パソコン教室コラム

Canvaの料金は?月額が必要?各プランの価格と使える機能を比較

初心者でもプロのようなデザインが作成できるツールとして人気のCanvaですが、用意されているプランには無料プランと有料プランがあります。

そこで、今回の記事では、Canvaの料金や有料プランの月額・年額価格などを紹介します。

有料プランと無料プランの違いや使用できる機能の詳しい説明については、下記の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考になさってください。

Canva有料版はいくら?無料版の違いとメリット

Canvaの使い方や注意点などについては下記の記事をご覧ください。

Canva(キャンバ)の使い方|デザインの作成方法を基本操作から画像付きで徹底解説

Canvaの危険性とは?個人情報の管理と著作権などルールの注意点を解説

Canvaは商用利用が可能!でも意外と知られていない禁止事項について解説


パソコンを覚えるのってとっても大変ですが、コツがわかってくれば、操作が楽になります。

今「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。

パソコンの基本操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。

良かったら下記からご登録ください。

LINE登録バナー(パソコン基本)

無料LINE登録はこちら

Canvaの料金プランと機能の一例

プランCanva 無料版Canva ProCanva Team(最小3人~)
対象
ユーザー
個人個人チーム
料金無料月額:1,180円
年額:11,800円
月額:900円
年額:9,000円
※1名あたり
使用できる
機能の一例
100万以上のテンプレート無制限のプレミアム テンプレートリアルタイムで編集・コメント・共同作業
1000種類以上のデザイン1億枚以上の写真や動画などブランドの拡大と一貫性の確保
300万点以上のストック写真とグラフィック100個のブランドキットレポートと分析情報
デザインの印刷マジックリサイズAI管理者コントロール
5GBのクラウドステージ20以上のAIツール1TBのクラウドステージ
SNS投稿の管理
1TBのクラウドステージ
ポイント無料でも十分な機能が盛りだくさん無料版の機能に加えてさらに充実Canva Proの機能に加えてさらに充実

※Canva公式サイトから引用しています。詳細は、Canvaの公式サイトからご確認ください。

このように各プランを比較してみると、使用できる素材の数や機能、サービスの特徴がよくわかりますね。

基本 的に、無料プランに機能が追加、Canva Proに機能が追加といった感じです。

無料プランでも豊富な素材やテンプレートが用意されていますが、目的や状況にあった使い方をするために、それに合ったプランを選択すると良いでしょう。

Canvaの料金・月額は基本無料

まず大前提として、Canvaは、無料で使うことができるデザイン作成ツールとなっています。

なので、基本的に料金は発生しません。

ブラウザで使用する分には、データの保存やダウンロードが必要なければ会員登録は不要となっていますし、会員登録をする場合も無料ですることができますので、無料で使っているユーザーも多いのです。

Canvaには無料でも活用できる素材やテンプレートがとても多いので、無料でも十分というユーザーが多いのでしょう。

 

Canvaの有料プランは2種類

しかし、有料プランを契約するユーザーもおられます。

Canvaには無料で使える素材が多いのも事実ですが、「これいいな」「これ使いたいな」と思った素材やテンプレートが「有料版でのみ使用ができるものだった…」ということはよくあります。

そういったさまざまな理由から、無料版から有料版に変更するユーザーも多いんですね。

Canvaの有料プランには2種類の契約プランが用意されています。

「個人向けプラン」と「チーム向けプラン」です。

Canvaはオンラインで操作できるツールでもありますから、個人だけでなく、ビジネスでチームとしてデザインを作成したりすることも可能です。

それぞれの料金プランの詳細を見てみましょう。

個人向け Canva Proの料金

有料プラン「Canva Pro」が個人向けとなっています。

  • 月額料金:1,180円
  • 年額料金:11,800円

このようになっています。

毎月月払いで支払うよりも、年間で支払う方がお得になっています。

有料プランがおすすめの人

  • 個人事業主やフリーのデザイナーの方
  • 提供されている素材やテンプレート、写真などを制限なく使用したい方
  • 背景の削除を簡単にしたい方
  • 作成したデザインのサイズ変更を目的に応じて自由にしたい方
  • ロゴやカラー、フォントなど統一感のあるデザインを作成したい方
  • 各SNSと連携して投稿予約などスケジュールを効率よく管理したい方

このような方にオススメです。

特にSNSで投稿されている方には、配色など自身のSNSのコンセプトに合わせてデザインを統一することが重要なので、使用する色やフォントなどを登録しておくと便利です。

背景削除・透過も簡単な操作でできますので、効率よくデザインの制作ができ時間の短縮にもなりますし、Instagram、X(旧:Twitter)、Facebook、YouTubeなど各SNSごとにサイズを変更する場合も役立ちます。

チーム向け Canva Teamの料金

有料プラン「Canva Team」がチーム向けとなっています。

  • 月額料金(1人あたり):900円
  • 年額料金(1人あたり):9,000円

このようになっています。

チーム向けプランでは、最小の人数が3人からの契約となっています。

5人など人数が増えても1名あたりの金額は変わりません。

有料プランがおすすめの人

  • 複数名でデザインの作成をしたい方
  • デザインの編集をリアルタイムで共有したい方
  • ブランドカラーやロゴ素材を登録したい方
  • 作成したデザインなどをチームで共有したい方
  • 複数のメンバーの作業でも共有と連携をして効率よく作業したい方

このような方にオススメです。

リアルタイムで編集を共有出来たり、デザインやフォルダーの共有ができるためブランドの一元管理が可能となります。

もちろん、情報を共有するにあたり注意点も必要となりますので、事前に確認しておきましょう。

Canva 有料版はお試し期間がある

いきなり有料プランにするのは少しためらってしまう方もおられると思います。

Canvaでは、有料プランにするにあたり30日間のお試し期間が設けられています。

ただし、Canvaのアプリからの場合はお試し期間が14日間となりますので、Web サイトから手続きをする方が良いです。

お試し期間を利用するためには、クレジットカードなど支払い方法を登録しておく必要があります。

有料プランに切り替えてそのまま使用する場合は、長期利用であれば年額がお得ですし、短期間の予定であれば月額を選択すると良いでしょう。

お試しで継続するか不明の場合も月額を選択しておくのが無難です。

無料トライアル開始から31日目には、有料プランの購入となり料金が発生してしまうので、トライアル開始から30日以内に解約をすれば料金はかからず、無料プランに戻ります。

トライアル期間終了の7日前にお知らせも来ます。

お試し期間中は、有料プランでしか使えない機能を実際にたくさん使ってみましょう。

お試し期間中の解約方法

「やっぱり無料版で続けよう」という場合は、キャンセルも可能です。

  1. 「ホーム」画面の右上にある「設定」からアカウントの設定画面を出します。
  2. 左側のメニューの一覧にある「支払いとプラン」をクリックします。
  3. 「プラン変更」の右側にある「・・・」をクリックします。
  4. 「契約をキャンセル」を選択します。

これで解約が可能です。

前述したように、トライアル期間が1日でも過ぎてしまうと自動で決算がされ、料金が発生してしまいます。

解約する場合は、必ず30日以内に手続きを行いましょう。

パソコンが苦手であれば「苦手な方専門のパソコン教室パレハ」がおすすめです

パソコン教室オンライン対応

おすすめ

パソコン教室パレハ オンライン教室校

近くに自分に合ったパソコン教室がない場合は「オンライン」もおすすめです。

オンラインというと「動画を見るだけ」とか「オンラインなんてやったことがない」というご不安があるかと思います。

ですが「苦手な方専門のパソコン教室パレハ」の「オンラインレッスン」は、動画ではなく、直接講師に質問できる生レッスンです。

生レッスンでありながらリーズナブルに学べるのが人気の秘密です。

また、苦手な方に特化しているのでパソコンが特に苦手だと言う方には最適です。

パソコンが苦手でも、オンラインできる仕組みがあります。

料金

※料金はすべて税込表示

【入会金】14,080円

【月謝】9,680円(4レッスン)

【テキスト代】1冊2,310円

キャッチフレ-ズ

苦手な方専門のパソコン教室

この教室の他とは異なる特徴

苦手な方専門と謳った唯一のパソコン教室です。

ある程度パソコンが使える方ではなく

  • パソコンが苦手
  • パソコンが嫌い
  • パソコンから逃げたい

といった、パソコンが不得意な初心者の方の為のパソコン教室です。

覚えるよりも慣れる事に重点を置き、基本練習を繰り返すことで徐々に操作に慣れていくという独自手法を確立。

覚える気が無くてもパソコンのスキルが上がっていきます。

また、講師も全員最初は初心者だった人を採用。

初心者や苦手な方の気持ちがわかるインストラクターばかりなので、質問がしやすい教室です。

インストラクターが声をかけてくれて、安心して操作に慣れていくことが出来ます。

無理なく通える月謝制で、お客さんの立場に立った安心の低価格。

職場でのパソコン作業を持ち込んでする事も出来るのであなたの学びたい所から学べます。

事前学習不要のパソコン教室です。

お問い合わせ

【電話】0120-50-8350

【ホームページ】パソコン教室パレハのホームページはこちら

Canva講座

初心者向け 画像編集&動画編集ができるCanva講座の詳細はコチラ

 

オンライン経験ゼロでもできるオンラインレッスン

苦手な方向けのパソコン教室詳細はコチラ

パソコンを覚えるのってとっても大変ですが、コツがわかってくれば、操作が楽になります。

今「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。

パソコンの基本操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。

良かったら下記からご登録ください。

LINE登録バナー(パソコン基本)

無料LINE登録はこちら

パレハ直営校

パレハ直営校

■ パソコン教室パレハ広島市安佐南区緑井校

■ パソコン教室パレハ広島市中区本通り校

■ パソコン教室パレハ 静岡市駿河区南町校

パレハグループ加盟校

パレハグループ加盟校

下記はパレハグループ加盟校となります。

料金体制などは異なりますが、パレハが自信をもってご紹介できる教室です。

■ 岩出市のパソコン教室キュリオステーション

■ 岩出市にある「キュリオステーション 岩出店」の公式サイトはこちら

■ 愛知県名古屋市緑区にある有松パソコン教室

■ 愛知県名古屋市緑区にある 「有松パソコン教室」の公式サイトはこちら

■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)

■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)の公式サイトはこちら

全国加盟校一覧

全国の教室一覧(実店舗&オンライン)|パレハ直営校&グループ加盟校

オンライン形式をご希望の方はこちら

オンライン形式を希望の方はこちら

東京・名古屋・大阪・福岡・札幌・横浜・仙台・埼玉・千葉・沖縄などで受講したい方はオンラインレッスン(Googleミートを使ったオンライン個別レッスンです)をお選びください。

オンラインレッスンは全国対応しています。

オンライン教室|オンラインなのに生レッスン

講座一覧はこちら

講座一覧はこちら

他にも講座は多数ございます。

詳しくは下記をご覧ください。

受講コース案内(講座のご紹介)

メールの画像

メールはこちら

ラインの画像

LINEはこちら

電話の画像

お電話はこちら