今回は、MOS2010の廃止(終了)についてお話したいと思います。
MOS2010は2020年3月末日で廃止となります
日本で、MOS試験を管轄している「オデッセイコミュニケーションズ」の情報によると
MOS 2010試験終了のお知らせ
MOS 2010の全7科目を2020年3月に終了いたします。
※『全国一斉試験』と『随時試験』は終了時期が異なります。以下の日程をご確認ください。
との記載があります。
これは、MOS2010の「試験実施」がなくなるという意味合いです。
試験自体は受ける事が出来なくなります。
MOS2010を取得した記録はどうなるの?
MOS試験を取得する際に「デジタル認定証」というのを取得します。
それには、過去に受験した「全てのMOS資格」の履歴がずっと記載されています。
これは、試験配信が終了したものでも履歴は残り続けます。
MOS2010を履歴書に書けなくなるの?
履歴書に書くことは可能です。
単に、「現在は実施をしていない」というだけのお話です。
あなたが、MOS資格を取得したという実績は今後半永久的に残ります。
MOS2010を持っていたらMOS2019やMOS2016を取得したことになるの?
それは違います。
MOSはオフィスのバージョンで新しいものが登場するたびに「新しいMOS試験」が登場します。
過去には
- MOS2003
- MOS2007
- MOS2010
- MOS2013
- MOS2016
- MOS2019
といったものがありました。
全て、別の仕組みで実施されるので、全く異なる試験の扱いとなっております。
類似問題が出てくるので、同じと考えたくなりますが、MOS試験としては全く別の認定になります。
新しいMOSを取り直した方が良いの?
MOS資格をどのような目的で使うかによって異なります。
単に「スキルアップの為に取得したい」と言うお話しであれば、取得はしなくても良いでしょう。
MOS2010以降は、MOS試験の出題範囲に大きな差はありません。
大まかな「オフィススキル」を身につけるという目的であれば、再取得はしなくても問題ないです。
ですが、MOS資格を履歴書に書きたいというのであれば、最新版を取得しておく方が良いでしょう。
面接官によっては「古い資格ですが、今でもあなたはエクセルを使いこなせますか?」という疑問を持たれることがあります。
それはそれで「今でもバリバリ使えています」と言いい切れるのであれば問題ないです。
ですが、MOSの新しいのを取得しておく方が話がスムーズです。
勤勉な意欲も買われる事でしょう。
MOS各バージョンについて事前に知っておこう
新しくMOSの資格を取り直すなら、2010以降のバージョンをチェックしておくことです。
2010年が3月で廃止されて現在では、2019・2016・2013の3種類が存在します。
バージョンが異なっても、試験の出題内容に大きな変化はありませんが、オフィスソフトは常にアップデートしていますので、最新版のMOSを取得するのがオススメです。
下記の記事では、各バージョンの違いやそれぞれの選び方について解説しておりますので、悩んでいる人は一度ご覧ください。
-
MOS資格の種類|バージョンはどれがいい?365・2019・2016
今回の記事は「MOSバージョンどれがいい?2019・2016・2013|選び方と違い」について書いております。
MOSのバージョンでどれを選んだらよいのか悩まれている方が多いと思います。
選び方について詳しく解説してみました。続きを見る
MOS2016とMOS2019の取得で悩んだら…
最新版のバージョンを取得することをおすすめしましたが、現段階で最新はMOS2016となります。
ですが、MOS2019が2020年に発表されると予想されています。
今すぐにMOSの資格が必要な方は2016をおすすめしますが、資格取得まで時間に余裕がある人は2019が発表されるまで待つといいでしょう。
下記で紹介している記事には、MOS2016とMOS2019の比較を詳しく解説しています。どちらを受けるか悩んでいる人は一読ください。
-
MOS2019とMOS2016どっちを受けたら良い?|パソコン教室講師が教えます
今回の記事は「MOS2019とMOS2016どっちを受けたら良い?」について書いております。
MOS資格は有名で人気のある資格です。どちらを受けたらよいのか悩んでいる方が多いと思います。
調べて詳しく解説してみました。続きを見る
MOS最新版の2019はいつから開始されるの?
前述したとおり、最新版のMOS2019は未発表となっております。
しかし、オフィス2019が発売されたこともあり、おそらく2020年4月頃ではないかと予想されています。(パソコン教室運営者が過去の発表から予想したものです)また、発表予想されているのはExcelとWordのみで、そのほかは未定であろうとのことです。
より最新版の2019について知りたい人は、下記記事に試験内容の予想なども併せて記載しておりますので確認しておくことをおすすめします。
-
MOS2019試験の試験概要・難しさは?|2022年最新情報
今回の記事は「MOS2019試験はいつから開始されるの?内容はどうなる?」について書いております。
MOS2019試験がいつから始まるのか気になっている方が多いと思います。
開始時期について詳しく解説してみました。続きを見る
最新版を取得するならパソコン教室に通うのがおすすめ!
より早くMOSの最新版を取得するならパソコン教室に通うのがおすすめです。
その理由は、パソコン教室によってはMOSの試験会場になっているところが多く、学習後、そのままMOSの試験を受けることができるからです。
また、自分のスキルレベルで費用も安く抑えられる可能性もあるので、一度検討するのもいいでしょう。
下記記事にパソコン教室について詳しく記載しておりますので、一度ご覧ください。
-
パソコン資格|MOS対策講座の料金は?|教室情報
今回の記事は「MOSをパソコン教室で学ぶ場合の費用や料金はどれくらいか」について書いております。
パソコンの資格は「就職」「転職」「スキルアップ」に必要だと思います。
費用がどれぐらいかかるのか詳しく解説してみました。続きを見る
まとめ
今回は、MOS2010が廃止されることについて書きました。
MOS2010自体の認定が取り消されることは無いですが、受験することができなくなります。
履歴書に書く事もできますが、新しいものを取得して記載した方が無難ですね。