今回の記事はExcel(エクセル)|COUNTIF関数で複数条件(AND・OR)を指定する方法についてお話します。
COUNTIF関数では、選択した範囲の中から指定した条件に一致したデータの数を数えることができる関数ですが、COUNTIF関数では指定できる条件が1つとなっています。
複数の条件で指定したい場合もあると思います。
今回は、複数条件を指定してデータの個数を数える方法について解説します。
countifやcountifsに関するほかの関数を知りたい方は下記をご覧ください。
Excel(エクセル)| COUNTIF(カウントイフ)関数の正しい使い方|基本から応用まで
COUNTIFS(カウントイフス)関数の使い方|動画解説付き
Excel(エクセル)|COUNTIF関数で複数条件(AND・OR)を指定する方法
Excel(エクセル)の操作が苦手な方のために、操作する上でのコツをまとめたページを用意しました。
「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。
Excel(エクセル)の操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。
良かったら下記からご登録ください。
COUNTIF関数で複数条件は指定可能?
COUNTIF関数の構文は
=COUNTIF(範囲, 検索条件)
となっており、それぞれの引数には
- 範囲・・・個数を数えたいセル範囲
- 検索条件・・・「範囲」の中から検索してほしい条件
を選択します。
「もしこの範囲から、○○を数えたら何個?」という内容になります。
このように、COUNTIF関数では条件を1つしか指定することができません。
複数の条件を指定したい時は、COUNTIFS関数を使うと便利です。
COUNTIF関数 複数条件を指定 画像解説
COUNTIFS関数の構文
=COUNTIFS(検索条件範囲1, 検索条件1, 検索条件範囲2, 検索条件2...)
構文はこのようになります。
=COUNTIFS(検索条件範囲1, 検索条件1, 検索条件範囲2, 検索条件2...)
検索条件範囲1から条件1を検索し、検索条件範囲2から条件2を検索して、両方の条件を満たしたデータを数えることができます。
この範囲からこれ探して、こっちの範囲からはこれ探して・・・という選択の仕方をすると簡単にできます。
COUNTIFS関数の使い方
では、実際にCOUNTIFS関数の使い方について詳しく解説します。
下記の例を使用して説明します。
今回の例は、条件に直接文字列を入力するときの方法です。
条件を直接入力する場合
まず結果を表示させたいセルに、COUNTIFS関数を挿入します。
「検索条件範囲1」を入力する
まず1つ目の検索条件範囲を選択します。
この後に指定する条件を検索したいセル範囲を選択しましょう。
範囲選択ができたら、半角カンマを入力します。
「検索条件1」を入力する
続いて、先ほど選択した範囲の中から検索してほしい条件を入力して、半角カンマを入力します。
直接文字列を入力するときは、文字列をダブルクォーテーションで囲みます。
「検索条件範囲2」を入力する
次に2つ目の条件を検索するセル範囲を選択して、半角カンマを入力します。
「検索条件2」を入力する
先ほど選択した範囲の中から検索したい条件を入力し、Enterキーを押して関数を確定させましょう。
閉じのカッコはExcelが自動で付けてくれるので、そのままEnterキーを押しても大丈夫です。
関数を確定すると、結果が表示されます。
では、もう少し詳しく見てみましょう。
青く色が付いているセルは、1つ目に指定した範囲で指定した条件に一致したセルです。
赤く色が付いているセルは、2つ目に指定した範囲で指定した条件に一致したセルになります。
COUNTIFS関数は複数の条件を指定して、そのすべての条件を満たしたセルの個数を数える関数です。
つまり、青色のセルと赤色のセルが同じ行にあるものが、指定したすべての条件を満たしたセルということになります。
上記では、2行目と9行目のデータの2つがすべての条件を満たしています。
よって、結果が「2」と表示されます。
Excel関数の仕組みを知るには全体像を知るのがよいです。
関数って難しいです。
Excel(エクセル)の関数は慣れるまでは中々頭に入ってきません。
そんな方のために、Excel(エクセル)を操作する上でのコツをまとめたページを用意しました。
Excel(エクセル)の操作が苦手な方向けに「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。
Excel(エクセル)の操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。
良かったら下記からご登録ください。
条件をセル参照で行う場合
前述した方法では、条件を手入力で行う手順についてお話ししました。
今回の例では、セル参照を行って、条件を指定する方法についてご紹介します。
今回は、セル参照で条件を指定して結果を求めるので、あらかじめ結果を表示させる表に条件となる文字列を入力したセルを準備しておきます。
例では、性別とぞれぞれの血液型の項目を作成しています。
では、実際に関数を挿入してみましょう。
COUNTIFS関数を挿入する
結果を返す表の一番上のセルを選択し、COUNTIFS関数を挿入します。
「検索条件範囲1」を入力する
まず1つ目の条件を検索する範囲を選択します。
セル範囲を固定する
範囲を選択したら、そのまま選択した範囲を固定するためにキーボードの「F4」キーを押しましょう。
すると、先ほど選択したセル番地に$マークが付き、範囲が固定されます。
範囲の固定は、結果を複数行求める場合、つまり他のセルにドラッグして数式をコピーする際は、参照がズレないように固定する必要があります。
固定出来たら、半角カンマを入力します。
「検索条件1」をセル参照する
続いて、先ほど選択した範囲の中から検索する条件をセル参照で指定します。
今回は、「女性」というれーたが入力されているセルE2をクリックします。
参照したセル番地が関数に挿入されたら、半角カンマを入力します。
「検索条件範囲2」を入力する
1つ目の手順と同じ方法で、2つ目の条件範囲を選択して固定しましょう。
固定出来たら半角カンマを入力します。
「検索条件2」をセル参照する
こちらも、先ほどと同じ方法でセルをクリックします。
今回は血液型「A」を指定したいので、セル「F2」をクリックしましょう。
セル番地が挿入されたらEnterキーを押して確定します。
これで、結果が表示されます。
数式を下のセルにコピーする
COUNTIFS関数を挿入したセルをクリックして、フィルハンドルを使って下のセルに数式をコピーしましょう。
これで、それぞれの条件に一致したセルの個数が表示されます。
★ポイント★
- 手入力で条件を入力する場合、文字列はダブルクォーテーションで囲みましょう。
※ダイアログボックスを使用する場合は、ダブルクォーテーションは自動で付きます。 - 数式を他のセルにコピーする場合は、範囲選択の際に「F4」キーを押して範囲を固定させましょう。
COUNTIF関数 複数条件を指定できる?
AND条件やOR条件を指定したい場合は、COUNTIFS関数を使ってみてください。
下記の記事で解説しています。
Excel関数を習得するためにはパソコン教室という選択肢もおすすめです
Excel(エクセル)はかなり奥が深く、知識を得ただけは操作が身に付きにくいものです。
そんな時には、弊社のようなパソコン教室を利用するのも一つの手です。
「オンライン」にも対応している「苦手な方専門パソコン教室パレハ」にお任せください。
オンラインというと「動画を見るだけ」とか「オンラインなんてやったことがない」というご不安があるかと思います。
ですが「苦手な方専門のパソコン教室パレハ」の「オンラインレッスン」は、動画ではなく、直接講師に質問できる生レッスンです。
生レッスンでありながらリーズナブルに学べるのが人気の秘密です。
また、苦手な方に特化しているのでパソコンが特に苦手だと言う方には最適です。
パソコンが苦手でも、オンラインできる仕組みがあります。
詳細は下記をご覧ください。
Excel(エクセル)の操作が苦手な方のために、操作する上でのコツをまとめたページを用意しました。
「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。
Excel(エクセル)の操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。
良かったら下記からご登録ください。
パレハ直営校
パレハグループ加盟校
下記はパレハグループ加盟校となります。
料金体制などは異なりますが、パレハが自信をもってご紹介できる教室です。
■ 岩出市にある「キュリオステーション 岩出店」の公式サイトはこちら
■ 愛知県名古屋市緑区にある 「有松パソコン教室」の公式サイトはこちら
■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)の公式サイトはこちら
全国の教室一覧(実店舗&オンライン)|パレハ直営校&グループ加盟校
オンライン形式をご希望の方はこちら
東京・名古屋・大阪・福岡・札幌・横浜・仙台・埼玉・千葉・沖縄などで受講したい方はオンラインレッスン(Googleミートを使ったオンライン個別レッスンです)をお選びください。
オンラインレッスンは全国対応しています。
講座一覧はこちら
他にも講座は多数ございます。
詳しくは下記をご覧ください。
こちらもご覧ください
Excel(エクセル)|データの並べ替えをする方法・複数条件の指定
Excel(エクセル)|重複チェック|削除・抽出方法を徹底解説
Excel(エクセル)でヘッダー・フッター(ページ番号)を作成・編集方法
Excel(エクセル)|文字の縦書き・横書きの設定・解除方法
Excel(エクセル)|チェックボックス(レ点)の作成や削除する方法
エクセル(Excel)|改ページプレビューの使い方|追加・解除ほか
Excel(エクセル)|日付を入れて曜日を自動で出す|表示形式の設定方法
Excel(エクセル)で全角を半角に変換して修正する方法|ASC関数
Excel(エクセル) | 取り消し線の付け方(ショートカット)を解説
Excel(エクセル) | コメントを表示して印刷する方法を解説
Excel(エクセル)で行や列を非表示や再表示(解除)する方法
Excel(エクセル)|読み取り専用の設定と解除方法徹底解説
Excel(エクセル)|半角のデータを全角に一括変換できるJIS関数
Excelでセル内の文字を改行する3つの方法|できない時の対処法
Excel(エクセル)で印刷範囲を設定する方法|一部だけ・1ページにぴったりなど解説
Excel(エクセル)|表の作り方の手順を徹底解説|初心者向け
Excel(エクセル) |表の行や列を固定して表示させる方法
Excel(エクセル)で日付から曜日を自動で表示する方法|関数・書式設定
Excelで文字列を"&"や関数で結合する方法|空白や記号の追加
Excel(エクセル)で時間を計算する方法|経過・合計・24h以上の表示
Excel(エクセル)で四捨五入する方法|ROUND関数の基本から応用まで
エクセル|検索・置き換えのやり方|複数の文字や数字の置換方法
Excel(エクセル)|ROUNDDOWN関数で切り捨てする方法|基本から応用
Excel(エクセル)でハイパーリンク (URL)の貼り付けを設定する方法
エクセル|斜線を引く方法と消す方法|分割したセルに文字を入力する裏技
Excel(エクセル)|PHONETIC関数でふりがなを表示する方法|修正・エラー原因
Excel(エクセル)で日付を自動で表示・更新する方法|役立つ関数6選
Excel(エクセル)でリンクを解除する方法|ショートカットキーも紹介
Excel(エクセル)で文字列を抽出できる関数と関数の組み合わせ方法
Excel(エクセル)の「スピル」機能って何?使い方とエラーの解決方法
エクセルで電子印鑑を作成・使用する方法|メリットとデメリット
Excel(エクセル)で平均を求める3つの方法|計算式なしの裏技も紹介
Excel(エクセル)でシート移動ができるショートカット|時短ワザ