菊地 美里

    no image

    マック(Mac)

    Macで入力時の予測変換がおかしい時の解決方法

    2025/1/3  

    Macを使っていて、予測変換がおかしくて、「作業が思ったように進まない…」「集中できない…」「直したいけど方法が分からない…」と困っていませんか? そこで、今回の記事では、Macの予測変換がおかしい時 ...

    no image

    マック(Mac)

    Macで半角の英数字・カナを入力する方法|入力切替と変換ショトカ

    2024/12/24  

    資料や文書を作成する際に、入力した数字が全角になって困っていませんか? 今回は、Macが苦手な方や初心者の方向けに、半角の文字を入力する方法や、日本語入力で入れた文字を半角文字に変換する方法などを紹介 ...

    no image

    マック(Mac)

    Macでマウスのスクロール方向を逆にする方法|トラックパッドと別設定にする方法も!

    2025/3/30  

    Macで画面をスクロールしようと、マウスホイールを回したら画面が動かない・・・。 WindowsユーザーがMacを使った時に困惑する操作方法の1つに、マウスでのスクロールがあります。 Macの操作でマ ...

    no image

    マック(Mac)

    Macの「delete」キーで右側の文字は消えない!消したい時はコレ!

    2025/1/10  

    WindowsユーザーがMacで文字を入力中に「delete」ボタンを押したとき、自分が思ってもいなかった文字が削除されて困惑してしまうことが少なくありません。 Macでは「delete」キーを押すと ...

    no image

    マック(Mac)

    Macの予測候補・ライブ変換をオン/オフで切り替える方法

    2025/1/3  

    Windowsを長く使っていたユーザーがMacを使い始めたときに戸惑うことの中に「文字入力時の予測変換」があると思います。 Windowsでは文字を入力した後に、スペースキーや変換キーを使って文字を自 ...

    no image

    マック(Mac)

    Macの写真の保存場所はどこにある?覚えておきたい基本の操作

    2024/12/21  

    「Macの写真はどこに保存されているの?」「保存したはずの写真がどこにあるのかわからない…」とMacに慣れるまでは、写真の保存場所にも戸惑ってしまう…という方も多いと思います。 そこで、今回の記事では ...

    no image

    マック(Mac)

    Macのファンクションキーの使い方|Windowsと同じ使い方にする方法も紹介

    2024/12/20  

    Windowsユーザーの方が、Macを使ってみたときに悩んでしまうことが多いのが、キーボードのキーの活用です。 WindowsとMacでは、キーボードのキーが違っていたり、Windowsのときに使えて ...

    no image

    マック(Mac)

    【Mac】半角カタカナの入力方法|設定・変換ショートカット

    2025/1/9  

    Macで半角のカタカナを入力しようとしたら、そもそも半角のカタカナが入力できない状態になっている…と困ることがあると思います。 半角カタカナの入力は頻繁に使う入力モードではないと思いますが、いざという ...

    no image

    パワーポイント

    パワーポイントでアニメーションを設定する基本~応用・作成の注意点まで徹底解説

    2024/12/13  

    PowerPoint(パワーポイント)のアニメーションは、スライド上のテキストや画像、図形などのオブジェクトに動きを設定することで、プレゼンテーションを視覚的に内容をわかりやすく伝えるための便利な機能 ...

    no image

    エクセル・VBA

    Excel(エクセル)|ROUNDUP関数で数値を切り上げする方法

    2024/12/12  

    Excel(エクセル)で請求書や見積書などをはじめとした書類の作成や、財務や会計など数値の端数を切り上げて処理したい場合は、ROUNDUP関数が便利です。 例えば「=ROUNDUP(123.45,0) ...

    no image

    エクセル・VBA

    Excel(エクセル) | マクロを有効化する3つの方法を徹底解説

    2025/4/2  

    Excel(エクセル)でマクロが保存されたブックを開いた時に表示される黄色の帯のセキュリティ警告や、赤色の帯の警告メッセージにドキッとしたことはありませんか? マクロを使いたいけど、これを押してもいい ...

    MOD関数 アイキャッチ

    エクセル・VBA

    MOD関数 | 割り算の余りを出す | 基本と応用

    2025/2/28  

    Excel(エクセル)で割り算の余りを求めたい時は、MOD関数を使うことで、割り算の余りを簡単に出すことができます。 ただ、MOD関数は余りを求めるだけではなく、活用の仕方によっては、グループ分けをす ...

    メールの画像

    メールはこちら

    ラインの画像

    LINEはこちら

    電話の画像

    お電話はこちら