MOSを受験したいけど、何回も試験を受けに行くのが大変なので、まとめて受けたいという方いらっしゃると思います。
同時に受けることが出来るかどうかを調べてみました。
同時受験は1日3科目まで可能
オデッセイコミュニケーションズのサイトを見ていると同一バージョンで3科目迄申し込めると記載があります。
同一バージョンと言うのは「MOS2019」とか「MOS2016」と言う感じのバージョンです。
バージョンが同じであれば3科目まで対応可能です。
出来るかどうかは試験会場により異なる
MOS試験には「全国一斉試験」というのと「随時試験」の2種類があります。
どちらも内容は同じです。
全国一斉試験は、MOSを広める為の「イベント」的な感じで開催されます。
各県に、1つか2つ試験会場があり(ない県もあります)その試験会場で全国の決められた日に実施されます。(2021年ベースで言うと毎月第2週目の日曜日)
それに対して、随時試験は全国のパソコン教室などで実施されます。
その試験会場によって枠が決まっています。
申込のルールなども各試験会場によって異なります。
随時試験の場合、3科目同時受験が出来ない場合もあります。
全国一斉試験随時試験に関しては別記事をご覧ください。
問い合わせてみるのも一つの手です
随時試験会場に直接電話してみると、対応して下さる場合もございます。
基本的には、試験日や時間は決まっています。
ですが、オーナーさんが気さくな方だったりすると、通常の時間帯以外も引き受けてくれる場合もあります。
まずは各試験会場に聞いてみるのが良いかと思います。
MOS同時受験のまとめ
今回は、MOSの1日同時試験について書いてみました。
同時に出来るのは3科目迄で、試験会場によって異なります。
ご希望の場合は、試験会場に聞いてみるのが良いです。