ?実際どうなのか調べてみた

    サーティファイとMOSどっちを受けたら良いの?|無駄にしない資格選び

    MOS試験の持ち物一覧|試験当日の持ち込み禁止物一覧

    MOS資格のAccess(アクセス)の難易度はどのくらい?調べてみました

    MOS資格を認定している機関はどこ?

    MOSエキスパートとスペシャリストの違い|パソコン講師が徹底解説

    MOS Word(ワード)エキスパートの難易度はどのくらい?

    MOS資格を最短で取得する方法|パソコン講師が全戦略公開

    MOS Excel 2013 エキスパートPart1とPart2の違いを徹底解説します

    MOS世界学生大会とは?|就活に役立てられる秘密をこっそり公開

    MOS資格は独学で取得できる?|パターン別4つの具体策公開

    MOS資格ログイン方法|ID登録(デジタル認定証)の簡単4ステップ

    MOSの合格証いつ届く?|再発行は出来る?

    MOSは簡単すぎる?実際どうなのか調べてみた

    MOS試験会場|合格しやすい会場の探し方をお話します

    MOS資格は中学生でも取れるのか?調べてみました

    MOSの科目はいくつあるのか?パソコン教室講師が徹底解説

    MOSエキスパートで就職が有利になる?実際のところを調べてみた

    MOS対策講座あんしん合格コース|パソコン教室お勧め講座

    MOSを履歴書に書くのは恥ずかしい?|実際どうなのか調べてみた

    MOS資格を勉強したいけどソフトが無い時の対処法

    MOS資格取得で単位になる大学一覧を調べてみました

    MOS受験料一覧|各バージョンや項目の価格はこちら

    MOS試験に不合格になった方が次回合格する方法を徹底解説

    MOS試験日|日程に関して詳しく解説

    MOSの過去問はある?模擬試験は?内容を徹底解説|最新

    MOS通信講座の選び方|あなたにピッタリの講座を紹介

    MOSの種類|バージョンはどれ?2019・2016・2013|選び方と違い

    MOS資格の勉強方法や勉強時間合格までどのくらいかかるか調べてみた

    MOSの合格点は何点?各バージョン&スペシャリストとエキスパート

    MOSオフィスマスターとは?|取得方法・概要解説を調べてみた

    MOS Excel(エクセル)ってどんな資格?徹底的に調べてみました

    メールの画像

    メールはこちら

    ラインの画像

    LINEはこちら

    電話の画像

    お電話はこちら