菊地 美里

    no image

    エクセル・VBA

    Googleスプレッドシートの条件付き書式の使い方|基本から数式の活用まで徹底解説!

    2025/4/16  

    スプレッドシートで作業をしていると、フォントの色などの書式を設定することも多いですが、あるルールによって書式を適用したい場合は「条件付き書式」が便利です。 条件付き書式を使えば、特定の文字列のセルや数 ...

    no image

    エクセル・VBA

    Googleスプレッドシートで重複データに色付けしてする方法|確認・削除の手順

    2025/4/16  

    Googleスプレッドシートで作業していると、重複するデータが入力されてしまうことがあります。 スプレッドシートは、複数名での作業も行うことができるため、他の人と同じデータを入れてしまうなどもあります ...

    no image

    エクセル・VBA

    便利機能!Googleスプレッドシートで検索・置換をする方法を解説!

    2025/4/16  

    Googleスプレッドシートで特定のデータを探したい時は、検索機能を使うと素早く対象のデータを探すことができます。 今回の記事では、Googleスプレッドシートの検索・置換機能の使い方をわかりやすく紹 ...

    no image

    エクセル・VBA

    Googleスプレッドシートで行や列の固定する方法|パソコン・スマホ

    2025/4/16  

    Google スプレッドシートで縦や横に長い表を扱うとき、スクロールすると上や左端の見出しの行や列が見えなくなることがあります。 データの項目が見えなくなると、各セルに入力されているデータが何のデータ ...

    no image

    エクセル・VBA

    スプレッドシートでチェックボックスを作成|連動・色付け・カウントの便利ワザ

    2025/4/16  

    Google スプレッドシートで進捗管理などを行う際に、完了の項目に「済」などを直接入力していませんか? 毎回手入力で行うのは大変ですよね。そんな時に便利なのがチェックボックスです。 クリックするだけ ...

    no image

    エクセル・VBA

    Googleスプレッドシートを他のユーザーに共有する方法|パソコン・スマホ

    2025/4/16  

    Googleスプレッドシートの共有とは、オンラインで作成したスプレッドシートを他のユーザーと共有し、閲覧や編集を行えるようにする機能のことです。 この機能を使うと、リアルタイムで複数人が同じファイルに ...

    スプレッドシートで改行する方法

    エクセル・VBA

    セル内改行する方法(Googleスプレッドシート) | Windows | Mac | スマホ | タブレット

    2025/4/9  

    スプレッドシートで長いデータを入力して列幅が広がりすぎてしまうと見づらくなってしまいます。 そのような場合は、入力するデータに応じてセル内改行を行うとシートのデータもスッキリを見えやすくなりますが、セ ...

    no image

    マック(Mac)

    Macの型番はここを確認!モデル名やシリアル番号を調べる方法

    2025/1/10  

    「Macの型番を教えてください」と聞かれたものの、どこに書いてあるのかわからなくて困る人は多いと思います。 普段は確認することのない情報ですが、いざという時に何をどこから確認したら良いのかわからずに時 ...

    no image

    マック(Mac)

    Macトラブル|操作ができない時に再起動するショートカットキー

    2025/1/9  

    Macを使っていて、「フリーズして動かなくなってしまった…」という場合は、再起動という方法があります。 画面左上のAppleメニューから行う方法のほかに、ショートカットキーで行うことも可能です。 今回 ...

    no image

    マック(Mac)

    MacでPagesをPDFやWordに変換する方法

    2025/1/9  

    「Pages(ページズ)」は、Appleが提供するワープロツールで、Microsoft Wordのようにドキュメントの作成や編集ができるツールです。 ただし、Pagesで作成したファイルはAppleデ ...

    no image

    マック(Mac)

    NumbersファイルをExcel形式に変換する3つの方法と注意点

    2025/5/1  

    「Numbers(ナンバーズ)」とは、Appleが提供する表計算アプリで、Microsoft Excelのようにスプレッドシートを作成・編集できるツールです。 ただし、Numbersで作成したファイル ...

    no image

    マック(Mac)

    Macテク|便利な時短ショートカット作成|アプリ・デスクトップなど

    2025/1/4  

    Macの操作に慣れてくると、「もう少し効率よく使える方法がないのかな?」と考えることも増えてくると思います。 特に、よく使う機能や頻繁に行う作業など、操作自体はスムーズにできるものの、回数が多いがゆえ ...

    メールの画像

    メールはこちら

    ラインの画像

    LINEはこちら

    電話の画像

    お電話はこちら