トラブル対処法

解説|パソコン教室で詐欺に遭わない方法はこれ

2022年3月15日

パソコン教室の詐欺の回避方法

パソコン教室の詐欺の回避方法

評判のいい大手のパソコン教室を選ぶ

評判のいい大手のパソコン教室を選ぶ

大手のパソコン教室やチェーン店のパソコン教室は、全国的に名が知れています。

CMなどの広告告知も多い分、企業イメージも重要なので、できるだけトラブルは避けたい傾向が強い様です。

また、全国各地に教室を展開しているため、大手の場合は全店で統一すべきルールが必ずあります。一つのルールの下で全教室が運営されています。

そういったことを考えると、大手のパソコン教室で詐欺に遭う可能性は低いと言えます。

受講料はやや高い傾向にはありますので、内容をよく確認しましょう。

小規模の教室の場合はホームページや口コミを確認する

小規模の教室の場合はホームページや口コミを確認する

小規模の教室の場合は、その教室のサイトの生徒さんの声やネットの口コミなどの情報を参考にしましょう。

文字で打ち込まれただけの生徒さんの声より、直筆のアンケートや動画のインタビューなど生の声の方が信ぴょう性も高く安心です。

時に批判的な口コミがあったとしても、その他の良い口コミと比較して総合的に判断することが必要です。

どうしても気になるマイナスの口コミがあれば、教室に電話などで質問して不安を払拭しましょう。

周囲の通っている人に紹介してもらう

周囲の通っている人に紹介してもらう

家族や友人、職場の人などで、すでにパソコン教室に通っている人がいる場合は、話を聞いて教えてもらうというのも良いですね。

安心して通える教室になると思います。

入会して講座を受講する前に、まずは無料の体験レッスンを受けてみましょう。

無料体験は開催している所がほとんどですので、入会前に一度体験を利用して「あなた自身にその教室が合っているのか」を確認しましょう。

料金表などのパンフレットをもらう

料金表などのパンフレットをもらう

パソコン教室はホームページに料金が書かれていないこともあるので、必ずパンフレットなどをもらって金額がわかる物を手元に保管しておきましょう。

ちなみに料金の掲載が無いのは、元々パソコン教室の受講料はそこまでお安いものではないので、「高いからやめておこう」という人たちの、まずはお話だけでも聞かせてほしいという気持ちの表れです。

確かに、価格だけ見て自分に合っているかもしれない教室の話を聞かずに見過ごすのは勿体ないです。

契約書をよく確認をして、必ず納得をしてからサインをする(控えや領収書をもらう)

契約書をよく確認をして、必ず納得をしてからサインをする(控えや領収書をもらう)

心配な場合は、その日のうちに入会を決めずに、一度自宅に持ち帰って利用規約などを熟読し考えるようにしましょう。

家族や友人に相談するなどして冷静に考えるのもいいですね。

入会を決めて契約をするときは、内容をよく確認し、契約書の控えや領収書も必ずもらいましょう。

契約内容などの説明がない、全部自分で読んでサインをさせるなどの場合は注意が必要です。

もしかして詐欺?と疑ってしまう例

もしかして詐欺?と疑ってしまう例

ネットで検索すると個人の方のブログの記事やSNSなどの書き込みで詐欺の体験や疑いたくなく体験をした内容が出てくるので、いくつか挙げてみますね。

料金があり得ないほど高かった

料金があり得ないほど高かった

ホームページなどに料金の掲載がない

パソコン教室の中には、コース代金などをホームページに掲載していない場合があります。

この理由は、先ほども説明したように、パソコン教室の受講料は決して安いものではないので、まずはお話を聞かせてもらいたい、お話を聞いてほしいという思いから、あえて料金を掲載していないということですね。

実際にパソコン教室を検索して高すぎると候補から外してしまいたくなりますし、それを見越しての "あえて" の方法なんですね。

受講料が通いやすいパソコン教室の場合は、掲載されていることが多いですし、専門的なwebやプログラミングなどを学ぶコースはどのパソコン教室も高いので、受講料が高くても掲載されていることが多いです。

自分が想定していた金額よりも高額だと詐欺と疑いたくなりますね。

記載されていた料金よりも多く取られた

ホームページなどを見たら「5千円でスクールに通い放題」と書かれていたのに倍以上の金額を支払ったという場合があります。

理由は、受講料とは別の費用がかかっていたということです。

パソコン教室には

  • 入会費(初回)
  • 月謝(毎月)
  • 教室管理費(毎月)
  • パソコン使用料(毎回/毎月)
  • 教材費(必要時)

など、受講料以外にも費用が発生する場合があります。

例えば、受講料自体が5千円でも、入会費で1万円、管理費で3千円、パソコン使用料2千円、教材費2千円だとすると、入会時には22,000円必要で、税込だと25,000円近くかかりますね。5千円だと持っていたのが5倍近くかかります。

毎月の料金も1万円支払うとなると想定していた2倍の金額ですから、「詐欺じゃん!」と言いたくなりますね。

キャンセルしたら料金を支払わされた・レッスン数を消化された

キャンセルしたら料金を支払わされた・レッスン数を消化された

それぞれのパソコン教室には「ルール」があります。

パソコン教室には他にも多くの生徒さんが通われているわけですから、他の人に迷惑をかけないために円滑に教室を運営するためには必要なものです。

例えば、席数も限られているわけですから、予約でいっぱいになれば、その時間に受講したかった人でも受講できなくなるんですね。

そういった状況で「今日は気分じゃないから行くのやめよう」という人がいると他の生徒さんに迷惑がかかります。

なので、教室が「ルールとして定めた時間までにキャンセルの連絡がない場合」は授業を受けていなくても時間が消化されたり、1回分の受講料を支払いお願いするという場合があります。

ただ、この場合は教室を円滑に運営するための手段ですので、1回分相当の受講料の支払いもしくは1回分の回数の消化は常識の範囲内と言えます。

解決方法

解決方法

これらは

  • 信頼関係が築かれていない
  • パソコン教室側の説明不足
  • お互いの認識の相違

ということが原因です。

明らかにホームページの案内と全く違うのであればよくないですが、実は記載内容を見落としているという可能性もあります。

これらは基本的に教室のスタッフとしっかりと話をすることで解決することがほとんどです。

話をしても納得ができない場合は、辞めて別の教室を探すことをおすすめします。

 

パソコン教室実際の詐欺例

パソコン教室実際の詐欺例

基本的には、詐欺行為は違反行為ですので法律により守られています。

しかしながら、中には、悪質な業者さんもいると書いてあったりします。

お金の支払いの時に、いつもよりも多く支払いになっているみたいなお話があったみたいです。

ヤフー知恵袋の記事

この話の真実は分かりかねますが、基本的には、大手であればそのような事はないでしょう。

個人店でも基本的にはありませんが、もしもおかしいと思われた場合は、きちんとお話をすれば解決できるかと思います。

多いのは話の行き違いかと思います。

下記は、アメブロの記事ですが、ご年配の方でよくわからずに何か不要なものを売られたとの記事です。

アメブロの記事

こちらに関しては、どのような方が運営されているのかわかりかねますが、ちょっと話としては残念なお話です。

パソコン教室の先生は、ご年配の味方であるべきです。

もしも、パソコン教室に通われていて、不安に思うようなことがあれば第三者に相談するのが良いです。

当方は、パソコン教室のサポートもしております。

通われているパソコン教室でご不安な事があればご相談ください。

0120-50-8350

こんなパソコン教室は危険です

こんなパソコン教室は危険です

高額なパソコンを買わされた

高額なパソコンを買わされた

基本的にパソコン教室でパソコンを買って頂くことはないです。

生徒さんの方から「新しいパソコンが買いたいので相談に乗ってほしい」「ネットでの買い方がわからないので手伝ってほしい」などの相談はありますが、パソコン教室側や講師から「このパソコン買ってください、レッスンで必要なので」ということはありません。

パソコン教室のレッスン関連で必要なものは、テキストやUSBくらいでしょう。

パソコン本体やWi-Fiなどの機器類を強制的に購入させることはありませんし、ましてや、その支払いをパソコン教室にするなんてこともあり得ません。

パソコン教室には、基本的な設備としてパソコンが設置されていますからレッスンでは必要ありません。

例えば、オンライン受講を申し込まれた方がパソコンをお持ちでなかったとしても、受講のお断りをするか、お近くの家電量販店などで購入していただいて準備ができてから再度ご連絡を頂くかのどちらかです。

高額のパソコンを買わされる場合は詐欺を疑いましょう。

キャンセル料がレッスンで1回分の金額よりも多い

キャンセル料がレッスンで1回分の金額よりも多い

キャンセルのルールがパソコン教室ごとにあることはお話しましたが、もし、1回分のレッスン料金の2倍や3倍などと追加請求されたときは要注意です。

なぜそのようなことになるのかよく確認しましょう。

納得がいかない場合は、本社に問い合わせたり、消費者相談センターなどで相談をしましょう。

また、そういったトラブルが起こる場合は、通う教室を変更することも検討が必要です。

即決せずに誰かに相談する事が必要

即決せずに誰かに相談する事が必要

パソコン教室を選ぶときは、即決せずに評判や口コミなどを確認して候補を絞るようにしましょう。

また、ある程度教室を絞ったら、入会前に体験レッスンを受けて教室を見極めることが必要です。

書類などもきっちりと管理し、説明も納得するまで受けましょう。

パソコンの詐欺は、「パソコンなどに関する知識がない人」や「気が弱そうな人・疑わなさそうな人」が狙われやすいです。

高額のパソコンを支払わされる、意味の分からない料金を支払わされる原因は、ほぼこれに尽きます。

知識がないゆえに、「これが当たり前なんですよ」「みんなそうしているんですよ」といった言葉に惑わされてお金を支払ってしまうケースが多いです。

何か起こってしまう前に、身近な人に相談するなど一人で即決することはしないようにしましょう。

パソコン教室選びでお困りであればオンライン対応のパソコン教室パレハはいかがでしょうか?

パソコンは、最近使えて当たり前で、どこに行っても操作ができることが求められます。

また、求められることも、数年前に比べるとかなり高度になってきました。

パソコンが苦手な方には苦痛な時代になったと思います。

中々パソコンを覚える事が出来ない方は、ちょっとしたコツを知らないので操作を苦手とされているケースが多いです。

そのコツを覚えるだけで日常のストレスは大幅に改善されます。その感覚を覚えれば使いこなせます。

ご自身で学習されるのもよいですし、弊社のようなパソコン教室を利用するのも良いです。

パソコン教室パレハは、特に「パソコンが苦手な方に特化した」パソコン教室で、パソコンの使い方を実践力を交えて学べる講座をご用意しております。

特に「苦手な方向けのオンライン」がおすすめです。

よく言われるのが「私みたいなパソコン音痴の人はオンラインは無理」とか「オンラインをやったこともないのにレッスンなんて無理」という方が多いですが、そう思われている方でも、安心して学べる仕組みになっています。

動画を見るのではなく、直接インストラクターとお話ができる生レッスンなので自分のやりたい部分が学べます。

ご興味ある方は下記をご覧ください。

オンライン経験ゼロでもできるオンラインレッスン

苦手な方向けのパソコン教室詳細はコチラ

パソコンを使いこなすのって結構難しいです。

パソコンは、出来ることが多くて覚えるのがかなり大変です。

そんな方のためにパソコンの使い方や、Excelのコツ、ブラインドタッチが上達できる方法、ピボットテーブルやグラフなどをまとめたページをライン登録で無料プレゼントしております。

Excel(エクセル)以外にも、Word(ワード)、パソコン基本、PowerPoint(パワーポイント)、Mac、ブラインドタッチなどの特典もございます。

ご興味ある方は下記よりご登録ください。

ライン登録

無料LINE登録はこちら

ココがおすすめ

パソコン教室パレハ直営校

パソコン教室パレハ直営校

■ パソコン教室パソコン教室パレハ広島市安佐南区緑井校

■ パソコン教室パソコン教室パレハ広島市中区本通り校

■ パソコン教室パレハ 静岡市駿河区南町校

ココがおすすめ

パソコン教室パレハグループ加盟校

自信をもってご紹介できるパソコン教室

下記はパレハグループ加盟校となります。

料金体制などは異なりますが、パソコン教室パレハが自信をもってご紹介できるパソコン教室です。

下記はパレハグループ加盟校となります。

料金体制などは異なりますが、パソコン教室パレハが自信をもってご紹介できるパソコン教室です。

■ 岩出市のパソコン教室キュリオステーション

■ 岩出市にあるパソコン教室 「キュリオステーション 岩出店」の公式サイトはこちら

■ 愛知県名古屋市緑区にある有松パソコン教室

■ 愛知県名古屋市緑区にあるパソコン教室 「有松パソコン教室」の公式サイトはこちら

■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)

■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)の公式サイトはこちら

全国加盟校一覧

全国のパソコン教室一覧(実店舗&オンライン)|パレハ直営校&グループ加盟校

ココがおすすめ

オンライン形式をご希望の方はこちら

オンライン形式をご希望の方はこちら

東京・名古屋・大阪・福岡・札幌・横浜・仙台・埼玉・千葉・沖縄などで受講したい方はオンラインレッスン(Zoomを使ったオンライン個別レッスンです)をお選びください。

オンラインパソコン教室|オンラインなのに生レッスン

ココがおすすめ

パソコン教室講座一覧はこちら

パソコン教室講座一覧はこちら

他にもパソコンの講座は多数ございます。

詳しくは下記をご覧ください。

パソコン教室の受講コース案内(講座のご紹介)

メールの画像

メールはこちら

ラインの画像

LINEはこちら

電話の画像

お電話はこちら