MOS資格・パソコン資格

MOS世界学生大会とは?|就活に役立てられる秘密を公開

MOS世界学生大会を紹介している女性の画像

今回は、学生さんが参加できる「MOS世界大会」についてまとめました。

MOS世界学生大会をご存知ですか?

学生のうちにMOSを取得しようと考えているなら、ぜひ目指していただきたいものの1つです!

MOS世界学生大会の概要についてと、参加資格についてご紹介しますので、学生のうちにMOS取得を目指している人は参考にしてくださいね。

就職活動のアピール材料にもなりますよ!

MOS資格対策講座

MOS世界学生大会とは?

世界学生大会を表現している画像

MOS世界学生大会は、毎年8月頃に開催されているMicrosoft オフィスの技能を競う世界大会です。

2022年で20回目の開催になるんですよ。

MOS資格について詳しく知りたい人はこちらの記事を参考にしてください。

MOS試験とは|パソコン人気資格を徹底的に調べてみた

MOS資格は、ウインドウズやオフィスソフトの開発をしたマイクロソフト社公認の資格です。

オフィスソフトは、多くの会社で使われているソフトです。

そのため、MOS資格に合格すると就活でアピールできます。

また、日常の業務で使用するため、MOSのスキルを持っていると、就職後にも仕事を効率的にこなすことができます。

学生のうちにぜひ取得して欲しい資格のひとつです。

大会に参加できるのは、学生のみ!2017年の開催では、5万人近い学生が参加をエントリー、ワード・エクセル・パワーポイントそれぞれの日本代表を目指しました。

MOS資格講座

MOS世界大会とは

世界規模を表現している画像

MOS世界学生大会は、世界規模のパソコンスキル大会です。

開催場所は、アメリカ。

世界各国の代表者とMicrosoft オフィスの技能を競います。

MOS世界大会はMOSに合格するだけで参加資格ができる

合格を表現している画像

MOS世界学生大会参加資格は、MOSに合格することで得られます。

申し込みは必要で、正式な申し込みは、オデッセイの公式サイト内の「MOS世界学生大会参加申し込み」フォームからの申し込みになります。

受験時にも「MOS世界学生大会」のエントリー画面がありますが、正式に申し込むためには、公式サイトフォームの記入が必要になるので注意しましょう。

もちろん、申し込んだだけでMOS世界学生大会に参加できるわけではありません。

申し込み締め切り後、一次選考が行われ、次に二次選考があり、二次選考に合格した人が日本代表になるのです。

MOS世界大会の一次選考は4月!本番は8月頃に実施

月を表現している画像

MOS世界学生大会に申し込みをすると、申し込んだ部門別に得点上位者が選ばれます。

申し込み期限が4月上旬なので、それまでに申し込んだ人の中から成績がいい人だけが二次選考に進めます。

一次選考は、

  • 大学・短期大学部門
  • 専門学校部門
  • 高等学校・高等専門学校・高等専修学校部門

の3つから入賞者が選ばれます。

二次選考へ進む連絡は、合格した人にだけいくシステムになっています。

一次選考は受験したMOSの成績で判断されましたが、二次選考は面接や小論文などの課題があります。

履歴書や成績証明書なども必要になってきますので、その人が日本代表にふさわしい人かどうか総合的に判断するのが二次選考です。

就活の実績作りに役立つ

実績作りを表現している画像

一次選考はただ試験に好成績で合格すればいいだけですが、二次選考以降の経験はなかなかできるものではありません。

現地での経験や、日本代表として好成績を残すために努力したことなど、就職活動の実績作りにもなるでしょう。

もし、日本代表に選ばれなかったとしても、MOS世界学生大会を目指して努力した事実は、面接官に好印象を与えるに違いありません!

就職活動に役立つという事に関して詳しくまとめた記事があります。下記をご覧下さい。

MOS資格で就職・転職に有利?どの科目がいいのか調べてみた

MOSオフィスマスターとは?|取得方法・概要解説を調べてみた

MOS世界大会に行けたら?

世界大会を表現している画像

もし、あなたがMOS世界学生大会にいけたなら、を同じくする世界各国の人々と触れ合ういい機会になるでしょう!

同じ目標を目指して努力している世界中の人とコミュケーションが取れる機会は、そうそうあるものではありません。

学生時代に築いた同世代の人脈は、後々の人生まで影響を及ぼすことが少なくありません。

そういった人脈を築く機会が得られるだけでも、素晴らしいことではないでしょうか。

MOS資格を勉強したいけど、どんな方法がある?

おすすめの勉強方法を紹介している女性の画像

就職に役立つというお話をしてきました、実際に取得するにはどうしたら良いのでしょうか?

基本的には「本」を使っての独学か、パソコン教室での学習を行なうのが良いでしょう。

あなたのパソコンスキルがどのくらいあるのか?によって、オススメは変わります。

パソコンが比較的得意だと思われる方は独学が良いでしょう。

あなたが、パソコンは苦手だと思われるようであれば、パソコン教室に通われるほうが良いでしょう。

実は、本当のオススメは独学よりも、パソコン教室に通うことです。

確かに独学でも勉強すれば合格できるのですが、あくまでも合格できるという結果しか残りません。

本来の資格取得の目的は何でしょうか?

「履歴書に書ける」というのも一つの目的かもしれませんが、最も大切なのは「使いこなす」という事ではないでしょうか?

その為にMOS資格を取得されるかと思います。

パソコン教室を使ったことがない人は一度ご相談ください。

パソコン教室パレハのMOS試験対策は、オンラインレッスンでも行っております。

パレハの安心MOS講座

MOSの対策についても、何度でも実施可能な「MOS試験模擬対策」を用意しております。納得がいくまで実施可能です。

なお、オンラインでのレッスンも教室同様、その場で質問ができます。

近くに住んでいない人も受講できますので、少しでも気になる人は気軽に問い合わせてみてくださいね。

MOS世界大会 まとめ

まとめを紹介している女性の画像

MOS世界学生大会について簡単にご案内しました。

最新のオフィスは2021になります。しかし、MOS2021自体はまだ発表されていません。

そのため、2022年4月時点で受験できるバージョンは2013・2016・2019のいずれかになります。

オフィス2021は発売されていても、MOS試験としてリリースされるまでに基本的に1年ほどかかります。

MOS2021はいつ頃発表されるのか調べてみた

受験するバージョンには注意してくださいね。

学生しか参加資格がない、大変貴重な体験ですので、あなたが学生でMOS受験を考えているなら、ぜひ参加表明をしてみてはいかがでしょう!

きっと素晴らしい体験ができます。

mosメモ

MOS(microsoft office Specialist)はパソコンの中でも知名度・人気共にトップで、世界共通の国際資格で、さまざまな国の教育の場面でも活用されています。

Microsoft(マイクロソフト)社が認定する資格で、日本での運営会社はOdyssey(オデッセイ)です。

今は、日本でも企業全体で、ビジネスにおけるパソコンの使用は年々増加していますので、事務の方以外にも社会人はもちろん学生のうちから取得される人が多いです。

MOSはmicrosoft office(オフィス)製品のスキルを証明できるので、Word(ワード)、Excel(エクセル)、PowerPoint(パワーポイント)、Access(アクセス)、Outlook(アウトルック)の5科目があり、2013、2016、2019といったバージョンごとに一般と上級レベルがあり、試験当日に合格発表もあります。

初心者の人でも、基礎から学習し実務レベルまでスキルアップも可能なので、キャリアアップにもおすすめですし、就職や転職のアピールにもいいでしょう。

普段からパソコンが使い慣れた人でも模擬試験付きのテキスト教材を活用し、出題内容や操作方法を把握しておくことをおすすめします。

全国のパソコン教室で試験が実施されている受験しやすい試験なので、ぜひチャレンジしてみてください。

パソコン教室パレハのライン登録

ココがおすすめ

パソコン教室へのお問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちら

    【 お名前 *必須

    【 携帯電話 *必須

     
    【 メールアドレス 】

    【 ご希望レッスン 】
    実店舗レッスンオンラインレッスン企業研修パソコン修理依頼

    【 都道府県名 & 市区町村名 &(あれば区名) 】

    【 ご質問などあればご記入ください 】

    お問い合わせいただきありがとうございます。送信ボタンを押した後、下に「内容を送信しました。ありがとうございます。」とでれば送信完了です。基本的には「090-9503-8923」の電話番号にておかけします。教室の内容についてご質問などあればお伺いできればと思います。

    お問合せリンク画像

    ココがおすすめ

    オンライン対応しております

    オンライン対応しております

    パソコン教室でのレッスン」も「Zoom(ズーム)」を利用した「オンラインレッスン」どちらも対応可能です。

    パレハのパソコンレッスンは、オンラインなのに「生で質問」出来るのが特徴です。

    詳しくは下記をご覧ください。

    オンラインパソコン教室|オンラインなのに生レッスン

    ココがおすすめ

    パソコン教室パレハ直営校

    パソコン教室パレハ直営校

    ■ パソコン教室パレハ広島市安佐南区緑井校

    ■ パソコン教室パレハ広島市中区本通り校

    ■ 広島市西区にあるパソコン教室パレハ横川校|マンツーマン教室

    ■ パソコン教室パレハ 静岡市駿河区南町校・静岡市葵区伝馬町校

    ココがおすすめ

    パソコン教室パレハグループ加盟校

    自信をもってご紹介できるパソコン教室

    下記はパレハグループ加盟校となります。

    料金体制などは異なりますが、パソコン教室パレハが自信をもってご紹介できるパソコン教室です。

    下記はパレハグループ加盟校となります。

    料金体制などは異なりますが、パソコン教室パレハが自信をもってご紹介できるパソコン教室です。

    ■ 岩出市のパソコン教室キュリオステーション

    ■ 岩出市にあるパソコン教室 「キュリオステーション 岩出店」の公式サイトはこちら

    ■ 名古屋市緑区にある有松パソコン教室

    ■ 愛知県名古屋市緑区にあるパソコン教室 「有松パソコン教室」の公式サイトはこちら

    ■ 福岡市パソコン教室平尾校

    ■ 福岡県福岡市中央区にある 「福岡市パソコン教室平尾校」の公式サイトはこちら

    ■ 調布市にあるパソコン教室キュリオステーションつつじヶ丘店

    ■ 調布市にあるパソコン教室「キュリオステーションつつじヶ丘店」の公式サイトはこちら

    ■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)

    ■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)の公式サイトはこちら

    全国加盟校一覧

    全国のパソコン教室一覧(実店舗&オンライン)|パレハ直営校&グループ加盟校

    ココがおすすめ

    オンライン形式をご希望の方はこちら

    オンライン形式をご希望の方はこちら

    東京・名古屋・大阪・福岡・札幌・横浜・仙台・埼玉・千葉・沖縄などで受講したい方はオンラインレッスン(Zoomを使ったオンライン個別レッスンです)をお選びください。

    オンラインパソコン教室|オンラインなのに生レッスン

    ココがおすすめ

    パソコン教室講座一覧はこちら

    パソコン教室講座一覧はこちら

    他にもパソコンの講座は多数ございます。

    詳しくは下記をご覧ください。

    パソコン教室の受講コース案内(講座のご紹介)

    メールの画像

    メールはこちら

    ラインの画像

    LINEはこちら

    電話の画像

    お電話はこちら