エクセル・VBA

エクセルで日付から曜日を自動で表示させる方法

エクセルを使う時は、効率のよさが求められます。

日付を入力したら自動で曜日が表示されるようにしておくと効率が良いです。

今回の記事では、日付から自動で曜日を取得する方法と、関数を使って、日付と曜日の両方を自動で取得する方法について詳しく紹介します。

ぜひ参考になさってください。


Excel(エクセル)の操作が苦手な方のために、操作する上でのコツをまとめたページを用意しました。
「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。
Excel(エクセル)の操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。
良かったら下記からご登録ください。

ライン登録プレゼント

無料LINE登録はこちら

エクセルで曜日を自動で表示する方法

セル参照と表示形式を使って「月・火・水…」で出す方法

①曜日を表示したいセルに日付を参照する数式を入れる

セル参照で曜日を自動で出す方法

セル参照で曜日を自動で出す方法

セル参照で曜日を自動で出す方法

②「表示形式」のボタンをクリックする

セル参照で曜日を自動で出す方法

③「aaa」の表示形式を設定して「OK」をクリックする

セル参照で曜日を自動で出す方法

これで「日付」の表示を「曜日」に変えることができました。

セル参照で曜日を自動で出す方法

④下のセルに数式をコピーする

セル参照で曜日を自動で出す方法

セル参照で曜日を自動で出す方法

 

「月曜日・火曜日…」で表示する方法

前述した方法では、「月」「火」「水」と表示する方法について解説しました。

「月曜日」「火曜日」「水曜日」と表示させたい場合は、設定の際に入力する表示形式を変更します。

①表示形式に「aaaa」と入力して「OK」をクリックする

セル参照で曜日を自動で出す方法

これで「日付」の表示を「○曜日」に変えることができました。

セル参照で曜日を自動で出す方法

②下のセルに数式をコピーする

セル参照で曜日を自動で出す方法

覚えておきたい曜日の表示形式

  • 「aaa」→月
  • 「aaaa」→月曜日
  • 「(aaa)」→(月)
  • 「ddd」→Mon
  • 「dddd」→Monday

それぞれの曜日の表示形式はこのようになります。

カッコを付けて表示したい場合は、「種類」の欄にカッコを含めて設定します。

日付を表示しているセルに曜日を一緒に出す方法

日付のセルに自動で曜日も表示する方法

日付が表示されているセルに、一緒に曜日を表示することも可能です。

こちらも日付が変われば、曜日も自動で変更されます。

①日付のセル範囲を選択して、「表示形式」ボタンをクリックする

日付のセルに自動で曜日も表示する方法

②「m"月"d"日"(aaa)」となるように設定して、「OK」をクリックする

日付のセルに自動で曜日も表示する方法

これで、日付のセルに対応した曜日を自動で表示することができました。

日付のセルに自動で曜日も表示する方法


Excel(エクセル)の操作が苦手な方のために、操作する上でのコツをまとめたページを用意しました。
「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。
Excel(エクセル)の操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。
良かったら下記からご登録ください。

ライン登録プレゼント

無料LINE登録はこちら

TEXT関数で曜日を自動で表示する方法

TEXT関数は、数値や文字列に表示形式を指定して文字列に変換して結果を返すことができる関数です。

構文は、「=TEXT(値 , 表示形式)」となっています。

①曜日を表示したいセルに、TEXT関数を挿入する

TEXT関数で曜日を自動で表示する方法

②下のセルにも数式をコピーする

TEXT関数で曜日を自動で表示する方法

TEXT関数で曜日を自動で表示する方法

表示形式の設定とTEXT関数は何が違うのか

書式設定とTEXT関数の違い

ここで気になるのが、セルに表示形式を設定する方法と、TEXT関数で表示形式を指定するのは何が違うのかが気になる方もいると思います。

どちらの方法でも同じ結果を表示することが出できますが、

  • 書式設定はセルに設定を行うもの
  • TEXT関数は数式の結果

というのが大まかな違いになります。

細かい違いは下記のようになります。

書式設定をした表示は「ユーザー定義」としてセルに設定が適用される

書式設定とTEXT関数の違い

TEXT関数を挿入したセルは「標準」のままセルに表示形式の設定が適用されない

書式設定とTEXT関数の違い

データを削除しても表示形式の設定は残ってしまう

書式設定とTEXT関数の違い

書式設定とTEXT関数の違い

表示形式が残ったセルにデータを入力すると、残った設定が適用されてしまう

書式設定とTEXT関数の違い

書式設定とTEXT関数の違い

TEXT関数はセルに設定はしていないので、データを打ち直しても入力したデータがそのまま表示される

書式設定とTEXT関数の違い

書式設定とTEXT関数の違い

この違いを理解していれば、どちらの方法で曜日を表示しても問題はありません。

TEXT関数の使い方については、下記の記事で詳しく解説していますので、参考になさってください。

Excel(エクセル)|TEXT関数|日付から曜日を表示する方法

WEEKDAY関数を使って曜日を自動表示する方法

あまり使う機会はないかもしれませんが、セル参照やTEXT関数のほかに、「WEEKDAY関数」を使った曜日の表示方法もあります。

WEEKDAY関数の構文は、「=WEEKDAY(シリアル値 , 種類)」となっています。

WEEKDAY関数では、日付から戻り値「 1 (日曜)」 から「 7 (土曜)」 までの「曜日番号」を取得することができる関数です。

曜日番号を取得後に、表示形式で曜日の表示にします。

①WEEKDAY関数を挿入する

WEEKDAY関数を使って曜日を自動で出す方法

WEEKDAY関数を使って曜日を自動で出す方法

②WEEKDAY関数を挿入したセルを選択して、「表示形式」ボタンをクリックする

WEEKDAY関数を使って曜日を自動で出す方法

③表示形式の設定をする

WEEKDAY関数を使って曜日を自動で出す方法

WEEKDAY関数を使って曜日を自動で出す方法

④下のセルにもコピーする

WEEKDAY関数を使って曜日を自動で出す方法

WEEKDAY関数の使い方については、下記の記事で詳しく解説していますので、参考になさってください。

Excel|WEEKDAY関数で日付から曜日を表示する方法

DATE関数で日付も曜日も自動で表示する方法

日付も曜日も自動で表示する方法

曜日を自動で表示する方法を覚えるなら、ぜひ、日付も自動で表示する方法も覚えておくのがオススメです。

DATE関数を使えば、日付も曜日も自動で表示させることができます。

また、IF関数も一緒に使うことで、1ヶ月が30日でも31日でも自動で表示が可能です。

 

日付も曜日も自動で表示する方法

このように入力すると、日付も曜日も自動で表示が可能です。

 

①「年」と「月」を入力したセルを用意しておく

日付も曜日も自動で表示する方法

②DATE関数を使って、その月の1日目を取得する

日付も曜日も自動で表示する方法

日付も曜日も自動で表示する方法

③IF関数とDATE関数を組み合わせて月末までの日付を取得できる数式を入力する

日付も曜日も自動で表示する方法

日付も曜日も自動で表示する方法

④セル範囲を選択して表示形式を設定する

日付も曜日も自動で表示する方法

日付も曜日も自動で表示する方法

日付も曜日も自動で表示する方法

⑤2日目のセルを選択して、オートフィルを使って下のセルに数式をコピーする

日付も曜日も自動で表示する方法

日付も曜日も自動で表示する方法

⑥曜日のセルにIF関数を使って数式を入力する

日付も曜日も自動で表示する方法

日付も曜日も自動で表示する方法

⑦曜日に表示形式を設定する

日付も曜日も自動で表示する方法

⑧下のセルにも数式をコピーする

日付も曜日も自動で表示する方法

日付も曜日も自動で表示する方法

日付も曜日も自動で表示する方法

⑨「年」のセルにも表示形式を設定して見た目を整える

日付も曜日も自動で表示する方法

日付も曜日も自動で表示する方法

日付も曜日も自動で表示する方法

⑩「月」のセルにも同様に表示形式を設定する

日付も曜日も自動で表示する方法

日付も曜日も自動で表示する方法

日付も曜日も自動で表示する方法

「年」や「月」を変更してみましょう。

日付も曜日も自動で表示する方法

日付も曜日も自動で表示する方法

 

日付も曜日も自動で表示する方法

日付も曜日も自動で表示する方法

このように、この方法を使えば、曜日だけでなく、「年」と「月」だけ入力し直せば、日付も自動で取得することが可能です。

曜日に応じて色の変更も可能

曜日に応じて自動で色を変更する場合は、条件付き書式を使った方法が効率が良く便利です。

条件付き書式を使って曜日の色を変更する方法については、下記の記事で詳しく解説していますので、参考になさってください。

Excel(エクセル)|曜日を日付から取得して色を自動で変える方法

Excel(エクセル)が苦手であればパソコン教室で学んでみませんか?

Excel(エクセル)はかなり奥が深く、知識を得ただけは操作が身に付きにくいものです。

そんな時には、弊社のようなパソコン教室を利用するのも一つの手です。

「オンライン」にも対応している「苦手な方専門パソコン教室パレハ」にお任せください。

オンラインというと「動画を見るだけ」とか「オンラインなんてやったことがない」というご不安があるかと思います。

ですが「苦手な方専門のパソコン教室パレハ」の「オンラインレッスン」は、動画ではなく、直接講師に質問できる生レッスンです。

生レッスンでありながらリーズナブルに学べるのが人気の秘密です。

また、苦手な方に特化しているのでパソコンが特に苦手だと言う方には最適です。

パソコンが苦手でも、オンラインできる仕組みがあります。

詳細は下記をご覧ください。

Excel関数講座

パソコンが苦手な方向けエクセル関数講座の詳細はコチラ

Excel関数実践講座

パソコンが苦手な方向けExcel関数実践講座の詳細はコチラ

パソコンが苦手な人向けエクセル講座

パソコンが苦手な方向けエクセル講座の詳細はコチラ

Excel(エクセル)の操作が苦手な方のために、操作する上でのコツをまとめたページを用意しました。

「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。

Excel(エクセル)の操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。

良かったら下記からご登録ください。

ライン登録プレゼント

無料LINE登録はこちら

パレハ直営校

パレハ直営校

■ パソコン教室パレハ広島市安佐南区緑井校

■ パソコン教室パレハ広島市中区本通り校

■ パソコン教室パレハ 静岡市駿河区南町校

パレハグループ加盟校

パレハグループ加盟校

下記はパレハグループ加盟校となります。

料金体制などは異なりますが、パレハが自信をもってご紹介できる教室です。

■ 岩出市のパソコン教室キュリオステーション

■ 岩出市にある「キュリオステーション 岩出店」の公式サイトはこちら

■ 愛知県名古屋市緑区にある有松パソコン教室

■ 愛知県名古屋市緑区にある 「有松パソコン教室」の公式サイトはこちら

■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)

■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)の公式サイトはこちら

全国加盟校一覧

全国の教室一覧(実店舗&オンライン)|パレハ直営校&グループ加盟校

オンライン形式をご希望の方はこちら

オンライン形式を希望の方はこちら

東京・名古屋・大阪・福岡・札幌・横浜・仙台・埼玉・千葉・沖縄などで受講したい方はオンラインレッスン(Googleミートを使ったオンライン個別レッスンです)をお選びください。

オンラインレッスンは全国対応しています。

オンライン教室|オンラインなのに生レッスン

講座一覧はこちら

講座一覧はこちら

他にも講座は多数ございます。

詳しくは下記をご覧ください。

受講コース案内(講座のご紹介)

こちらもご覧ください

こちらもぜひご覧ください

エクセル操作情報

Excel(エクセル)|表の作り方の手順を徹底解説|初心者向け

Excel(エクセル)|数値を「円」と表示する方法

Excel(エクセル)で割り算をする方法|基本から関数を使った方法まで

エクセルで文字を縦書きにする方法・横書きから変更する手順を解説

Excel(エクセル)|チェックボックス(レ点)の作成や削除方法

Excel(エクセル)の「#NAME?」の意味と対処法|エラーを出さないポイント

Excel(エクセル)|掛け算の入力方法を基本からわかりやすく解説

エクセルとワードの違いを徹底解説|どっちが役に立つ?

Excel(エクセル)|TEXT関数|日付から曜日を表示する方法

PDFをエクセル(Excel)に変換する|初心者でも簡単にできる方法

Excel(エクセル)でハイパーリンク (URL)の貼り付けを設定する方法

Excel(エクセル)|曜日を日付から取得して色を自動で変える方法

Excel(エクセル)|文字入力と数字の入れ方|便利な方法

Excel(エクセル)で日付を自動で表示・更新する方法|役立つ関数6選

エクセルで効率よく日付を入力する方法|ショートカット・関数

こんな記事も読まれています

Excel(エクセル)の曜日を日付から自動で入れる方法

Excelで日付から自動的に曜日を入力する

Excel で入力した日付の曜日を自動で表示させる方法

メールの画像

メールはこちら

ラインの画像

LINEはこちら

電話の画像

お電話はこちら