ワード

ワード (word)で表を分割する方法解説します|解説動画

ワードで表を分割する方法を紹介している女性の画像

今回は「表の分割方法」について詳しくお話しします。

ワードで作った表を2つに分けたいときがあります。

あるいは、別の表にしようと思ったのに、前の表とつながって一つの表になってしまったときなどにも使えます。

その方法を詳しく解説しています。

苦手な方専門のパソコン教室

動画:表の分割方法はこちら

詳しい解説動画を紹介している画像

分割したい「行」を選択する

選択することを紹介している画像

選ばないと「分割ボタン」が出てきません。

表を選ぶことを示しているワードの画像

表を分割のボタンを押す

ボタンを押すことを紹介している画像

「レイアウト」タブをクリックして「表の分割」ボタンを押します。

表の分割ボタンの場所を示しているワードの画像

表の分割ボタンを押した結果を示しているワードの画像

今回もお読み頂きありがとうございました(*^_^*)

表の作り方をさらに知りたい方は下記のページをご覧ください。

ワードで表を作成する方法|作り方完全マスター|無料解説動画12本

苦手な方専門のパソコン教室

ココがおすすめ

パソコン教室に関連する情報はこちら

こちらも是非ご覧ください

ココがおすすめ

ワード操作情報

ワード|表の合体方法|離れている2つの表を合体させる方法

ワードで「記」と書いて「以上」を出す方法|詳しい動画解説付き

ワードで下線を引く方法|詳しい動画解説付き

ワード|ルビの振り方を分かりやすく解説|動画解説付き

ワード裏技!日付を自動的に入れる方法

ワード|右寄せ・左寄せする方法を解説|動画解説付き

詳しい動画解説付き!顔文字をワードで出す方法|出し方

ワード(Word)で太線にする方法|超簡単裏技

ワード(Word)で自在に調整!行間を簡単に詰める方法|動画付き

Word (ワード)の赤い波線や青い二重線の意味や消す方法

ワードで縦書きにする方法|動画解説付き

メールの画像

メールはこちら

ラインの画像

LINEはこちら

電話の画像

お電話はこちら