パソコン教室コラム

Canva有料版はいくら?無料版の違いとメリット

Canvaと言えば、初心者の方にもおすすめのデザイン作成ツールで、無料でも使用できる素材が多いことでも知られていますが、有料にするとさらに活用できる素材や機能が多くなり、プロ並みのデザインを作成することも可能です。

そこで、今回の記事では無料版のCanvaと有料版のCanvaの違いや、有料で使うときの価格などを紹介します。

有料版でできることについても解説していますので、ぜひ参考になさってください。

Canvaの使い方や注意点などについては下記の記事をご覧ください。

Canva(キャンバ)の使い方|デザインの作成方法を基本操作から画像付きで徹底解説

Canvaの料金は?月額が必要?各プランの価格と使える機能を比較

Canvaの危険性とは?個人情報の管理と著作権などルールの注意点を解説

Canvaは商用利用が可能!でも意外と知られていない禁止事項について解説


パソコンを覚えるのってとっても大変ですが、コツがわかってくれば、操作が楽になります。

今「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。

パソコンの基本操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。

良かったら下記からご登録ください。

LINE登録バナー(パソコン基本)

無料LINE登録はこちら

Canvaの有料版は2種類ある

Canvaを使いデザイン作成を行う場合、ブラウザ上(Web サイト)でもスマホのアプリからでも、利用することができます。

ブラウザからは、会員登録なしでも使えますが、デザインの保存やダウンロードなどをする場合は、会員登録が必要になりますので、無料・有料問わずアカウント登録をしてログインしてから作成するのがおすすめです。

無料版でできること

まず、無料版でもできることを確認しましょう。

Canvaの機能や使用できるテンプレートや素材は無料版でも十分なほどで、多くのユーザーが無料版で使用しているのではないでしょうか。

実際に、

  • プロがデザインした100万以上のテンプレートを使うことができる
  • 300万点以上のストック写真とグラフィックを使用することができる
  • 5GBのクラウドストレージを使用することができる など

といったように、無料版でもかなり魅力的なのです。

有料版にはさらに魅力がいっぱい

無料版でも十分な魅力ですが、有料版になるとさらに豊富なサービスを利用することができます。

  • 無制限で使えるプレミアムテンプレートが豊富
  • 1億枚以上の写真や動画、グラフィックやオーディオでデザインが広がる
  • 作成したデザインのサイズ変更が一瞬でできる
  • ワンクリックの簡単操作で背景削除が可能
  • SNSへの予約投稿で複数コンテンツへの投稿管理が可能
  • 1TBのクラウドステージを使用することができる
  • 24時間年中無休のカスタマーサポートを受けることができる など

上記は一例ですが、このように、使用できるデザインが非常に多くなり、デザインの幅が広がるだけでなく、使用できる機能や保存できる容量も増えるため、効率よく自分の作成したいデザインを自在に作れることが非常に大きなメリットと言えます。

有料版は「Canva Pro(プロ)」と「Canva Team(チーム)」の2種類

実は、Canvaには、「Canva Pro」と「Canva Team」の2種類の有料プランが用意されています。

「Canva Pro」は個人向けとなっており、「Canva Team」は3名以上のチーム作業向けとなっています。

「Canva Team」では、「Canva Pro」の機能に加えて、複数名でもスムーズに作業できる機能が追加されています。

Canvaの月額・年額料金

Canvaの有料版の価格には、月額での料金と、年額での料金が用意されています。

月額は、毎月利用料金を払います。1ヶ月単位になるため、始めやすく、もし解約をしようと思っても月単位なので安心です。

年額は、年間での契約になるため、支払う料金が月額と比較して安くなるのが嬉しいポイントで、長期利用をされる方にオススメです。

個人向け「Canva Pro」の料金はこちら

個人でデザインを作成したい方にオススメです。

個人事業主の方や、フリーランスのデザイナーの方にオススメのプランです。

月額料金

1ヶ月:1,180円

年額料金

1年間:11,800円(月額料金に比べて、2,360円お得!)

複数名向け「Canva Team」の料金はこちら

最小人数3名からの小規模チーム向けのプランで、リアルタイムで共同作業ができ、コメントや共有、フィードバックに役立ちます。

また、アクセス権限の設定や管理も可能で、参加しているメンバーで役割を分担して効率よく作業することが可能です。

紹介されているWebサイトによっては、「Canva for Teams」や人数や価格の表示にばらつきがありますが、公式ホームページの最新情報を確認していただくのが良いと思います。

月額料金

1ヶ月(1人あたり):900円

年額料金

1年間(1人あたり):9,000円(月額料金に比べて、1,800円お得!)

公式ホームページによると「Canva Team」は契約の最小人数が3人となっています。
金額は1人あたりの金額となっており、5人でも10人でも1人あたりの金額に変わりはありません。

有料版にはおためし期間がある

有料版は最初から正規契約をするのではなく、お試し期間を利用することができます。

無料トライアル期間は、30日間ありますので、本契約をする前に実際にその機能を使用して有料版にするのかを検討することが可能です。

トライアルを利用するには、クレジットカード情報または希望する支払いオプションを入力する必要がありますが、 トライアル期間中はいつでもキャンセルすることができますので、キャンセルをすれば請求が発生することはありません。

どんなことができるのかわからないまま、有料版に変えるのは不安ですが、事前に有料版の体験ができるので、安心して使うことができます。

Canva有料版の支払い方法

クレジットカードまたはデビットカードでの支払いが可能となっています。

利用できるカードは

  • JCB
  • Mastercard
  • VISA
  • American Express
  • Dinors
  • Discover

となっています。

また、この他にパソコンのブラウザでCanvaを利用している場合は、PayPalも利用が可能です。

有料版の詳しい支払方法については、公式 ホームページ からご確認ください。

Canvaのお支払いに関する公式のホーム ページはこちら


パソコンを覚えるのってとっても大変ですが、コツがわかってくれば、操作が楽になります。

今「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。

パソコンの基本操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。

良かったら下記からご登録ください。

LINE登録バナー(パソコン基本)

無料LINE登録はこちら

有料版で使える魅力的な機能

7,500万以上のプレミアム写真、動画、グラフィックスを使うことができる

Canvaでは元々種類の豊富な写真や動画、グラフィック素材が用意されていますが、Canva Proを使うことで、7,500 万以上のプレミアム素材を使用することができます。

これらの素材は、プロによってデザインや撮影がされた高品質な素材となっているため、自分で素材を検索したり、作成することに時間を使う必要もなく、多種多様なデザインを作成するのに役立ちます。

無制限で使用が可能なため、様々な素材を組み合わせて、プロフェッショナルなデザインを作成することが可能です。

動画編集の経験がなくても、オリジナルの動画作成が可能

Canvaでは、動画編集を行うことも可能です。

動画編集は、知識や経験がないと難しく感じる場合が非常に多いですが、Canva Proを使うことで、編集の経験がないユーザーにも簡単な操作で動画作成をすることができます。

既存のテンプレートを使って初心者でも動画作成ができるようになっており、ドラッグ&ドロップの簡単な操作で画像や音声素材を追加することも可能です。

動画編集専門のソフトを使用しなくても、未経験者でも効率よく動画作成をすることができるため、専用ソフトの使い方がわからなくて困っている方にもおすすめです。

ワンクリックで画像の背景を削除することができる

Canva Proでは、「背景リムーバー」を使って、ワンクリックで背景を削除することができます。

背景削除をして、透明なPNG ファイルとして保存できるため、自由なデザインの作成に役立ちます。

また、Canva Proでは、PNG を選択し、透明な背景オプションのボックスをクリックするだけで、背景が透明なデザインをダウンロードすることも可能です。

背景を削除して透明にすることが簡単な操作でできるため、他の写真などと自由に組み合わせることができるため、製品のデザインやロゴの作成にも便利で、プロ仕様のデザイン作成をすることができます。

コンテンツプランナーで複数のSNSへの投稿を管理できる

Canva Proを使えば、作成したデザインをSNSで投稿する際に非常に楽に、効率よく行うことができます。

複数のSNSアカウントを連携することができるため、Facebook、Instagram、X(旧:Twitter)、LinkedIn、PinterestなどのSNSへの投稿を一括で管理することが可能です。

数日、数週間、または数か月先といった投稿スケジュールを組むことができますし、スケジュールの変更も可能です。

Canva Proを使うことによって、SNSの運用が今よりもスムーズに行うことができます。

40万種類以上のテンプレートを使用することが可能

Canvaは豊富なテンプレートが用意されていることでも有名なツールで、もちろん無料で使用できるものも多いのが魅力ですが、Canva Proでは、40万種類を超える美しいデザインのテンプレートをすべて利用することが可能です。

テンプレートはそれだけでもデザイン性が非常に高く、SNSの投稿用テンプレートやチラシ、ポスターなど様々な用途のデザインが用意されています。

ポップなデザインからおしゃれなデザイン、ビジネス向けのデザインなど幅広く用意されており、ニーズに合わせてカスタマイズをすることもできます。

豊富なテンプレートを使用することで、初心者でもプロのようなデザインを簡単な操作で作成することが可能です。

「ブランドキット」で統一感のあるデザインの作成ができる

デザインの経験がない人が作成する時に配色やフォントなどを悩み、経験がないとなかなか統一感のあるデザインを作ることができませんが、そういった悩みを「ブランドキット」が解決してくれます。

「ブランドキット」を使って、ブランドの色、ロゴ、フォントなどをアップロードするだけで、デザイン全体に適用することができるため、初心者でも簡単に統一感のあるデザインを作成することができます。

また、複数のブランドを管理することができ、数回の操作で簡単に置き換えることができるため、様々なパターンのデザインの作成にも便利です。

リサイズ&マジック変換を使って目的ごとにデザインのサイズを簡単に変更できる

Canva Proには、リサイズ機能が備わっています。

作成したデザインを、ワンクリックでそれぞれのテンプレートに適したサイズに変更することができます。

また、リサイズされる際には、大きさが合わずに上下が切れてしまうといったこともなく、目的に合わせてキレイにリサイズができますし、自分の数値を設定してカスタムサイズでリサイズも可能です。

リサイズを行う際は、リサイズ前とリサイズ後の両方のデザインを保存することもできるため安心です。

さらにマジックリサイズを使用することで、静止画を動画に変更することもできるためデザインの幅も広がります。

Canva Proではさらにこんなことも・・・

前述した機能のほかに、

3,000種類以上のフォントが利用できる

カスタムロゴやフォントをアップロードできる

1TBのクラウドステージが利用可能

などなど、有料版ならではの機能が多く、デザインを豊かにしてくれます。

有料版で使用できる機能の詳しい内容については、公式ホームページからご確認ください。

Canvaの有料版の機能に関する公式ホームページはこちら

有料版を使うことでデザインの幅が広がる

ここまで紹介してきたように、無料版でもさまざまなデザインを作成することは可能ですが、有料版を使うと

  • 効率よくデザインが作成できる
  • 使用できる素材が増える
  • デザイン性の高いテンプレートを使用することができる

といったメリットがあり、SNSの投稿やブログのバナー作成、YouTubeの動画作成などクオリティの高いデザインの作成に役立ちます。

プロのデザイナーではなくても、十分なデザインを作成することが可能です。

個人での利用から企業での利用まで、幅広いニーズに対応しているので、さらに魅力的な新しいデザインの作成をしたい場合は、無料版からアップグレードをしてみるのも良いですね。

パソコンが苦手であれば「苦手な方専門のパソコン教室パレハ」がおすすめです

パソコン教室オンライン対応

おすすめ

パソコン教室パレハ オンライン教室校

近くに自分に合ったパソコン教室がない場合は「オンライン」もおすすめです。

オンラインというと「動画を見るだけ」とか「オンラインなんてやったことがない」というご不安があるかと思います。

ですが「苦手な方専門のパソコン教室パレハ」の「オンラインレッスン」は、動画ではなく、直接講師に質問できる生レッスンです。

生レッスンでありながらリーズナブルに学べるのが人気の秘密です。

また、苦手な方に特化しているのでパソコンが特に苦手だと言う方には最適です。

パソコンが苦手でも、オンラインできる仕組みがあります。

料金

※料金はすべて税込表示

【入会金】14,080円

【月謝】9,680円(4レッスン)

【テキスト代】1冊2,310円

キャッチフレ-ズ

苦手な方専門のパソコン教室

この教室の他とは異なる特徴

苦手な方専門と謳った唯一のパソコン教室です。

ある程度パソコンが使える方ではなく

  • パソコンが苦手
  • パソコンが嫌い
  • パソコンから逃げたい

といった、パソコンが不得意な初心者の方の為のパソコン教室です。

覚えるよりも慣れる事に重点を置き、基本練習を繰り返すことで徐々に操作に慣れていくという独自手法を確立。

覚える気が無くてもパソコンのスキルが上がっていきます。

また、講師も全員最初は初心者だった人を採用。

初心者や苦手な方の気持ちがわかるインストラクターばかりなので、質問がしやすい教室です。

インストラクターが声をかけてくれて、安心して操作に慣れていくことが出来ます。

無理なく通える月謝制で、お客さんの立場に立った安心の低価格。

職場でのパソコン作業を持ち込んでする事も出来るのであなたの学びたい所から学べます。

事前学習不要のパソコン教室です。

お問い合わせ

【電話】0120-50-8350

【ホームページ】パソコン教室パレハのホームページはこちら

Canva講座

初心者向け 画像編集&動画編集ができるCanva講座の詳細はコチラ

 

オンライン経験ゼロでもできるオンラインレッスン

苦手な方向けのパソコン教室詳細はコチラ

パソコンを覚えるのってとっても大変ですが、コツがわかってくれば、操作が楽になります。

今「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。

パソコンの基本操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。

良かったら下記からご登録ください。

LINE登録バナー(パソコン基本)

無料LINE登録はこちら

パレハ直営校

パレハ直営校

■ パソコン教室パレハ広島市安佐南区緑井校

■ パソコン教室パレハ広島市中区本通り校

■ パソコン教室パレハ 静岡市駿河区南町校

パレハグループ加盟校

パレハグループ加盟校

下記はパレハグループ加盟校となります。

料金体制などは異なりますが、パレハが自信をもってご紹介できる教室です。

■ 岩出市のパソコン教室キュリオステーション

■ 岩出市にある「キュリオステーション 岩出店」の公式サイトはこちら

■ 愛知県名古屋市緑区にある有松パソコン教室

■ 愛知県名古屋市緑区にある 「有松パソコン教室」の公式サイトはこちら

■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)

■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)の公式サイトはこちら

全国加盟校一覧

全国の教室一覧(実店舗&オンライン)|パレハ直営校&グループ加盟校

オンライン形式をご希望の方はこちら

オンライン形式を希望の方はこちら

東京・名古屋・大阪・福岡・札幌・横浜・仙台・埼玉・千葉・沖縄などで受講したい方はオンラインレッスン(Googleミートを使ったオンライン個別レッスンです)をお選びください。

オンラインレッスンは全国対応しています。

オンライン教室|オンラインなのに生レッスン

講座一覧はこちら

講座一覧はこちら

他にも講座は多数ございます。

詳しくは下記をご覧ください。

受講コース案内(講座のご紹介)

メールの画像

メールはこちら

ラインの画像

LINEはこちら

電話の画像

お電話はこちら