「スマホがあればパソコンは必要ないのでは?」「スマホでほとんどできるからパソコンの必要性を感じない」「家のパソコンって何か使うことある?」という疑問を持つ人も少なくありません。
スマホの普及率が高くなり、非常に多くのことがスマホを利用することで解決できるようになりました。
そんな中、家にパソコンって必要なの?という疑問を抱くのは当然ですね。
今回の記事では、パソコンが必要な人と必要ではない人について紹介します。
パソコンを覚えるのってとっても大変ですが、コツがわかってくれば、操作が楽になります。
今「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。
パソコンの基本操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。
良かったら下記からご登録ください。
「パソコンが必要か」の目安
パソコンが必要ない人はこんな人
そもそもパソコンに興味がなかったり、仕事でもパソコンを使わないという人にはパソコンは不要と言えます。
自宅にパソコンが必要なのかの目安として、今、スマホでやっていることが
- インターネットを楽しむ
- メールやSNS
- ゲーム
- 動画や音楽を楽しむ
これらであれば、特にパソコンが必要ではありません。
スマホまたはタブレットを持っている方はそれで十分楽しむことができるでしょう。
上記の使い道は、主に「見る」「聞く」ことが目的ですね。
すでにあるものを楽しむということになります。
こういった使い方をしている人は、大きな画面で見たいなどの理由がなければ、パソコンは必要ないでしょう。
パソコンが必要な人はこんな人
家でパソコンを必要とする人の多くは、大学生や社会人でしょう。
先ほど紹介したスマホの使い道が、主に「見る」「聞く」といった楽しむことである一方、パソコンは「見る」「聞く」に加え「作る」ということが可能です。
- 文書の作成
- 資料の作成
- 動画の作成
など何かを作るということはパソコンの方が「得意」です。
また、インターネットで調べ物をしながら、同時に資料を作成するなど複数のタスクを同時に効率よく行えるのもパソコンの方が「得意」です。
一部の内容については、スマホでも「作る」ことができますが、快適さや処理の速さなどを考えるとパソコンの方が効率が良く、「何かを作る」ということをしたい方、しなければならない人にとっては「パソコンは必要」と言えます。
詳しく見てみましょう。
パソコンが必要な大学生
結論から言うと、大学生にパソコンは必須です。
最初は、スマホもあるしパソコン無くても大丈夫かなと思っていても、パソコンの必要性を感じる人がほとんどでしょう。
大学入学を機にパソコンを購入するという人も多いのではないでしょうか。
大学でパソコンを使う用途として
- レポートや論文の作成
- 授業の資料やデータのダウンロード
- 授業やゼミのプレゼン
- オンライン授業 など
が挙げられます。
大学生になると、授業で必要になるほか、レポートや論文、資料の作成など自宅でやらなければならない課題も多く、パソコンがないと進めることが難しいです。
中には、「スマホでも頑張ればできそう」と思う方もいるかもしれませんが、たとえスマホで作成をしたとしても、どこかで限界を感じるでしょう。
少しでも効率よく作業を進めるために、大学生にはパソコンは欠かすことができない必需品と言えます。
また、就職後はビジネスでパソコンを使用する機会が訪れます。
その際にスムーズなスタートが切れるように学生のうちにパソコンスキルを身につけておく方がいいでしょう。
社会人の場合は人による
結論で言うと、社会人になってパソコンが必要なのかは人によります。
社会人になると、自宅にパソコンが必ず必要という人は少なくなるでしょう。
基本的にパソコンを使うのは仕事、家で使うとしたら趣味ということがほとんどです。
仕事ではパソコンが必要なことが多い
仕事でパソコンを使う人も多いと思います。
業務のほとんどがパソコンという場合、まず、職場では職場のパソコンを使いますね。
社外で仕事を行う場合にパソコンが必要な時は会社から支給されることがほとんどです。
仕事で必要となるパソコン業務は情報漏洩などあってはいけませんから、セキュリティ対策がされます。
ウイルス対策などはもちろんですが、使用している時間が管理されたり、使用できる機能が制限されるなどの処置がされていることもあります。
企業としても社員個人にパソコンを貸与することはリスクになりますから、不正使用がされていないかなどの監視チェックを行うなどの責任があります。
このように厳しい管理状況ですから、パソコンを支給されていない人が自宅で業務をするために会社のパソコンからUSBなどにデータをコピーや移動をして自宅で仕事をする…なんていうのはご法度というのは当然で、同様に、自分のパソコンで作成したデータを会社のパソコンに落とすことも禁止となっていることも多いです。
そういった点から、パソコンは仕事をするために必要なものですが、その使用は厳しく管理されていますから、基本的に、家で仕事をするために自宅にパソコンが必要ということはありません。
パソコンを覚えるのってとっても大変ですが、コツがわかってくれば、操作が楽になります。
今「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。
パソコンの基本操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。
良かったら下記からご登録ください。
パソコンが必要な社会人
家でも仕事ができる環境の人には必要
職業によっては、自宅でパソコンを使う必要があるものもあります。
- 自営業をされている人
- 副業をしている人
このような方は、自宅でパソコンを使う必要があります。
自営業をされている方やフリーランスで仕事をされている方は、自分で業務などの管理を行う必要があります。
取引先とのやり取りや、プレゼンの作成などパソコンなしでは仕事が難しいでしょう。
副業でパソコンを使う仕事をしている人もパソコンが必要です。
データ入力など初心者向けの仕事から、デザインやプログラミングなど内容は多岐にわたりますが、いずれもパソコンは必須です。
専門分野でパソコンを使う仕事の人
プログラミングやWebデザインなどの専門分野でパソコンを使う仕事の人にとって、自宅にパソコンは必要な人がほとんどでしょう。
こういった専門分野のスキルは一度習得してそれで終わりということはありません。
プログラマーやWebデザイナーなどは、なったら終わりということはなく、継続的に勉強をする必要があります。
IT技術は日進月歩で進んでいますし、デザインもその時の流行りなどがあります。
そのため、仕事以外にも勉強をするために自宅でパソコンを使う必要があります。
このような点から、プログラミングやWebデザインなどの専門分野でパソコンを使う人には、パソコンは必要不可欠であると言えます。
学校や地域の役員の人
会社の仕事でしかパソコンを使わないという方でも、学校の役員や地域の役員などをしている方は、パソコンが必要になってくる可能性があります。
こちらも仕事の内容によっては、スマホで行うこともできますが、広報や書記、会計など管理する仕事や何かを作る仕事の人は、スマホで行うには限界を感じることが多いです。
1回だけ、年に数回だけなどの場合は、購入してもそれ以外の使い道がなければ高い出費になります、
そのような場合は、ネットカフェや家族や友人のパソコンを借りて必要なものを作成するという方法もおすすめです。
使用する頻度が高い場合は、状況に応じてパソコンの購入を検討すると良いでしょう。
パソコンを使うメリットとは
個人的にパソコンを使う機会は非常に多いですが、もちろんスマホで完結できることもたくさんあります。
スマホでできることはパソコンでもできることがほとんどで、スマホとパソコンの違いって何?と思いますよね。
実際、スマホでもネット検索をしたり、スケジュール管理をしますし、同じことをパソコンでもします。
スマホは簡単に操作できる便利なツールですが、パソコを使うメリットもあります。
複数のタスクを同時にこなせる
スマホの場合は、画面に1つのことしか表示することができません。
もちろん、音楽を聴きながらネット検索をするなどは可能ですが、仕事など必要なことで使うことが多い場合、ネットで検索をして、それを参考に書類を作成したり、複数のアプリを同時に使うことが多いです。
- ブラウザで複数ウィンドウまたはタブを使って検索をする
- PDFを開いて送られてきた内容を確認する
- エクセルを開いてデータを入力する
- パワーポイントを起動して書類を作成する
- 作業中にメールのチェックをする
など複数のタスクを同時に進行することができるのはパソコンの最大のメリットかもしれません。
これをスマホで…は現実的ではないでしょう。
画面が大きく作業がしやすい
何か一つのタスクをこなす際に、スマホでも完結できることもあります。
例えば、スマホでもアプリを使えば表計算ができたり、文書作成も可能です。
画像の編集や動画の編集もアプリを使うことで可能になりました。
しかし、細かい作業はやはりパソコンの方がしやすく、効率が良いと言えます。
スマホの小さな画面をズームして操作するといった方法をとることもできますが、同じ作業をスマホとパソコンでしたとき、作業量が多いほどパソコンの方が作業がしやすいことがほとんどです。
一部を修正する、内容をチェックするなど一瞬で終わる作業であればスマホでも十分ですが、何かを作成する場合はパソコンの方が効率が良いですね。
スマホよりも文字の入力が早くて楽
スマホではタップして文字を入力する方法と、キーに軽く触れてスワイプするフリック入力があり、フリック入力は効率が良い入力方法です。
SNSで短い文章を入力したり、メールで短い用件を入力して送るなどはスマホでも十分でしょう。
しかし、レポートの作成や文書の作成、データベースの入力やプレゼン資料の作成などのように、入力する文字数が多くなればなるほど、フリック入力では追い付かなくなります。
パソコンの場合だと、左右の手を使い文字を入力することができるので、タイピングが早ければ早いほど、作業が早くなります。
スマホでも頑張れば長文を入力することはできますが、例えば、既に入力した内容を確認したい場合などスクロール操作などにおいても画面が小さい分、非常に見づらくなると思います。
長文や入力が多い作業については、パソコンの方が作業効率が良くなります。
パソコンを買う時の選び方
パソコンが必要な人がパソコンを購入する際にどれを選ぶべきなのか、詳しくない方は悩まれると思います。
実際、ネットで検索しても家電量販店のパソコン売り場に行っても、様々なメーカーからいろんな種類のパソコンが出ていて、どれを選べばいいのかわからないですよね。
実際、同じパソコンでも特長や性能は異なりますので、自分の使い道に合ったパソコンを選ぶのがおすすめです。
- パソコンの型
- OS
- パソコンのスペック
- Officeソフトの有無
- サイズ・重さ
- メーカー
- 価格
このあたりがパソコンを選ぶ際のポイントになります。
パソコンの型
パソコンにはデスクトップパソコンとノートパソコンの2種類があります。
デスクトップ型パソコンは、置き型のパソコンで学校で多く見られます。
デスクトップ型では、多くの機能が搭載できたり、自分の使い道に合わせてカスタマイズすることができるのが魅力ですが、電源がないと使えない、場所を取る、持ち運びができないなどのデメリットもあります。
ノートパソコンは、持ち運びができるのが最大の特徴で、ビジネスでも個人でも選ばれることが多いです。
外出先でも使用ができる、軽量化が進んでいるなど、場所を選ばずに使いたい方におすすめです。
OS
OSとは「オペレーションシステム」の略で、一般にオーエスと呼ばれ、パソコンを動かしているベースとなるシステムの総称です。
主要OSとしては、Microsoft社が開発したWindowsとApple社が開発したMacOS、Googleが提供するChromeOSなどがあります。
Windowsはビジネスでのシェア率が高く、初心者の方はよほどの理由がなければWindowsを購入するのがおすすめです。
MacはiPhoneとの連携がしやすく、クリエイティブな作業をする人に人気があります。
パソコンのスペック
パソコンのスペックで確認しておきたいポイントは「CPU」「メモリ」「ストレージ」です。
CPUは、パソコンの頭脳に相当するパーツで、CPUの性能により処理速度が変わり、パソコンの性能に大きく関わります。
メモリは、パソコンの中でデータやプログラムを一時的に記憶する部品で、容量が大きいほど、同時に作業や処理できる量が増え、処理速度も速くなります。
ストレージは、パソコンの中のデータやプログラムを保管しておく記憶装置部品のことで、HDDやSSDがあり、読み書きの処理速度が速くサイズもコンパクトなSSDが主流になりつつあります。
Officeソフトの有無
Office ソフトとは、Microsoft社が開発・提供しているビジネス用のアプリケーションソフトで、
- Word(ワード)/文書作成ソフト
- Excel(エクセル)/表計算ソフト
- PowerPoint(パワーポイント)/プレゼンテーションソフト
この3つがビジネスでよく使われています。
パソコンを購入すればこのソフトが入っていると思われがちですが、インストール済みかどうかはパソコンによって異なります。
安価なパソコンを購入したらOfficeソフトが入っていなかったということがありますので、必要な人は事前に確認しておきましょう。
サイズ・重さ
ノート パソコンを購入する際にチェックしておきたいのが、サイズや重さです。
持ち運びができるとはいえ、軽いに越したことはありません。
サイズとは、ノートパソコンの液晶表示画面部分のことで、標準的な15.6インチや、薄型の12~14インチ、さらにコンパクトな11インチもあります。
重さは持ち運びを考えると1.5㎏以下が理想的です。
当然のことながら大きい方が作業はしやすいものの持ち運びが大変ですし、小さくて持ち運びがしやすいものの画面が小さくて作業しづらいでは困りますよね。
現物を見ながら購入できるときはいくつか比較してみましょう。
メーカー
PC メーカーは、NECや富士通、東芝などの国内メーカと、Dell(デル)、Lenovo(レノボ)、HPなどの海外メーカが主流です。
国内メーカーのパソコンでは、ソフトが最初からたくさん入っていたり、初心者にも使いやすいものがあります。
海外製のパソコンは購入時にはソフトがあまり入っていませんが、デザイン性も高く企業で使われていることも多いです。
価格
基本的には、国内メーカーよりも海外メーカーの方が安価で、パソコンの価格はスペックによって大きく変わります。
安価なものであれば、5万円台から、ハイスペックなものであれば10万円以上するでしょう。
Officeソフトやドライブの有無などでも価格が変わります。
付帯機能として備わっていない場合は、後からインストールしたり、外付けするなど別の方法で追加することもできますが、結局費用が掛かります。
また、ショッピングサイトで購入する場合と家電量販店で購入する場合でも価格が異なります。
確かに、ハイスペックパソコンは価格が高くなるため、高い方が良いと思われますし、初心者だから安くていい…と思う人もいますが、自分がやりたいこと、使いたいことに見合ったスペックのパソコンを予算に合わせて選ぶことが大切です。
下記の記事では、初心者の方がパソコンを購入する際に押さえておきたいポイントについて詳しく解説しています。
ぜひ参考になさってください。
パソコンが苦手な人は持った方がいい?
仕事でパソコンを使っている人の中には、パソコンが苦手…という人もいると思います。
これまでのお話で言えば、パソコンを会社でしか使わないという人は自宅にパソコンは不要です。
しかし、パソコンが苦手…という人は、パソコンの購入を検討するのもおすすめです。
パソコンが苦手なのに、パソコンを持った方が良いというのは一見、矛盾しているように見えますが、実はその逆なんです。
パソコンが苦手な原因は、使い慣れていないことで、この状況を変えるためには、パソコンに多く触れることが大切です。
仕事で触れているだけではパソコンに慣れていない、苦手…という方は、パソコンに触る機会がまだ少ないと言えます。
そういった点から、パソコンに触れる回数を増やすためにも日常にパソコンを取り入れることがポイントで、苦手な人は中古品など安いパソコンでいいので持つ方がおすすめです。
とは言っても、パソコンを使えるかもわからないのに、パソコンを購入するというのは不安ですよね。
そういった方は、家族のパソコンを借りてみる、ネットカフェで少し触ってみるという方法もありますし、思い切ってパソコン教室に通ってみるという手もあります。
一人でパソコンに触れるというのは不安になりますから、安心できる環境で少しずつパソコンに触れる機会を作ると良いでしょう。
パソコンが苦手であれば「苦手な方専門のパソコン教室パレハ」がおすすめです
おすすめ
パソコン教室パレハ オンライン教室校
近くに自分に合ったパソコン教室がない場合は「オンライン」もおすすめです。
オンラインというと「動画を見るだけ」とか「オンラインなんてやったことがない」というご不安があるかと思います。
ですが「苦手な方専門のパソコン教室パレハ」の「オンラインレッスン」は、動画ではなく、直接講師に質問できる生レッスンです。
生レッスンでありながらリーズナブルに学べるのが人気の秘密です。
また、苦手な方に特化しているのでパソコンが特に苦手だと言う方には最適です。
パソコンが苦手でも、オンラインできる仕組みがあります。
料金
【入会金】13,200円
【月謝】8,580円(4レッスン)
【テキスト代】1冊2,310円
キャッチフレ-ズ
苦手な方専門のパソコン教室
この教室の他とは異なる特徴
ある程度パソコンが使える方ではなく
- パソコンが苦手
- パソコンが嫌い
- パソコンから逃げたい
といった、パソコンが不得意な初心者の方の為のパソコン教室です。
覚えるよりも慣れる事に重点を置き、基本練習を繰り返すことで徐々に操作に慣れていくという独自手法を確立。
覚える気が無くてもパソコンのスキルが上がっていきます。
また、講師も全員最初は初心者だった人を採用。
初心者や苦手な方の気持ちがわかるインストラクターばかりなので、質問がしやすい教室です。
インストラクターが声をかけてくれて、安心して操作に慣れていくことが出来ます。
無理なく通える月謝制で、お客さんの立場に立った安心の低価格。
職場でのパソコン作業を持ち込んでする事も出来るのであなたの学びたい所から学べます。
事前学習不要のパソコン教室です。
お問い合わせ
【電話】0120-50-8350
【ホームページ】パソコン教室パレハのホームページはこちら
パソコンを覚えるのってとっても大変ですが、コツがわかってくれば、操作が楽になります。
今「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。
パソコンの基本操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。
良かったら下記からご登録ください。
ココがおすすめ
パソコン教室パレハ直営校
ココがおすすめ
パソコン教室パレハグループ加盟校
下記はパレハグループ加盟校となります。
料金体制などは異なりますが、パソコン教室パレハが自信をもってご紹介できるパソコン教室です。
下記はパレハグループ加盟校となります。
料金体制などは異なりますが、パソコン教室パレハが自信をもってご紹介できるパソコン教室です。
■ 岩出市にあるパソコン教室 「キュリオステーション 岩出店」の公式サイトはこちら
■ 愛知県名古屋市緑区にあるパソコン教室 「有松パソコン教室」の公式サイトはこちら
■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)の公式サイトはこちら
全国のパソコン教室一覧(実店舗&オンライン)|パレハ直営校&グループ加盟校
ココがおすすめ
オンライン形式をご希望の方はこちら
東京・名古屋・大阪・福岡・札幌・横浜・仙台・埼玉・千葉・沖縄などで受講したい方はオンラインレッスン(Googleミートを使ったオンライン個別レッスンです)をお選びください。
ココがおすすめ
パソコン教室講座一覧はこちら
他にもパソコンの講座は多数ございます。
詳しくは下記をご覧ください。
ココがおすすめ
パソコン教室に関連する情報はこちら
ココがおすすめ
パソコンの操作方法
ココがおすすめ
パソコン関連情報