ワード

Word(ワード)をPDFに保存・変換する方法

2024年5月31日

Word(ワード)をPDFに変換する方法

Word(ワード)で作成した文書は、簡単な方法でPDFに変換することができます。

PDFファイルは、データの改ざん防止やどのデバイスからでも確認することができますので、メールの添付にも向いているファイル形式です。

今回の記事では、WordからPDFに変換する3つの方法と、発行したPDFの内容を更新する方法について解説します。

ぜひ参考になさってください。

ワード操作情報

Word(ワード)で行間が勝手に広がる時の対処法

Word (ワード)の赤い波線や青い二重線の意味や消す方法


Wordって難しいですよね。覚えるのは大変です。

そんな「パソコンが苦手で、Wordもよくわからない…」
そんな不安を抱えている方にこそ、知ってほしい講座があります。

この講座は、
✔ テキストを読まなくてもOK
✔ 講師が一から個別にサポート
✔ 実務に役立つ内容を、自然と身につけられる

“パソコンが苦手な方専門”のWord講座だから、安心して始められます。

まずは下のバナーから詳細をご覧ください。

Word講座

パソコンが苦手な方向けワード講座の詳細はコチラ

WordをPDFに変換する方法

Wordで作成した文書をPDFにする方法は、3つあります。

いずれの方法でも、WordをPDFに変換することは可能です。

今回は、使う頻度の多い方法の順に手順を紹介します。

方法① 「エクスポート」からPDFにする

①「ファイル」タブをクリックする

Word PDFに変換する方法

②「エクスポート」の「PDF/XPSの作成」をクリック

Word PDFに変換する方法

③保存場所とファイル名を指定して「発行」する

Word PDFに変換する方法

これで、PDFが発行されました。

Word PDFに変換する方法


Word(ワード)を使いこなすのって結構難しいです。
Word(ワード)が苦手な方に向けて、Word(ワード)の基本操作や、イライラ対処をまとめたページをライン登録で無料プレゼントしております。
Word(ワード)以外にも、Excel(エクセル)、パソコン基本、PowerPoint(パワーポイント)、Mac、ブラインドタッチなどの特典もございます。
ご興味ある方は下記よりご登録ください。

 

ライン豪華特典

無料LINE登録はこちら

方法② 「名前を付けて保存」からPDFにする

①「ファイル」タブから「名前を付けて保存」をクリックする

Word PDFに変換する方法

Word PDFに変換する方法

②ファイル名を付けて「ファイルの種類」を「PDF」に変更する

Word PDFに変換する方法

 

Word PDFに変換する方法

 

Word PDFに変換する方法

方法③ 「印刷」からPDFにする

①「ファイル」タブから「印刷」をクリックする

Word PDFに変換する方法

Word PDFに変換する方法

②「プリンター」から「PDF」を選択する

Word PDFに変換する方法

③「印刷」をクリックする

Word PDFに変換する方法

④保存場所とファイル名を指定して「保存」をクリックする

Word PDFに変換する方法


Wordって難しいですよね。覚えるのは大変です。

そんな「パソコンが苦手で、Wordもよくわからない…」
そんな不安を抱えている方にこそ、知ってほしい講座があります。

この講座は、
✔ テキストを読まなくてもOK
✔ 講師が一から個別にサポート
✔ 実務に役立つ内容を、自然と身につけられる

“パソコンが苦手な方専門”のWord講座だから、安心して始められます。

まずは下のバナーから詳細をご覧ください。

Word講座

パソコンが苦手な方向けワード講座の詳細はコチラ

発行したPDFを更新する方法

PDFを発行した後に、修正があったり、あるいは1ページに収まっていないなどで、PDFを更新したい場合の方法です。

ここでのポイントは

  • Wordファイルを編集しても、PDFファイルは直らない
  • 専用ソフトなどなしでPDFを直接編集はできない

ということです。

なので、Wordの文書を編集して、そのあとにPDFを更新する必要があります。

①Wordを編集する

保存したPDFを更新する方法

②「ファイル」タブから「エクスポート」→「PDF/XPSの作成」ボタンをクリックする

Word PDFに変換する方法

③保存場所を指定して、ファイル名を付けたら「発行」をクリックして、上書きに同意する

Word PDFに変換する方法 保存したPDFを更新する方法

これで前回のPDFファイルが編集後の状態に更新されました。

保存したPDFを更新する方法

Word(ワード)を効率的に覚える方法

Word(ワード)って本当に扱うのが難しいです。

Excel(エクセル)に比べて癖が強く中々スムーズにいきません。

そういったWord(ワード)の性質や特徴を覚えてくれば割と行けるのもWord(ワード)の特徴です。

このあたり日常的にWord(ワード)を使われるのであれば、当教室のようなパソコン教室をご利用されるのも一つの手です。

苦手な方のために、Word(ワード)の講座をご用意しております。

詳細は下記をご覧ください。

Word講座

パソコンが苦手な方向けワード講座の詳細はコチラ


教室に通う時間がなくてちょっとずつ覚えたいという方向けの「パソコン苦手さん向け通信講座」を作りました。

基本から順番に「実践で覚えるのではなく慣れていく」教材を使います。

「文字を読むのが苦手…」という方でも大丈夫。

動画とセットで感覚的に身につけられます。

パソコン苦手な方の為のパソコン通信講座バナー

パソコンが苦手な方向け通信講座の詳細はコチラ


Word(ワード)を使いこなすのって結構難しいです。

Word(ワード)が苦手な方に向けて、Word(ワード)の基本操作や、イライラ対処をまとめたページをライン登録で無料プレゼントしております。

Word(ワード)以外にも、Excel(エクセル)、パソコン基本、PowerPoint(パワーポイント)、Mac、ブラインドタッチなどの特典もございます。

ご興味ある方は下記よりご登録ください。

ライン豪華特典

無料LINE登録はこちら

こちらもご覧ください

こちらもぜひご覧ください

こんな記事も読まれています

Windows で office の Wordファイルや Excelファイルを PDFファイルに変換する方法

ワードやエクセルのファイルをPDFに変換できるって本当?

Word 文書をPDF 形式に変換する方法

Word(ワード)で1ページの行数の設定方法とできない時の解決方法