トラブル対処法

PC(パソコン)のLINE(ライン)で改行する方法|詳しい動画解説付き

パソコンのLINEで開業する方法を紹介している女性の画像

今回は「パソコンのLine(ライン)で改行する方法」です。

PC(パソコン)版LINEで改行しようと【Enterキー】を押したらそのまま中途半端な状態で送信されてしまい、どうやったら改行できるんだと困った方も多いのではないでしょうか。

PC(パソコン)版LINEでは初期設定が【Enterキー】=【送信】になっていますが、設定を変更するだけで簡単に改行できるようになります。

この記事では改行の設定や操作の慣れないうちの誤送信を減らす方法などを解説していきます。

苦手な方専門のパソコン教室

パソコン版のラインの改行方法:動画解説

動画解説を紹介している画像

ざっくり言うと「Shift」+「Enter」

ざっくり言うとを表現している画像

結論から言うと「Shift」+「エンター」で出来ます

この技ですがライン専用というわけではなくパソコン上の多くの場面で使います。

  • 「エクセル」のセル内の改行
  • 「メッセンジャ」ーの改行
  • 「ワードプレス」での改行

などなど

でもこれ難しく考えないで下さい。

「出来るのは、あれとこれと・・・」とか考えていくと分からなくなります。

なので「エンター押してだめだったら、シフト+エンター」と覚えてください。

苦手な方専門のパソコン教室

PC(パソコン)版LINEで改行する操作方法

具体的操作方法を表現している画像

PC版(Windows、Mac)のトークでは初期設定のままだと【Enterキー】を入力した時点でメッセージが送信される設定になっていますが、僅か3分ほどの設定で簡単に改行することが出来ます。

また、設定なしでも簡単に改行することも出来ますのでそちらも解説していきます。

2つのキーを同時押し

【Shiftキー】+【Enterキー】を同時押しするだけで改行が出来ますが毎回毎回この操作を行っていては手間がかかってしまうのと、誤操作の可能性もありますので簡単に改行できるように設定をしていきましょう。

PC(パソコン)版LINEの改行の設定変更

画像を交えて解説していきます。

まず赤枠に囲まれている【設定】を選択します。

設定ボタンの場所を示すLINEの画像

次に設定のポップアップが表示されたら【トーク】のタブを開き送信方法の項目で【Alt+Enter】を選択します。

設定の内容と設定方法を示すLINEの画像

これで完了です。

この設定を行えば次からトークを入力するときにEnterを押せば改行となり、トークの送信方法は設定した通り【Alt】+【Enter】となります。

Mac版も設定方法は同じでWindows版が【Alt】+【Enter】に対しMac版は【Command】+【Enter】となります。

慣れないうちは使いづらくキーの押し間違えや誤送信をしてしまう事もあるかと思いますので続けてミスを減らす工夫なども解説していきます。

誤送信を減らす方法はこちら

誤送信を表現している画像

上記で説明した設定で誤送信などは大きく減らせるかと思いますがそれでも、キーの押し間違えや誤送信をしてしまうミスはあるかと思います。

これらはちょっとした工夫で防ぐことが出来ますので是非活用してみましょう。

メモ帳・テキストエディタを使用する

メモ帳を表現している画像

Windowsの場合プログラムからアクセサリを選択すると【メモ帳】というツールがあります。

これを使っている人も多いかと思いますが、取引先や上司など絶対に誤送信を避けたい場合などはこの【メモ帳】を活用していきましょう。

方法としては事前に【メモ帳】を使ってメッセージを作成し、その文章をLINEに張り付けて送信するだけです。

また、他のテキストエディタを使用したりする方法もありますので誤送信を避けたい場合や大事なメッセージなどはこういった方法で使用するのも有効だと思います。

パソコン版のラインで改行設定:まとめ

まとめを紹介している画像

上記の方法でケアレスミスは減らせるものの、やはり面倒に感じる人も多いと思います。

その場合はやはり、変更した設定に慣れるのが簡単かつ楽だと思いますので、実際に使用してみてご自身にあった方法で使用してみましょう。

パソコン教室パレハのライン登録

ココがおすすめ

パソコン教室へのお問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちら

    【 お名前 *必須

    【 携帯電話 *必須

     
    【 メールアドレス 】

    【 ご希望レッスン 】
    実店舗レッスンオンラインレッスン企業研修パソコン修理依頼

    【 都道府県名 & 市区町村名 &(あれば区名) 】

    【 ご質問などあればご記入ください 】

    お問い合わせいただきありがとうございます。送信ボタンを押した後、下に「内容を送信しました。ありがとうございます。」とでれば送信完了です。基本的には「090-9503-8923」の電話番号にておかけします。教室の内容についてご質問などあればお伺いできればと思います。

    お問合せリンク画像

    ココがおすすめ

    オンライン対応しております

    オンライン対応しております

    パソコン教室でのレッスン」も「Zoom(ズーム)」を利用した「オンラインレッスン」どちらも対応可能です。

    パレハのパソコンレッスンは、オンラインなのに「生で質問」出来るのが特徴です。

    詳しくは下記をご覧ください。

    オンラインパソコン教室|オンラインなのに生レッスン

    ココがおすすめ

    パソコン教室パレハ直営校

    パソコン教室パレハ直営校

    ■ パソコン教室パレハ広島市安佐南区緑井校

    ■ パソコン教室パレハ広島市中区本通り校

    ■ 広島市西区にあるパソコン教室パレハ横川校|マンツーマン教室

    ■ パソコン教室パレハ 静岡市駿河区南町校・静岡市葵区伝馬町校

    ココがおすすめ

    パソコン教室パレハグループ加盟校

    自信をもってご紹介できるパソコン教室

    下記はパレハグループ加盟校となります。

    料金体制などは異なりますが、パソコン教室パレハが自信をもってご紹介できるパソコン教室です。

    下記はパレハグループ加盟校となります。

    料金体制などは異なりますが、パソコン教室パレハが自信をもってご紹介できるパソコン教室です。

    ■ 岩出市のパソコン教室キュリオステーション

    ■ 岩出市にあるパソコン教室 「キュリオステーション 岩出店」の公式サイトはこちら

    ■ 愛知県名古屋市緑区にある有松パソコン教室

    ■ 愛知県名古屋市緑区にあるパソコン教室 「有松パソコン教室」の公式サイトはこちら

    ■ 福岡県福岡市中央区にある福岡市パソコン教室平尾校

    ■ 福岡県福岡市中央区にある 「福岡市パソコン教室平尾校」の公式サイトはこちら

    ■ 調布市にあるパソコン教室キュリオステーションつつじヶ丘店

    ■ 調布市にあるパソコン教室「キュリオステーションつつじヶ丘店」の公式サイトはこちら

    ■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)

    ■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)の公式サイトはこちら

    全国加盟校一覧

    全国のパソコン教室一覧(実店舗&オンライン)|パレハ直営校&グループ加盟校

    ココがおすすめ

    オンライン形式をご希望の方はこちら

    オンライン形式をご希望の方はこちら

    東京・名古屋・大阪・福岡・札幌・横浜・仙台・埼玉・千葉・沖縄などで受講したい方はオンラインレッスン(Zoomを使ったオンライン個別レッスンです)をお選びください。

    オンラインパソコン教室|オンラインなのに生レッスン

    ココがおすすめ

    パソコン教室講座一覧はこちら

    パソコン教室講座一覧はこちら

    他にもパソコンの講座は多数ございます。

    詳しくは下記をご覧ください。

    パソコン教室の受講コース案内(講座のご紹介)

    ココがおすすめ

    パソコン教室に関連する情報はこちら

    こちらも是非ご覧ください

    ココがおすすめ

    パソコン教室情報

    パソコン教室に必要な持ち物って何?徹底的に調べてみた

    パソコン教室を辞めたいと思っている時の対処法

    パソコン教室のインストラクターになる方法|現役講師が方法教えます

    パソコン教室無料体験レッスンの内容を徹底解説

    母子家庭給付金制度はパソコン教室でも使える?

    通い放題(定額制)のパソコン教室のメリットとデメリット|徹底的に調べてみました

    パソコン教室でビデオ学習や動画講座の所ってどうなのか調べてみました

    ココがおすすめ

    パソコン操作情報

    パソコンのウイルス対策してない|ウイルスソフトの必要性はある?無い?

    アンダーバーをキーボードやパソコンで入力する方法

    メールの画像

    メールはこちら

    ラインの画像

    LINEはこちら

    電話の画像

    お電話はこちら