こちらの記事では、全国の子供向けパソコン教室でオンラインレッスンを実施している教室をご紹介します。
教室により、学べるコースや授業の進め方、使用する教材なども異なります。
オンラインレッスンはご自宅から受講することが可能ですので、お近くにパソコン教室がない方にもオススメです。
パソコンを覚えるのって大変ですが、コツがわかってくれば、操作が楽になります。
今、パソコンが苦手な方向けに「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。
パソコンの基本操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。
良かったら下記からご登録ください。
オンラインパソコン教室|子供向け
プロキッズ
小学生・中学生・高校生を対象とした1対1のレッスン
- Scratch(スクラッチ)
- Python(パイソン)
- Webサイト作成
- iPhoneアプリ
- ゲーム開発 など
スタープログラミングスクール
自宅での学びも孤立することなく、安心して行える「3名以上のクラスで集合レッスン」で受講可能です。
「企画」「制作」「発表」においては、ディスカッションを中心とした協働学習で進めることができます。
パソコン教室 エムズ
小・中学生向けのプログラミングパソコン教室です。
プログラミングからオフィスソフトまで学習可能です。
アンズテックプログラミング教室
プログラミングやパソコン操作がはじめての小学生のお子様も歓迎の教室です。
わからないところは先生に直接質問し放題で、経験豊富な先生がやさしくビデオ通話でサポートしてくれます。
Tech Kids
小学生・中学生対象
D-SCHOOLオンライン
小学生・中学生対象
LITALICOワンダーオンライン
年長さんんから高校生まで対象
LITALICOワンダーオンラインのホーム ページ はこちら
ITeens Lab
小学3年生〜中学3年生対象
Code Camp KIDS Online
小学生・中学生対象
Code Camp KIDS Onlineのホーム ページ はこちら
内容|パソコン教室 子供向け講座
子供向けパソコン教室の内容は、各教室ごとにそれぞれ異なります。
ただ基本的な部分は一緒ですので、一般的なカリキュラムやコースについて紹介します。
パソコンの基礎を覚えるコース
まずパソコンの基礎を覚えるコースでは、PCの起動や終了方法、キーボードのタイピングやマウスの操作方法、インターネットの使い方、エクセルやワードによる作成などを自分でできるように学びます。
スマホとパソコンでは操作方法が異なるため、基礎を覚えないことには先へ進めません。
まず基礎を覚えることが、基本コースの一般的な内容です。
プログラミングコース
基礎を覚えるコースよりさらに深い内容を学習できるのが、プログラミングコースです。
パソコン教室にもよりますが、キッズ向け無料ソフトのscratch(スクラッチ)やゲームのMinecraft(マインクラフト)などをレッスンにて使用し、お子様にプログラミング思考(論理的思考力)を身につけてもらうのが目的のコースです。
最初は初級コースから始まり、中学生以上向けの上級コースへとチャレンジできる構成が多いです。
また実践的な内容で子供たちがより楽しみながら学べる、ロボットプログラミングコースがある子供向けパソコン教室もあります。
ロボットを作ったりしながらプログラミングを学ぶことができます。
パソコンレッスン|小学生向け
まずは小学生向けのパソコンに関することを書きます。
小学生からプログラミングを学ぶ目的
プログラミングを学ぶ目的は、決して、一流のプログラマーを育成するためのものでも、コーディングができるようになることでもありません。
一番の目的は、子供たちの「プログラミング的思考」を育てることで、論理的な考え方を身につけることです。
例えばロボットでプログラミングを学ぶ時、ロボットを動かすという「目的」のために、どうやったら動くかという「根拠」を考えますよね。すると、〇〇だから動くという「結論」に至るわけです。
しかし、思い通りにいかない時もあります。
すると、動かないときは、なぜ動かないのかという「原因」を考え、その問題を「解決」するための「思考力」を身につけるのです。
こうして考えることで、思考力、判断力、表現力を育てるために子供たちはプログラミングを学び、その中で新しい発見をしたり、目標を持ったり、作ってみたりと自分で考え行動する力も身につくのです。
楽しく学びながらやる気を育み、能力を伸ばせることはとても素晴らしいですね。
どのタイミングで学ばせるかお悩みの方は、ぜひこちらの記事もご覧ください。
パソコンのプログラミングは何歳から学ばせる?この年齢がベスト
パソコンを学ぶ時は実店舗か?オンラインか?
パソコン教室は「実店舗」に言って学ぶ方法と、オンラインで学ぶ方法があります。
それぞれのメリットを書いていきます。
実店舗のパソコン教室
実店舗のパソコン教室の特徴についてまとめました。
実店舗の小学生向けパソコン教室の内容(カリキュラム・コース)
近頃は講座やカリキュラムにプログラミングを含めているケースが多くなりました。
2020年から小学校でプログラミングが必須化され、それにともないパソコン教室でもプログラミングを教えるケースが増えています。
ただプログラミングといっても、難しい言語は使いません。
子ども向けプログラミング言語のScratch(スクラッチ)を使う場合が多いです。
Scratchはプログラミングをゲーム感覚で学べる、非常に優れたプログラミング言語として有名です。
さらに簡単なロボットを作りプログラミングで指示を出して動作させる等、ロボットと組み合わせたカリキュラムもあります。
ロボット作りを通して、創造力や思考力を育むのが目的です。
またパソコン操作の際の基本となるタイピング、仕事や日常生活でよく利用されるOfficeソフトのWord・Excel等の作成を習うカリキュラムも一般的です。
タイピングはひたすらトレーニングして、体で覚える必要があります。
Word・Excel等は機能が多いため、わからない時すぐ先生に聞ける実店舗で習うのが効率的です。
無料体験や見学を実施している所も多いので、一度教室の雰囲気を見てみるといいですね。
実店舗の小学生向けパソコン教室でかかる費用は?
パソコン教室の費用はそれぞれで異なりますが、だいたいの目安はあります。
まず入会時に必要な入会金は、1,000円から10,000円の範囲内が一般的です。
入会金を5,000円に設定しているパソコン教室が比較的多いです。
教材費はバラつきがあり、無料の場合もあれば数千円かかる場合もあります。
ロボット作りがある教室は、ロボットにかかる教材費がどうしても高くなりがちです。
肝心のレッスン料ですが、グループ学習かマンツーマン学習かで価格が異なります。
グループ学習の場合は比較的安く、1回2,000円前後が相場です。
マンツーマン学習はそれよりやや高く、1回3,000円前後が相場です。
マンツーマン学習は効率に優れていますがその分料金が高いので、予算やコスパと照らし合わせながらどうするか決める必要があります。
上記で紹介した基本的な費用以外に、教室維持費や設備使用費等が毎月かかるパソコン教室もあります。
紹介した費用はあくまで目安ですので、詳細を知りたい場合は各教室の料金案内を確認して下さい。
また、教室まで徒歩で通うのか、交通機関を利用するのかなどによって交通費も必要になります。
保護者が送り迎え必要な場合は、その分も毎月の費用として考えておくといいです。
メリット
実店舗なので、子どもが先生から直接指導してもらえる点が大きなメリットです。
もしも学んでいてわからない部分がある場合、子どもは先生に質問してすぐ聞けます。
わからない部分がいつまでも解決されないと落ち込んでしまいますが、先生に聞いて解決できます。
先生と二人三脚で学習できます。
また主にロボットプログラミング等、実際にロボットに触れながら学習できるのも実店舗でなければできない体験です。
実際にロボットに触れられるため、子どもが興味を持って楽しみながら学習に取り組めます。
これはタイピングやWord・Excelを学習する場合も同様です。
子どもが学習に対して簡単に飽きにくい点もメリットです。
その分すぐにやめてしまうことなく長く続けられます。
しかも子ども向けの教室なので、大人向けの教室と比べて料金が割安になっている点もメリットです。
料金が割安なら気軽に通い始められます。
将来役立つ知識やスキルを低料金で教えてもらえるのもメリットです。
デメリット
どのパソコン教室を利用するか次第ですが、教えるのは基本的に基礎の部分だけです。
そのためより深い内容を学びたい場合、それほど手ごたえを感じられないことがあります。
多くのこどもに基礎の部分を広く教えるイメージです。
ですから最初から「将来はプログラマーになりたい」「エンジニアとして早く活躍したい」と考えている場合は、通ってもあまり子どものためにならないデメリットがあります。
また実店舗の場合、実店舗まで定期的に通わせなければいけないのもデメリットです。
自宅のすぐ近くに実店舗があるならそれほど問題ではありませんが、遠いと送迎するだけでも時間と手間がかかります。
実店舗まで一人で通わせるのもリスクがありますし、通うこと自体が負担となってしまう場合もあります。
さらにパソコン教室のコンセプトが合わなかったりすると、子どものモチベーションが続かないこともあります。
これらのデメリットに十分注意しながら、利用を検討する必要があります。
パソコン教室を探す時の注意点
探す時に注意したいのは、子どものやりたいカリキュラムがあるかどうかです。
パソコン教室でも、それぞれでカリキュラムが異なります。
たとえば子どもが「ロボットプログラミングをやってみたい」と思っているのに、タイピングやExcel・Wordが中心のカリキュラムしかない教室に通わせても無駄になってしまいます。
まずは子どもの興味に合ったカリキュラムのあるパソコン教室を探すのが大前提です。
次にチェックしたいのが、入学金・教材費・教室維持費・料金等すべてを含めた料金です。
トータル料金がかなり高いパソコン教室もありますので、その場合は他としっかり比較してから判断するのが無難です。
もしコスパが悪い教室に入会してしまったら、教育費を損してしまいます。
そこは冷静に見極めなければなりません。
他にも教室までの距離や講師の評判等も注意して探すと後悔しないです。
まずは体験で様子をみて、それから最終的な判断を下しましょう。
オンラインのパソコン教室
苦手な方専門のオンラインパソコン教室
オンラインをやった事がない方でもできるパソコンオンラインレッスン
パソコン教室パレハのオンラインレッスンは、今までオンラインをやったことがない方でも始めていただくことができる「苦手な方専門のオンラインレッスン」です。
パレハは「苦手な方専門のパソコン教室」です
世の中にはたくさんのパソコン教室がありますが、パソコン教室パレハは「苦手な方専門のパソコン教室」なんです。
講師も昔はパソコンが使えなかった
実は、パレハの講師もみんな昔はパソコンが苦手だったんです。
だから、パソコンがよくわからない…覚えるのが苦痛…という生徒さんの気持ちがとてもよく分かります。
こんな方にオススメの教室です
こんな方には向かない教室です
パレハが入会をお断りしている方がいます。
それが、「パソコンが得意な方」です。
こんなことが学べます
レッスンの流れ
生徒さんの声
無料体験やっています
パソコン教室パレハでは、教室で受講される方も、オンラインで受講される方にも、ご入会いただく前に「無料体験レッスン」をおすすめしています。
料金はこちら
料金はこちらです。
お問い合わせはこちら
【電話】0120-50-8350
【ホームページ】パソコン教室パレハのホームページはこちら
パソコンを覚えるのってとっても大変です。
ですが、ちょっとしたコツがわかってくれば、操作が楽になってきます。
今、パソコンが苦手な方向けに「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。
良かったら下記からご登録ください。
各地域の子供向けパソコン教室はこちら