パソコン教室パレハのワード・エクセル講座
こんな人にオススメ
- パソコンが苦手だけどワードやエクセルを覚えないといけない
- 職場の人に聞きたいけど、時間を取るのが申し訳ない
- 詳しい人に聞いてみたけどよくわからなかった
- 部署の異動でエクセルを使わないといけなくなった
- もっと効率よく業務を実行できるように実践で活かせるスキルを身につけたい
- 就職や転職のためにスキルを習得したい
こんな方はぜひパソコン教室パレハのワード・エクセル講座がオススメです。
パソコンはさまざまな業種・職種で幅広く使用されています。事務の方はもちろん、営業の方などにもおすすめです。
ワード講座で学べること
Word(ワード)基礎講座
- 表の作成やレイアウトの変更など
- 段組みや行間の設定
- タブとリーダーの設定
- ワードアートや画像の挿入
- 図形の作成とスタイルの適用
- ページ罫線や段落罫線の設定
- PDFファイルとして保存、編集
ワードの基礎講座では、実務で使える様々なスキルを学ぶことができます。
文書を美しく作成するためのスキルが身につきます。
Word(ワード)応用講座
- テーマの適用やページ背景の設定
- ワードアートやSmartArtの挿入と書式設定など
- テキストボックスや図形の作成や書式設定や配置テクニック
- 写真のトリミングや加工
- 図形を使用した地図の作成
- 差し込み印刷と宛名ラベル
- 長文の作成における文書の構成、表紙や目次の作成等
- 文書の校閲やエクセルとの連携など
ワード応用講座では、基礎よりもさらに詳しく高度な学習ができます。
差し込み印刷や複数枚の資料作成などにおける役立つスキルを身につけることができる講座です。
エクセル講座で学べること
Excel(エクセル)基礎講座
- 表の作成(罫線や塗りつぶしの設定等)
- 表示形式の適用
- 列幅や行の高さの設定、挿入・削除
- 関数(SUM・AVERAGE・MAX・MIN・COUNT・COUNTA)
- 相対参照と絶対参照
- 複数シートの操作や印刷の設定
- グラフの作成や編集、データベースの並べ替えや抽出など
エクセル基礎講座では、エクセルの基本的な使い方やよく使う関数、効率的な数式の利用について学べます。
実務でも使える機能が身につきますので、仕事の効率も上がると好評です。
Excel(エクセル)応用講座
- 関数(IF・IFS・VLOOKUP・ROUND・ROUNDDOWN・ROUNDUP・RANK.EQ・TODAY・DATEDIF)
- 条件付き書式やユーザー定義の表示形式
- 入力規則によるリスト作成やエラーメッセージの表示
- 複合グラフ、スパークライン
- SmartArtや図形、テキストボックスの作成や設定
- データベースの集計やテーブルへの変換
- ピボットテーブルやピボットグラフの作成・編集
- マクロの作成・実行
エクセル応用講座では、実務で非常に役立つスキルが学習できます。
実務で使える機能が多く、業務効率化には欠かせないスキルが身につきます。
実際に生徒さんからも「仕事に役立った」「仕事で使えた」と人気の講座です。
パレハのレッスンのここがすごい!
学びたいことが自分のペースで学べる
パソコン教室パレハの特長として、決まったカリキュラムを作らず生徒さん一人一人に合ったカリキュラムをご提案しています。「学びたいことが自分のペースで学べる環境」を大切にしています。
- 文字の入力の練習をしてから他のことを始めたい
- ワードの表の作成から始めたい
- 急遽必要なのでワードの差し込み印刷を最初に教えてほしい
- エクセルのIF関数をまずは教えてほしい
- 基礎から習いたいが、仕事でピボットテーブルやデータ処理をしないといけないのでそこから始めたい
- パワーポイントでプレゼンテーションの資料を作ったのでアドバイスが欲しい
- チラシやポスターを作りたい
- ホームページの作成がしたい
どれも悩みや目的、スキルレベルも学びたいことも緊急度も違いますが、パレハなら全て対応できます。
仕事の持ち込みができる
パソコンで困ることと言えば、仕事でのことがほとんどだと思います。
本来、その悩みを解決するためにパソコン教室はある物だと思います。
ですので、パレハでは、レッスンに仕事を持ち込んで、そのお悩みを解決することが可能です。
ご自身のパソコンを教室に持ち込んでいただくことも可能です。
データは持ち出せないことがほとんどなので、ダミーなどをお持ちいただければ具体的な解決方法もご提案できますし、口頭でもベテランの講師が様々な角度から改善案をご提案させていただいています。
すでに決められたカリキュラムがあるパソコン教室ではなかなか実現しにくいことですが、パレハでは、固定されたカリキュラムを作らず、生徒さんのお悩みを解決することを一番に考えるパレハだからこそできると自負しております。
お気軽にご相談ください。
講師もパソコンが苦手だった
実は、パレハの講師もみんな元々パソコンが苦手でした。代表に至っては元々パソコンが大嫌いだったんです。
私たち講師も皆さんと同じパソコンの初心者だったんです。
わからないこともたくさんありましたし、覚えられなくて何回もつまづきました。
でも、そんな経験をした私たちは今、生徒さんが「どこで悩んでいるのか」「どこが難しいと思っているか」という気持ちがすごくよくわかります。
共感することがとても多く、本当の意味で生徒さん目線でレッスンができているのです。
初めての方でも安心して受講いただけます。
難しい言葉を使わない丁寧なレッスン
パレハのレッスンでは難しい言葉を使いません。わかりやすい言葉に噛み砕いてお伝えするのが得意な講師ばかりです。
また、パレハのレッスンは講師1名に対し、最大6名までの少人数制の個別指導なので、生徒さん全員に目が行き届きます。
一人一人の進み具合を見ながら、アドバイスも行いますし、生徒さんの性格やスキルレベルや進捗などを踏まえて、一人一人に合った指導をしています。
わからないことはすぐに質問できる
講師がすぐそばにいるので質問もすぐにできますし、もちろん質問の回数に制限はありません。
わかるまで何度でも質問ができる環境です。同じ質問100回でも大丈夫です!
生徒さんから質問がある度に私たち自身の勉強にもなっているんです。
楽しく学べる環境
レッスンでは、パレハのオリジナル課題も用意しているのですが、これもクスっと笑ってしまうようなものもあって、生徒さんからも好評です。
「苦手なことこそ楽しく学んでほしい」と思っています。なので、パレハのレッスンはいつも和やかで明るい雰囲気です。
時には質問の回答方法をクイズ形式にしてみたり、ヒントを出しながらご自身の力で見つけてもらったりもしています。
教室の明るい雰囲気が楽しいレッスンに繋がっています。
講座料金
月謝制
1レッスン(50分)1,100円(税込)でレッスンを受けることが可能です。
また、月のレッスン数はご自身で決めていただけます。
パレハでは、ご自身のペースで安心して通って頂きたいので、1レッスン1,100円の低価格で受講料を設定しております。
また、初回のみ入会金として11,000円(税込)と毎月教室維持費として3,080円(税込)を頂戴しております。
テキスト代は、学ばれる科目で2,200円(税込)程度です。
<月謝の一例>
【月4回の場合】
1,100円×8レッスン(4,400円)+教室維持費(3,080円)=7,480円
【月8回の場合】
1,100円×8レッスン(8,800円)+教室維持費(3,080円)=11,880円
このような感じです。
ご自身の生活スタイルに合わせて回数を決めて無理なく通って頂けます。
まずはお気軽にお問い合わせください。無料体験レッスンも実施しています。
独学を希望の場合
独学と言う手もありますが、基本的には、苦手意識があるのであればパソコン教室がオススメです。
もしも、独学が希望であれば別記事に書きました。
-
エクセルを勉強する方法|効率よい方法教えます
今回の記事は「エクセルを独学で勉強する方法|パソコン教室講師が効率よい方法教えます」について書いております。
エクセルを独学で効率よく勉強したいという方が多いと思います。
パソコン教室講師が詳しく解説してみました。続きを見る
誰に習うか?
絶対にやめたほうが良いのは「知り合いの素人」です。
基本的に、素人なので、正しい知識を持っているとは限りません。
また、責任もありません。
なので、知っているだけの知識をお話しして終わりです。
無料で済むので良いかと思いがちですが、今後、その間違った知識を使ってパソコンをこなしていくことを考えると大きな損失といえます。
全部が全部間違っていないでしょうが、責任が無いところに正しいものを教われる可能性は低いです。
ここは、知人ではなく、専門家に習う方が良いです。
どんなパソコン教室が良いのか?
パソコン教室を選ぶ時に重要なのがあなたにあっているかどうかです。
あなたにあっていない教室だとせっかく習っても生かせないです。
詳しくは別記事に書きました。
-
おすすめパソコン教室|失敗しない選び方のポイント
今回の記事は「パソコン教室のおすすめはどこ?|失敗しない選ぶ時のポイント7つ」について書いております。
どのパソコン教室に通えばいいのか、分からなくて悩んでいる方が多いと思います。
失敗しない選ぶ時のポイントを詳しく解説してみました。続きを見る
パソコン教室の料金は?
料金といっても仕組みによって大きく異なります。
重要なのは「何が学びたいのか?」ということです。
「エクセル」といっても範囲が広いです。
- 関数
- 表作成
- グラフ
- マクロ
- 計算式
- 基礎
- 応用
など様々です。
「エクセル」というくくりでは広いんですね。
なので重要なのは「自分が何を学びたいのか?」をハッキリさせることです。
そういうと「エクセルが分らないからハッキリさせるのが難しい」という方もいらっしゃると思います。
そんな時はは「エクセル」というものを一旦外して考えてみましょう。
例えば
「会社から何をしろといわれた」とか。
「自分でこれが作りたい」といわれたとか。
そのように「こんなことを言われた」「こんな事がやりたい」という事を思い浮かべていけばよいです。
後はそれをパソコン教室の方にお話ししに行くのが良いでしょう。
そういった具体例があると「インストラクター」としてはお話がしやすいのです。
それを持って、数件まわってみるのが良いです。
それで自分のやりたい事と料金が合致したところが一番良いと思います。
料金は総額で見る
月謝で比較するとそれぞれ仕組みが違うので行ないにくいです。
そこで分りやすいのが、「総額」です。
パソコン教室でこう聞いてみてください
「私のやりたいことが実現するにはどのくらいの期間がかかって、総額いくらになりますか?」
と聞くとどこのパソコン教室も統一の条件になるでしょう。
それで料金を比較するとわかりやすいです。
料金に関しては別記事に書きました。
詳しくは下記をご覧ください。
-
パソコン学ぶ時の料金相場|値段を初心者に解説|教室情報
「パソコン教室の料金や値段や相場はいくら?」について書いております。どの講座がどのくらいの相場なのか分からなくて悩んでいる方が多いと思います。おおよその相場を調べて解説してみました。
続きを見る
料金よりも重要なこと
最初は料金に目が行きがちですが、料金はそこまで重要ではありません。
考えてみてください。何の為にパソコン教室に行くのですか?「パソコンスキルを上げるため」だと思います。
としたら、料金がいくら安くても「身に付かない」ということになれば本末転倒です。
まずはどこのパソコン教室も無料体験を行なっております。
そこで体験して仕組みや雰囲気を見てみると良いでしょう。
体験レッスンに関しては別記事に書きました。
-
無料体験|パソコン教室のレッスン内容を徹底解説します
今回の記事は、パソコン教室の無料体験レッスンってどんな内容なのか?について書いております。パソコンが苦手な初心者の方であれば、パソコンスクールに通って、スキルアップしたいところです。学べる内容や、資格取得などお得な情報をまとめております。
続きを見る
3社くらいいってみて決めるのがお勧めです。
絶対に行なってはいけないのが「漠然とまわること」です。
重視するポイントを考えておかないと、ただ時間だけが過ぎていってしまいます。
パソコン教室は、通えるなら早く通ったほうが良いです。
その方が、自分が楽になります。
それを遠く先延ばしにすると自分がしんどいだけです。
ご注意下さい。
まとめ
今回は、エクセルを学ぶ時の選択肢について書きました。
学ぶ前にしっかり検討が必要ですね。
早く学ぶためにはパソコン教室が良さそうですね。
ココがおすすめ
パソコン教室へのお問い合わせはこちらから
ココがおすすめ
オンライン対応しております
「パソコン教室でのレッスン」も「Zoom(ズーム)」を利用した「オンラインレッスン」どちらも対応可能です。
パレハのパソコンレッスンは、オンラインなのに「生で質問」出来るのが特徴です。
詳しくは下記をご覧ください。
ココがおすすめ
パソコン教室パレハ直営校
■ 広島市西区にあるパソコン教室パレハ横川校|マンツーマン教室
■ パソコン教室パレハ 静岡市駿河区南町校・静岡市葵区伝馬町校
■ オデッセイCBT・サーティファイ試験申込パソコン教室パレハ伝馬町校
ココがおすすめ
パソコン教室パレハグループ加盟校
下記はパレハグループ加盟校となります。
料金体制などは異なりますが、パソコン教室パレハが自信をもってご紹介できるパソコン教室です。
下記はパレハグループ加盟校となります。
料金体制などは異なりますが、パソコン教室パレハが自信をもってご紹介できるパソコン教室です。
■ 岩出市のパソコン教室キュリオステーション|無料体験実施中
■ 岩出市にあるパソコン教室 「キュリオステーション 岩出店」の公式サイトはこちら
■ 愛知県名古屋市緑区にある有松パソコン教室|無料体験実施中
■ 愛知県名古屋市緑区にあるパソコン教室 「有松パソコン教室」の公式サイトはこちら
■ 福岡県福岡市中央区にある「福岡市パソコン教室平尾校」|無料体験実施中
■ 福岡県福岡市中央区にある 「福岡市パソコン教室平尾校」の公式サイトはこちら
■ 調布市にあるパソコン教室キュリオステーションつつじヶ丘店|無料体験実施中
■ 調布市にあるパソコン教室「キュリオステーションつつじヶ丘店」の公式サイトはこちら
■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)|無料体験実施中
■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)の公式サイトはこちら
全国のパソコン教室一覧(実店舗&オンライン)|パレハ直営校&グループ加盟校
ココがおすすめ
オンライン形式をご希望の方はこちら
東京・名古屋・大阪・福岡・札幌・横浜・仙台・埼玉・千葉・沖縄などで受講したい方はオンラインレッスン(Zoomを使ったオンライン個別レッスンです)をお選びください。
ココがおすすめ
パソコン教室講座一覧はこちら
他にもパソコンの講座は多数ございます。
詳しくは下記をご覧ください。
ココがおすすめ
パソコン教室に関連する情報はこちら
ココがおすすめ
各市町のパソコン教室
広島市安佐南区&広島市安佐北区にあるパソコン教室|料金・内容他
パソコン教室|福岡県糸島市お勧め一覧|無料体験・エクセル講座他
パソコン教室|福岡県久留米市お勧め一覧|無料体験・エクセル講座他
ココがおすすめ
パソコン教室の選び方
通い放題(定額制)のパソコン教室のメリットとデメリット|徹底的に調べてみました
パソコン教室どこがいい?基準は?教室選びの5つのチェックリスト
パソコン購入時に初心者が失敗しないコツ|パソコン教室講師が解説
パソコン教室のおすすめはどこ?|失敗しない選ぶ時のポイント7つ
超初心者向けのパソコン教室はこんな教室|選ぶポイントを徹底解説
安いパソコン教室ってどう?|教室選びは慎重に・安さに潜む落とし穴
パソコン教室ってレンタルしている?パソコン貸し出し・仕事スペース他
無料やボランティアのパソコン教室(公民館など)ってどう?|詳しく調べてみた
ココがおすすめ
人気パソコン教室講座
パソコン初心者向け講座|パソコン使いたいけど使いこなせていない方向け
パソコン教室のCAD講座|初心者向けで安心のオンライン生レッスン
初心者向けCAD講座|パソコン教室で安心のオンライン生レッスン
エクセル(Excel)短期集中プラン|1ヶ月・1週間・1日プラン|パソコン教室
パソコン教室が教えるホームページ無料作成動画|超超初心者向け
エクセルでデザイン!チラシ・POP・パンフを作る方法|動画付き
ココがおすすめ
Excel(エクセル)操作について詳しく知りたい方
エクセルで「カンマ」「コンマ」「,」のつけ方を解説|動画付き
動画解説|エクセルシートをコピーする方法|ショートカット&エラー対処法
エクセルで足し算する方法3つ!エラー対処の方法も!|動画解説付き
エクセル(Excel)で罫線の太さを変える方法|動画解説付き
エクセルで割り算|切り捨て・四捨五入・切り上げ|動画解説付き
Excel|エクセルで千円単位の切り捨てを行う方法|表示形式を使う
エクセル|フィルターの範囲・設定方法|わかりやすい動画解説付き
詳しい動画付き|エクセルで文字が消える・表示されない原因を解説
エクセル(Excel)グレー画面や青い枠は印刷範囲設定(改ページプレビュー)状態
エクセル|印刷時に「見出し」を固定する方法|詳しい動画解説付き
エクセル(Excel)でハイパーリンクがうまく開かない時の対処法|動画付
Excel(エクセル)|ボタンで並べ替えの使い方を詳しく動画解説
ココがおすすめ
FC情報
開業したパソコン教室が廃業|失敗するケースに見られる3つの特徴とは?