パソコン教室コラム

「ファイル」と「フォルダ」の違いはコレ!

ファイルとフォルダの違い

パソコンを使っているとよく耳にする「ファイル」と「フォルダ」ですが、ザックリいうと「ファイルは、保存するデータの単位。フォルダは、ファイルをまとめる入れ物」です。

この2つの違いを理解しておくことは、パソコンを使う上で必要になります。

今回は、この2つの違いを分かりやすく紹介します。

その他のパソコン用語については、下記の記事で解説していますので、参考になさってください。

パソコン初心者の方・苦手な人向け|基本用語をザックリ解説


パソコンを覚えるのってとっても大変ですが、コツがわかってくれば、操作が楽になります。
今「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。
パソコンの基本操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。
良かったら下記からご登録ください。

LINE登録バナー(パソコン基本)

無料LINE登録はこちら

ファイルとフォルダの違い

ファイルとは「データの保存単位」

ファイルとは

ファイルとは、データの保存単位のことです。

ファイルには「Excelファイル」「Wordファイル」「PowerPointファイル」「PDFファイル」といったものから、「音楽ファイル」「画像ファイル」「動画ファイル」などさまざまな種類のファイルがあります。

それぞれのファイルは、「拡張子」と呼ばれるファイル名の後ろにあるピリオドに続いている1~4文字の英数字でその種類が識別されています。

エクセルなら「.xlsx」「.xlsm」、ワードなら「.docx」、パワーポイントなら「.pptx」といった感じです。

フォルダとは「ファイルをまとめる入れ物」

一方、フォルダは、ファイルを整理整頓するための入れ物になります。

ファイルは必ずしもフォルダに入れなけれなばいけない物ではありませんが、数が増えるとどこに何があるのかわからなくなってしまいます。

そんな時にフォルダでカテゴリごとに仕分けをしておくと、どこに何があるのかが分かりやすくなります。

ファイルの種類ごとにフォルダを作ってデータを整理整頓することによって、快適なパソコン作業を行うことができます。

また、のちほど解説しますが、「フォルダ」の中には「ファイル」と「フォルダ」を入れることができます。

ファイルとフォルダを上手に活用

「ファイル」と「フォルダ」のイメージ

ファイルとフォルダの活用

矢印

ファイルとフォルダの活用

パソコン上でも同じことが言える

ファイルとフォルダの活用 ファイルとフォルダの活用


パソコンを覚えるのってとっても大変ですが、コツがわかってくれば、操作が楽になります。
今「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。
パソコンの基本操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。
良かったら下記からご登録ください。

LINE登録バナー(パソコン基本)

無料LINE登録はこちら

フォルダを階層構造で管理する

「フォルダ」の中に「フォルダ」を入れる

フォルダの中にフォルダ

フォルダの中にフォルダ フォルダの中にフォルダ

「フォルダ」中で「フォルダ」を作成する

フォルダ内にフォルダを作成 フォルダ内にフォルダを作成

階層構造で管理する

フォルダの階層

フォルダを階層構造にしてデータを管理した場合、今どこのフォルダを見ているのかをよく理解しておく必要があります。

どこのデータを使うのか、どこのに保存をするのかなど、どのフォルダを選択しているのかが分からないと整理整頓はおろか、何も管理できません。

今、どのフォルダにいるのか、どういう階層を通ってその場所に来たのかは、開いているフォルダのウィンドウの一番上を確認しましょう。

上記の例の場合、「デスクトップ > 業務データ > 業務書類 > 申請書各種」と表示されています。

一番右に表示されているのが、現在開いているフォルダの場所になります。

それまでの左側はそこにたどり着くまでの道順になるので、「デスクトップ」の「業務データフォルダ」の中の「業務書類フォルダ」の中の「申請書各種フォルダ」の中にいる・・・という感じです。

この見方を覚えておくと、データの保存などにも役立ちます。

ファイルとフォルダ まとめ

では、今回の記事のおさらいです。

  • ファイルとは、文書や画像などの1つ1つのデータの保存単位。
  • ファイルの中にファイルは入れることができない。
  • ファイルは拡張子でその種類を識別されている。
  • フォルダは、ファイルをまとめて入れる入れ物。
  • フォルダを使うことで整理整頓ができる。
  • フォルダの中には、ファイルやフォルダを入れることができる。
  • フォルダを階層構造にしたときは、右端に表示されているのが今いるフォルダ。
  • フォルダに拡張子はない。
  • フォルダに名前を付ける時は「何の箱なのか」、一目でわかる名前にする。

いかがでしたか?

パソコンでの「ファイル」と「フォルダ」は、日常生活で使う言葉とは少しイメージが違って混乱しそうになりますが、「紙」と「箱」のようなイメージで操作をすると、整理整頓のイメージもしやすくなるのではないでしょうか。

「ファイル」と「フォルダ」は、パソコンを使うためには基本と言える知識で、特に仕事ではこれを理解しておかないとなかなか作業が進みません。

ぜひこの機会に覚えてみてくださいね。

その他のパソコン用語については、下記の記事で解説していますので、参考になさってください。

パソコン初心者の方・苦手な人向け|基本用語をザックリ解説

パソコンが苦手であれば「苦手な方専門のパソコン教室パレハ」がおすすめです

パソコン教室オンライン対応

おすすめ

パソコン教室パレハ オンライン教室校

近くに自分に合ったパソコン教室がない場合は「オンライン」もおすすめです。

オンラインというと「動画を見るだけ」とか「オンラインなんてやったことがない」というご不安があるかと思います。

ですが「苦手な方専門のパソコン教室パレハ」の「オンラインレッスン」は、動画ではなく、直接講師に質問できる生レッスンです。

生レッスンでありながらリーズナブルに学べるのが人気の秘密です。

また、苦手な方に特化しているのでパソコンが特に苦手だと言う方には最適です。

パソコンが苦手でも、オンラインできる仕組みがあります。

料金

※料金はすべて税込表示

【入会金】14,080円

【月謝】9,680円(4レッスン)

【テキスト代】1冊2,310円

キャッチフレ-ズ

苦手な方専門のパソコン教室

この教室の他とは異なる特徴

苦手な方専門と謳った唯一のパソコン教室です。

ある程度パソコンが使える方ではなく

  • パソコンが苦手
  • パソコンが嫌い
  • パソコンから逃げたい

といった、パソコンが不得意な初心者の方の為のパソコン教室です。

覚えるよりも慣れる事に重点を置き、基本練習を繰り返すことで徐々に操作に慣れていくという独自手法を確立。

覚える気が無くてもパソコンのスキルが上がっていきます。

また、講師も全員最初は初心者だった人を採用。

初心者や苦手な方の気持ちがわかるインストラクターばかりなので、質問がしやすい教室です。

インストラクターが声をかけてくれて、安心して操作に慣れていくことが出来ます。

無理なく通える月謝制で、お客さんの立場に立った安心の低価格。

職場でのパソコン作業を持ち込んでする事も出来るのであなたの学びたい所から学べます。

事前学習不要のパソコン教室です。

お問い合わせ

【電話】0120-50-8350

【ホームページ】パソコン教室パレハのホームページはこちら

オンライン経験ゼロでもできるオンラインレッスン

苦手な方向けのパソコン教室詳細はコチラ

パソコンを覚えるのってとっても大変ですが、コツがわかってくれば、操作が楽になります。

今「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。

パソコンの基本操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。

良かったら下記からご登録ください。

LINE登録バナー(パソコン基本)

無料LINE登録はこちら

パレハ直営校

パレハ直営校

■ パソコン教室パレハ広島市安佐南区緑井校

■ パソコン教室パレハ広島市中区本通り校

■ パソコン教室パレハ 静岡市駿河区南町校

パレハグループ加盟校

パレハグループ加盟校

下記はパレハグループ加盟校となります。

料金体制などは異なりますが、パレハが自信をもってご紹介できる教室です。

■ 岩出市のパソコン教室キュリオステーション

■ 岩出市にある「キュリオステーション 岩出店」の公式サイトはこちら

■ 愛知県名古屋市緑区にある有松パソコン教室

■ 愛知県名古屋市緑区にある 「有松パソコン教室」の公式サイトはこちら

■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)

■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)の公式サイトはこちら

全国加盟校一覧

全国の教室一覧(実店舗&オンライン)|パレハ直営校&グループ加盟校

オンライン形式をご希望の方はこちら

オンライン形式を希望の方はこちら

東京・名古屋・大阪・福岡・札幌・横浜・仙台・埼玉・千葉・沖縄などで受講したい方はオンラインレッスン(Googleミートを使ったオンライン個別レッスンです)をお選びください。

オンラインレッスンは全国対応しています。

オンライン教室|オンラインなのに生レッスン

講座一覧はこちら

講座一覧はこちら

他にも講座は多数ございます。

詳しくは下記をご覧ください。

受講コース案内(講座のご紹介)

メールの画像

メールはこちら

ラインの画像

LINEはこちら

電話の画像

お電話はこちら