MOS資格・パソコン資格

パソコン技能検定Ⅱ種試験とは?|MOS試験とどう違う?

パソコン技能検定Ⅱ種試験を紹介している女性の画像

履歴書に記載できる資格の取得をされる方が増えています。

その能力を証明できる資格の取得は就職や転職にもとても役立ちます。

今回はパソコン技能Ⅱ種検定についてお話しします。

MOS資格対策講座

パソコン技能検定Ⅱ種試験とは?

パソコン技能検定Ⅱ種試験とは?

パソコン技能検定Ⅱ種試験は「全情協(全日本情報学習振興協会)」が出しているパソコンの資格の一つになります。

パソコン検定は、前身の「日情検」の設立から20年を超える歴史を誇る試験になります。

累計受験者数は120万人を超えたとのことです。

以前は「パソコン基礎検定」という試験もありましたが、より幅広い意味合いの試験「パソコン技能検定Ⅱ種試験」という名称になり生まれ変わりました。

中学生や高校生からビジネス向けの内容までレベルが分かれています。

過去問や問題集を活用して学習が可能です。

MOS資格講座

試験内容

試験内容

エクセル試験 1級~4級

1級2級3級4級
対象者ビジネス上級ビジネス中級ビジネス初級
一般・高校生
一般・高校生・中学生
試験時間60分40分
表計算2級までの内容をベースとした作表やピボットテーブルやマクロ等3・4級の内容をベースに表作成やピボットテーブル等4級の内容をベースにした合計・平均・条件判断の利用等表計算機能を利用した合計と平均等の簡単な集計
グラフ棒・線・円・積み上げ・散布図等棒・線・円・積み上げ棒・線
合格点70点(100点満点)
受験料8,800円7,700円6,600円5,500円

Ⅱ種試験 1級~6級

1級2級3級4級5級6級
対象者ビジネス上級ビジネス中級一般・高校生・中学生小・中学生・一般小・中学生・一般初心者
試験時間90分60分40分
文書処理図表・画像含んだ文書作成図表を含んだ文書作成簡単な図表を含んだ文書作成図や表を含まない一般的な文書
表計算データベース3級・2級の内容をベースにした表作成やピボットテーブル等3級の内容をベースにした合計・平均・条件判断の利用等合計と平均などのデータ集計表計算機能を利用した簡単なデータ集計5・6級の表計算・グラフ実施はありません
グラフ棒・線・円・積み上げ・散布図等棒・線・円・積み上げ棒・線
合格点70点以上(100点満点)
受験料9,900円8,800円7,700円6,600円5,500円4,400円

インストラクター資格認定

対象者上級者・パソコン講師
試験時間120分
筆記1基本ソフト・アプリケーションソフト・インターネットに関する高度な知識
筆記2ハードウェアやパソコンに関する高度な知識
筆記3情報セキュリティや個人情報保護に関する一般知識
合格点240点 (各課題80点以上/ 300点満点)
受験料22,000円

試験日程

試験日程

試験は約2ヶ月に1回のペースで実施されています。

年間の実施回数は6回程度です。

申込方法

申込方法

全国に認定されている試験会場があるので、各教室に個別に問い合わせ、申し込みをする必要があります。

外部の受け入れをしている教室と、していない教室があるので注意が必要です。

合格発表

合格発表

事件実施から約1か月後に、ホームページで合格の発表がされます。

受験番号と生年月日を入力することで結果の確認が可能です。

合格者は発表から約1か月後に認定会場で合格証書と認定カートをもらうことができるので、交付は受験から2ヶ月くらいかかると思っておきましょう。

MOS試験やサーティファイ試験との違い

違いを表現している画像

MOS試験は、同様にパソコンの試験ですが、行なう団体が異なります

MOSは「マイクロソフト」という「ワード」や「エクセル」を作っている会社の認定試験で、最もメジャーな試験となります。

MOS資格について詳しくは別記事に書きましたので、こちらをご覧ください。
MOS資格とは?|パソコンの人気試験を徹底的に調べてみた

他にも、サーティファイという試験もあります。これも団体が異なります

サーティファイ資格については、こちらの記事をご覧ください。
サーティファイってどんな資格?

サーティファイとMOSどっちを受けたら良いの?|無駄にしない資格選び

実はパソコンの資格試験というのは多くあります。

P検(ICTプロフィシエンシー検定)については、こちらの記事に書いています。
P検(ICTプロフィシエンシー検定)とは?|試験概要解説

日商PC検定については、こちらの別記事を参考にしてください。
MOSと日商PC検定どっちが良い?

その中でどれを受けたほうが良いのか?

というのは皆様悩まれる方が多いです。

そんな時には「MOS試験」をオススメしています。

パソコン試験の違い:まとめ

まとめを紹介している女性の画像

詳しくは別記事に書きました。パソコンの資格試験を選ぶ際に参考にしてください。

MOSを活かせる仕事や職種一覧|有利な仕事を調べてみた

MOS資格で就職・転職に有利なのはどの科目?徹底的に調べてみた

事務未経験でパソコンできない人が就職・転職出来る裏技を教えます

また「MOSを活かせる仕事や職種一覧|有利な仕事を調べてみた」にあるように、MOSを直接活かせる仕事は多くあります。

MOSを活かせる仕事や職種一覧|有利な仕事を調べてみた

事務職・経理職はもちろん、営業職、管理職。他にも、官公庁と書類のやりとりが必要な士業、POPの作成をする保育園や幼稚園の先生。パソコン教室などのインストラクター。

以下の記事でまとめているように、MOSの資格はオフィスソフトを開発したマイクロソフト社公認の資格です。そのため、資格の勉強をすることで、これらの職業において実務的なスキルを取得することが可能です。就職においても積極的にアピールができます。

MOS資格とは?|パソコンの人気試験を徹底的に調べてみた

MOS資格を受験する際には、受験する科目を決める必要があります。

MOSの科目はいくつあるのか?パソコン教室講師が徹底解説

MOSの科目は、ワード、エクセル、パワーポイント、アクセス、アウトルックの5科目になります。

また、ワードとエクセルに関しては、スペシャリストとエキスパートの2つの難易度があります。

スペシャリストは一般レベル、エキスパートは上級レベルになります。

事務系の職種や、日業業務をこなすのが目的であれば、スペシャリストで大丈夫です。

ワードやエクセルを隅々まで使いこなせるようになりたければ、エキスパートに挑戦してみてもいいでしょう。

MOSは随時試験が行われているため、自分のスケジュールにあった受験が可能です。

MOS|一斉試験と随時試験の違い

MOSの受験形式は2種類あります。全国一斉試験と随時試験です。

全国一斉試験は、MOSが指定している日に、指定された会場で受験する形式です。

これに対して随時試験は試験会場によって受験日はまちまちで、毎日試験をしているところもあります。

受験日の1週間程度前に申し込めば受験できます。受験しやすい会場や日時を選べるのはありがたいですよね。

興味がある人は、ぜひ受験してみてください。

MOS資格に関して詳しく知りたい方は下記をご覧ください。

MOS資格とは?|パソコンの人気試験を徹底的に調べてみた

パソコン教室パレハのライン登録

ココがおすすめ

パソコン教室へのお問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちら

    【 お名前 *必須

    【 携帯電話 *必須

     
    【 メールアドレス 】

    【 ご希望レッスン 】
    実店舗レッスンオンラインレッスン企業研修パソコン修理依頼

    【 都道府県名 & 市区町村名 &(あれば区名) 】

    【 ご質問などあればご記入ください 】

    お問い合わせいただきありがとうございます。送信ボタンを押した後、下に「内容を送信しました。ありがとうございます。」とでれば送信完了です。基本的には「090-9503-8923」の電話番号にておかけします。教室の内容についてご質問などあればお伺いできればと思います。

    お問合せリンク画像

    ココがおすすめ

    オンライン対応しております

    オンライン対応しております

    パソコン教室でのレッスン」も「Zoom(ズーム)」を利用した「オンラインレッスン」どちらも対応可能です。

    パレハのパソコンレッスンは、オンラインなのに「生で質問」出来るのが特徴です。

    詳しくは下記をご覧ください。

    オンラインパソコン教室|オンラインなのに生レッスン

    ココがおすすめ

    パソコン教室パレハ直営校

    パソコン教室パレハ直営校

    ■ パソコン教室パレハ広島市安佐南区緑井校

    ■ パソコン教室パレハ広島市中区本通り校

    ■ 広島市西区にあるパソコン教室パレハ横川校|マンツーマン教室

    ■ パソコン教室パレハ 静岡市駿河区南町校・静岡市葵区伝馬町校

    ココがおすすめ

    パソコン教室パレハグループ加盟校

    自信をもってご紹介できるパソコン教室

    下記はパレハグループ加盟校となります。

    料金体制などは異なりますが、パソコン教室パレハが自信をもってご紹介できるパソコン教室です。

    下記はパレハグループ加盟校となります。

    料金体制などは異なりますが、パソコン教室パレハが自信をもってご紹介できるパソコン教室です。

    ■ 岩出市のパソコン教室キュリオステーション

    ■ 岩出市にあるパソコン教室 「キュリオステーション 岩出店」の公式サイトはこちら

    ■ 名古屋市緑区にある有松パソコン教室

    ■ 愛知県名古屋市緑区にあるパソコン教室 「有松パソコン教室」の公式サイトはこちら

    ■ 福岡市パソコン教室平尾校

    ■ 福岡県福岡市中央区にある 「福岡市パソコン教室平尾校」の公式サイトはこちら

    ■ 調布市にあるパソコン教室キュリオステーションつつじヶ丘店

    ■ 調布市にあるパソコン教室「キュリオステーションつつじヶ丘店」の公式サイトはこちら

    ■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)

    ■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)の公式サイトはこちら

    全国加盟校一覧

    全国のパソコン教室一覧(実店舗&オンライン)|パレハ直営校&グループ加盟校

    ココがおすすめ

    オンライン形式をご希望の方はこちら

    オンライン形式をご希望の方はこちら

    東京・名古屋・大阪・福岡・札幌・横浜・仙台・埼玉・千葉・沖縄などで受講したい方はオンラインレッスン(Zoomを使ったオンライン個別レッスンです)をお選びください。

    オンラインパソコン教室|オンラインなのに生レッスン

    ココがおすすめ

    パソコン教室講座一覧はこちら

    パソコン教室講座一覧はこちら

    他にもパソコンの講座は多数ございます。

    詳しくは下記をご覧ください。

    パソコン教室の受講コース案内(講座のご紹介)

    ココがおすすめ

    パソコン教室に関連する情報はこちら

    こちらも是非ご覧ください

    ココがおすすめ

    パソコン教室情報はこちら

    パソコン教室に必要な持ち物って何?徹底的に調べてみた

    パソコン教室の受講料は経費になるの?調べてみました

    無料体験レッスンの内容を徹底解説|パソコン教室

    超初心者向けパソコン教室の選ぶポイントを徹底解説

    激安パソコン教室ってどう?

    パソコン教室ってレンタルしている?パソコン貸し出し・仕事スペース他

    ココがおすすめ

    パソコン操作情報はこちら

    うにてんてん|パソコンで「ゔ」「ヴ」の出し方|Windows10

    メールの画像

    メールはこちら

    ラインの画像

    LINEはこちら

    電話の画像

    お電話はこちら