今回は、「不正アクセスにより、あなたの個人情報が流出しています」などとと書かれたメールの対処法についてお話しします。
と書かれたメールが送られてきている被害が多発しています。
その対応方法をまとめました。
パソコンを覚えるのってとっても大変ですが、コツがわかってくれば、操作が楽になります。
今「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。
パソコンの基本操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。
良かったら下記からご登録ください。
結論は「内容は無視して問題ない」です
結論から言うと、そのメール自体の内容は放置して問題ないです。
これですが、どこかのサイトからの情報が流出しています。
パスワードがメール本文内に書いてあるケースと書いていないケースがあります。
とりあえずは放置していただいて問題ないです。
自分のパスワードが発信者になっている場合がある
先日から何通も来ていますが、自分のパスワードが発信者になっているケースもありました。
パスワード自体は流出しているのは確認できています。
なので、自分自身としてログインされる可能性はあります。
結論は「内容は無視して問題ない」ですが「パスワード変更」した方が良いです
結論から言うと、そのメール自体の内容は放置して問題ないです。
これですが、どこかのサイトからの情報が流出しています。
パスワードがメール本文内に書いてあるケースと書いていないケースがあります。
書いてあっても、書いてなくても、全てのサイトのパスワードを変更しておくほうが無難です。
変えなくても問題ないかとは思いますが、何か起こってからだと遅いです。
インターネット経由で登録したIDとパスワードに関して変えておく方が無難で安全です。
パスワードを変えなかったからすぐどうなると言うものでもないですが、何に悪用されるかわかりません。
変えるに越した事は無いです。
追伸
このメールに「パスワードを変えたほうが良い」と記載してありますが、その部分に関しては正しいです。
他のサイトでも同じメールアドレスとパスワードを使いまわしているのであれば変更かけましょう。
ただ、こちらに書かれてあるような「私のソフトウエアは毎回パスワードを更新します」といった事はありません。
あなたの、パスワードが自動的に置き換わるような事はありませんので、ご安心ください。
パソコンを覚えるのってとっても大変ですが、コツがわかってくれば、操作が楽になります。
今「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。
パソコンの基本操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。
良かったら下記からご登録ください。
そもそもなぜこんなことが起こっているの?
5-6年くらい前にとある企業でメールアドレスとパスワードが流出したというニュースがありました。
それが原因だと思われます。
そのメールアドレスを入手した人が定期的にこのようなメールを送られていると思われます。
ただ、メールに書いていあるような事実はないのでご安心ください。
そもそもどんなメールか?内容を公開
どんなメールなのか全文を載せます。
2025年2月確認
初めまして!
まずは自己紹介から。私は専門ハッカーをしており、あなたのオペレーションシステムのハッキングに成功しました。
今現在、あなたのアカウントに対する完全なアクセス権を私は入手しています。
さらに、秘密裏に過去数カ月間、あなたの行動を監視し続けてきました。
あなたのパソコンがアダルト動画を含むサイトに訪問した際にスパイウェアに感染したことが発端です。
この感染による影響について少し説明いたします。トロイの木馬というマルウェアによって、私はあなたのパソコンだけでなく、あなたが所持している他のデバイスにも無制限にアクセスできます。
言い換えると、あなたのデバイスの画面上に映っているものを私は制限なく見ることができ、しかも好きな時にあなたに気づかれずに、あなたのデバイスのカメラとマイクをオンにすることもできるということです。
さらに、私はあなたのメールやチャットの履歴など個人情報を含む機密データも全て閲覧することができています。
当然ながら、なぜウイルス対策ソフトが私のマルウェアを検知できなかったのか、あなたは困惑していることでしょう。
その理由は、私のマルウェアはドライバを通して感染する仕組みになっているからです。私のソフトは4時間毎に署名を書き換えるので、ウイルス対策ソフトでは認識できないようになっているのです。
画面の左側であなたが一生懸命自慰行為を行い、その右側では、その時にあなたが視聴していたエッチな動画を並べて表示するような動画を作成しました。(*^▽^*)
私が数回マウスをクリックするだけで、あなたのメールリストに登録されている連絡先やPC、それに他のデバイスに保存されているSNSの連絡先全員にこの動画が届くことはお見知りおきください。
それだけではなく、あなたのメールの内容やチャット履歴を公開することも簡単です。
そんなことは起きて欲しくないはずでしょう。
ならば、その解決策を提案します。私のビットコインのアカウントに$1250[USD]相当のビットコインを送金してください。(送金方法は難しくないですし、利用したことがなくても、分かりやすい説明がオンライン上にはあります。)
私のビットコインアカウント(ビットコインウォレット)の詳細は、以下のとおりです。:
上記でお伝えした金額が私のアカウントに送金されると、私はあなたの卑猥な動画を全て削除し、あなたの前から姿も消します。
50時間以内(2日間)にこの支払いを済ませてください。
このメールが開封された時点で私の元に通知が届き、支払いのカウントダウンが始まります。
私は用心深い人です。プロ意識を持ち一度もミスをしたことがありません。
このメッセージをあなたが誰かと共有したことを私が感知すると、あなたのプライベートな動画を一瞬にして公開します。
よろしくお願いします。
メール内容を見た上での解説と対処法
ここではメールの内容と対処法を解説していきます。
まずは自己紹介から。私は専門ハッカーをしており、あなたのオペレーションシステムのハッキングに成功しました。
今現在、あなたのアカウントに対する完全なアクセス権を私は入手しています。
さらに、秘密裏に過去数カ月間、あなたの行動を監視し続けてきました。
あなたのパソコンがアダルト動画を含むサイトに訪問した際にスパイウェアに感染したことが発端です。
このような事はありません。
ですが、以前どこかのサイト(危険なサイトということではなく一般の企業サイトです)で登録したサイトのメールアドレスが流出しているのでメールが届いております。
パスワードも流出していると思われますので、変更をかけたほうが無難です。
この感染による影響について少し説明いたします。トロイの木馬というマルウェアによって、私はあなたのパソコンだけでなく、あなたが所持している他のデバイスにも無制限にアクセスできます。
言い換えると、あなたのデバイスの画面上に映っているものを私は制限なく見ることができ、しかも好きな時にあなたに気づかれずに、あなたのデバイスのカメラとマイクをオンにすることもできるということです。
さらに、私はあなたのメールやチャットの履歴など個人情報を含む機密データも全て閲覧することができています。
そのようなことはありません。
何も知らないと本当にそのようなことが起こっているように思われますがそのようなことありません。
物理的も不可能です。
当然ながら、なぜウイルス対策ソフトが私のマルウェアを検知できなかったのか、あなたは困惑していることでしょう。
その理由は、私のマルウェアはドライバを通して感染する仕組みになっているからです。私のソフトは4時間毎に署名を書き換えるので、ウイルス対策ソフトでは認識できないようになっているのです。
このような事はありません。
ウイルスではないので探知されないだけです。
私が数回マウスをクリックするだけで、あなたのメールリストに登録されている連絡先やPC、それに他のデバイスに保存されているSNSの連絡先全員にこの動画が届くことはお見知りおきください。
それだけではなく、あなたのメールの内容やチャット履歴を公開することも簡単です。
このような事もありません。
私のビットコインアカウント(ビットコインウォレット)の詳細は、以下のとおりです。:
上記でお伝えした金額が私のアカウントに送金されると、私はあなたの卑猥な動画を全て削除し、あなたの前から姿も消します。
50時間以内(2日間)にこの支払いを済ませてください。
このメールが開封された時点で私の元に通知が届き、支払いのカウントダウンが始まります。
絶対に振り込んではいけません。
発信者が自分になっている
また、厄介なのが、送り主がわからない点です。
自分が自分に送ったというようになっています。
これによって、誰が送ったかも分らない状況になっています。
非常に巧妙な手口です。
ビットコインを要求
こちらがちょっと間抜けだなと思うのが、ビットコインでの要求をしている点です。
私はビットコイン自体やり取りがした事無いので、そもそもよくわかりません。
やり方がわかったとしても、決して支払ってはいけません。
このルータをハックしその上に悪質なコードを置いた?
置かれていないので、ご安心ください。
保証を持てと言われたら出来ないですが、今回のケースで言うと、単純にどこかの企業が管理していたメールアドレスとパスワードを取得してそれをあなたに送っているだけです。
基本的には乗っ取りなど行なわれていません。
また、このメールに書いてあるような事は物理的に不可能です。
置くとしても、一人一人の個人宅に置くのは非常に労力がかかることであり、それをしたところで何を得られるかというと、個人規模だと大した情報は得られません。
乗っ取りは行われていないのでご安心ください。
トロイの木馬はあなたのデバイスのオペレーティングシステムにインストールされました
トロイの木馬という有名なウイルスがあります。
それをあなたのパソコンにインストールしたと書いてありますが、それも嘘です。
気持ち悪いかもしれませんが、そのパスワードが知られているからと言って、トロイの木馬が設置されたと言う事はありません。
対策方法は?
このメールは今後も来るでしょう。
実際、私のところへも何日かに1回やってきています。
気が済むまでされるのでしょう。
これは放置以外の方法はありません。
パスワードに関しては、その該当企業のパスワードを変更しておいてください。
どこも同じパスワードを使っているのであれば、全て変えてください。
危険なのは二次災害が起こる可能性です。
基本的にのっとられたわけではないのですが、先方が「メールアドレス」と「パスワード」を知っていることには間違いありません。
同じものを使っているのであれば、他の企業のサイトに行って、メールアドレスとパスワードでログインが可能になります。
その辺り注意したほうが良いです。
ログインが出来る状態なのであれば、何をされるかわかりません。
早めに、パスワードを変更してください。
解説動画をご覧ください
文章で読むのが大変な方に動画を撮影しました。
過去の動画ですが、対処法は同じです。
「ビットコイン」を請求する「詐欺メール」が出回っております。
私の場合は「karolina.och@tesgas.pl」という所から送られてきました。
もしくは「自分のメールアドレス」から送られてきていませんか?
メールのタイトルの部分にも「あなたのパスワード」が書かれていて驚かれた方も多いでしょう。
その対応方法をまとめました。
まとめ
今回は、詐欺メールについてお話ししました。
他にも詐欺メールは多発しております。
詐欺メールもそうですが、ウイルス対策はきちんと行っておきたいものです。
ウイルス対策については別記事にまとめました。
下記をご覧ください。
パソコンを覚えるのってとっても大変ですが、コツがわかってくれば、操作が楽になります。
今「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。
パソコンの基本操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。
良かったら下記からご登録ください。