今回の記事はMac(マック)|ショートカットキー早見表についてお話します。
Macのショートカットキー 組み合わせ
Macでショートカットキーを使用する場合は
- command
- shift
- option
- control
- fn
の修飾キーをよく使います。
これらのキーと他のキーを組み合わせることで、ショートカットキーを使うことができます。
commandを使ったショートカット
commandは、Windowsでいう所の「ctrl」キーに当たります。
初めてMacを使ってショートカットをしようとしたら「control」を使ってもうまくいかない…と悩みますが、MacとWindowsでは使用するキーが異なるので、両方使われる方は、今ポイントをしっかりと押さえておきましょう。
C | コピー |
X | 切り取り |
V | 貼り付け |
Z | 取り消し |
Shift+Z | 取り消しの取り消し |
A | 全選択 |
F | 検索 |
G | 検索中に次の項目を検索 |
H | ウィンドウを非表示 |
B | 太文字にします |
I | 斜体にします |
U | 下線を引きます |
N | 新規作成、新規ウィンドウを開く |
M | ウィンドウをDockにしまう |
Q | アプリを終了する |
O | ファイルを開く |
S | 保存する |
W | ウィンドウを閉じる |
K | リンクを追加します |
tab | 起動しているアプリを表示する(切り替える) |
? | アプリのヘルプを開く |
P | 書類をプリントします |
↑ | 一番上までスクロールする |
↓ | 一番下までスクロールする |
上矢印 | ページの先頭に移動します |
下矢印 | ページの末尾に移動します |
左矢印 | 行の先頭に移動します |
右矢印 | 行の末尾に移動します |
【コピー】 command + C
【切り取り】 command + X
【貼り付け】 command + V
【操作の取り消し】 command + Z
【操作の取り消しを取り消す】 shift + command + Z
ちょっとややこしいですが、「command + Z」で戻しすぎた操作を1つ進めるためのショートカットです。
Windowsの「Ctrl + Y」に相当します。
【全選択】 command + A
【太字】 command + B
【斜体】 command + I
【下線】 command + U
【検索】 command + F
【検索中に次の項目を検索】 command + G
【ウィンドウを非表示にする】 command + H
【新規作成】 command + N
【ウィンドウの最小化】 command + M
【アプリの終了】 command + Q
【ファイルを開く】 command + O
【保存する】 command + S
【ウィンドウを閉じる】 command + W
【起動中のアプリを切り替える】 command + tab
【リンクを追加する】 command + K
【アプリのヘルプを開く】 command + ?
【一番下までスクロール】 command + ↓ (下方向キー)
【一番上までスクロール】 command + ↑ (上方向キー)
【一番端までスクロール】 command + →(右方向キー)または ←(左方向キー)
【印刷する】 command + P
Macの情報をもっと知り方
Mac(Macbook)使い方|超初心者向けに図解入りでわかりやすく解説
その他パソコン教室情報はこちら
Mac関連の記事はこちら
Mac(Macbook)使い方|超初心者向けに図解入りでわかりやすく解説
わかりやすい動画解説付き|マック(mac)|USBの抜き方・安全な取り外し
ゴミ箱のファイルを元に戻す方法|マック (mac)|動画解説
マック(mac)|スワイプする方法|わかりやすい解説動画付き
マック(mac)|ファイルを複数選択する方法|わかりやすい動画解説付き
MacとWindows|大学生のパソコンはどっちが良いか教えます
マック(mac)|「ESC」の使い方|わかりやすい動画解説付き
マック(mac)|シフトキー(Shift)の場所と使い方|わかりやすい解説動画付き
MOSのMac版はありません|MacユーザーがMOSを取得する方法公開