パソコン教室を探していたら、家電量販店の中にもパソコン教室があるけど電気屋さんのパソコン教室ってどんなことが学べるの?と気になっている人もいるのではないでしょうか。
- 受講できる講座やコース(メニュー)の内 容
- パソコン教室へのアクセス方法(最寄 駅や駐車場のサービスの有無など)
- 家電量販店のパソコン教室の評判や口コミって?
- 費用はどのくらいなの?
- 自宅にパソコンはないけど大丈夫?
- どんなことを教えてくれるの?
など、家電量販店のモール内にあるので、お店での買い物にも便利なイメージで、家電の専門家がいるパソコン教室って気になりますよね。
今回は、家電量販店にあるパソコン教室について紹介します。
気になる教室が見つかったら、問い合わせや資料の請求をしてみても良いですね。
無料体験レッスンをされている場合は、ぜひ一度受けてみるのがオススメです。
下記の中より、検索していただき、掲載されている生徒様の声や口コミなどを参考に、良いと思われる教室(店舗)をお選びください。
教室(店 舗)までのアクセス等は公式 サイトの地図や案内などでご確認・お問合せください。
施設をご利用の前には、一度、電話連絡し、詳細をご確認の上ご利用ください。
一覧|パソコン教室がある家電量販店
ひよこパソコン教室(ケーズデンキが運営しているパソコン教室)
「新製品が安い♪」というCMでおなじみの「ケーズデンキ」が運営しているパソコン教室は「ひよこパソコン教室」になります。
講座一覧(一例)
■大人向け
- Office(オフィス)講座※Word(ワード)・Excel(エクセル)・PowerPoint(パワーポイント)
- パソコン基礎講座
- 資格取得講座※P検・サーティファイ
- インターネット・メール講座 等
■子供向け
- キッズOffice
- プログラミング
- ロボット 等
講座料金
講座料金については、お近くの教室までお問い合わせください。
おすすめポイント
講師による教室オリジナルのテキストで学習するので、わかりやすく楽しい授業です。
一人一人がそれぞれ学びたいことを学習できる個別指導なので、自分のペースで学習ができます。
予約日時が選びやすいので、自分の都合に合わせて自由に受講ができます。
仕事帰りや土 曜日の受講も可能なので、学習スケジュールも立てやすいです。
これからパソコンを始めたい方から、PCスキルを身につけて実践で活かしたい方まで幅広く対応されています。
無料体験レッスンも開催中です。
ヤマダパソコンスクール(ヤマダ電機)
講座一覧(一例)
■大人向け
- パソコン入門・基礎
- Word(ワード)入門・基礎・応用
- Excel(エクセル)入門・基礎・応用
- PowerPoint(パワーポイント)入門・基礎・応用
- Access(アクセス)基礎・応用
- サーティファイ資格取得対策
- P検資格取得対策
- インターネット基礎・応用
- 電子メール基礎
- 年賀状・はがき・住所録
- デジカメ・スマホ・iPhone
■小中学生向け
- パソコン基礎
- プログラミング
講座料金(※表示は税込)
【月謝制】
■入会金:8,800円(無料体験から10日以内に入会で5,500円)
■月会費:1,100円
■標準コース(1回50分)
- 8回まで:14,300円
- 12回まで:19,800円
- 16回まで:25,300円
- 20回まで:28,600円
- 追加1回:2,200円
■テキスト代:別途
【プライベートレッスン】
■入会金:8,800円(初回カウンセリングから10日以内の入会で5,500円)
■レッスン料金
- 1回50分:4,400円
- 1回30分:3,300円
- 追加15分:1,320円
おすすめポイント
北海道、青森、新潟、富山、東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、京都、大阪、兵庫、広島、香川、高知、福岡、宮崎、鹿児島、沖縄など全国各地にスクールがあります。講座が豊富で、少人数制の個別レッスンです。
レッスンは忙しい人も自分のペースで勉強することができ、通う回数も自分で選べる月謝制です。
趣味の幅を広げたい方から、ビジネスに必要なスキルを取得したい方まで通って頂ける教室で、質問もしやすいレッスンなので、楽しみながら学ぶことができます。
丁寧なカウンセリングでお悩みや目的に合った最適なカリキュラムを提案してくれます。
分からない所も気軽に質問ができる雰囲気も好評で、説明もわかりやすいです。
開講日の時間割の中から、自分の都合に合わせて好きな時間に予約が可能で、急用などで受講できない場合は当月内での無料振替もしてくれます。
また、標準コース以外にも、短期で学びたい人向けの短期集中コースも開講しているので、短期間でのスキルアップにもおすすめです。
検定・資格の対策講座があり、合格までしっかりサポートをしてくれるほか、試験会場にもなっているので、試験の学習から受験、取得までがスムーズに行えます。
小学生から学べるジュニア向けのプログラミングも人気で、Scratchやマインクラフトを教材とし、楽しくゲーム感覚でスキルを身につけることができます。
受講料の支払いは、ヤマダデンキのポイントですることも可能です。
標準コースでは無料体験も実施中です。
エディオンパソコン教室(エディオン)
講座一覧(一例)
■パソコンの操作を習得したい人向け
- パソコン入門コースWindows10編
- レベルアップコース
- パソコン応用コース
- ワードコース
- エクセルコース
- パワーポイントコース
■パソコンソフトや周辺機器が欲しい人向け
- 体験コース
- 業務ソフト無料体験コース
講座料金
エディオンでWindows10またはWindows11搭載のパソコンを購入した人が購入できる有料の「いちねんパス」を利用すると、1年間、パソコン入門コース(18回)、体験コース(回数制限なし)を無料で受講できます。
また、「いちねんパス」を利用すると、レベルアップ講座が1年間回数制限なしで特別割引価格で受講可能です。
講座の料金やパスの料金や詳細は、各店舗までお電話でお問い合わせください。
おすすめポイント
広島・山口・岡山・四国の各地区に教室があり、自分に合った教室を選ぶことができます。
1人につき1台ずつのパソコンで受講することができます。
パソコンが初めての人でも安心して受講できる入門講座から開講されているので、文字の入力や操作の方法、表の作成なども順にできるようになります。
教室は定員制なので、生徒様はゆっくりとした環境で学習が可能で、インストラクターが丁寧にサポートしてくれます。
パソコン購入後の受講はもちろん、周辺機器やソフトの購入を検討している方向けの体験コースがあるのも特徴です。
家電の専門家に相談が出来たり、アドバイスや最新の情報など聞けるのが嬉しいですね。
最寄りの駅などから徒歩で通える教室が多く続けやすいです。
ノジマパソコンスクール(ノジマ)
講座一覧(一例)
■大人向け
- 初めてのWindows講座
- ワード・Excel基本講座
- エクセル活用講座
- MOS資格対策講座
- スマホ・iPad講座
- ビジネススキル講座
- パソコンお楽しみ講座
■子供向け
- キッズプログラミング
講座料金(※表示は税込)
■入会金:11,000円
■会員カード発行料:550円
■月会費:2,200円
その他、キャンペーンの有無、講座料金などについては、各店舗までお問い合わせください。
おすすめポイント
神奈川県内に5校(相模原、宮前、四季の森、鎌倉、湘南)パソコンスクールを開校されており、初心者からパソコンの資格を取得したい人まで幅広くレッスンを受けることができます。
スタッフが基礎から丁寧に教えてくれるので、初めての人でも安心です。
わからないことは、わかるまで何回でも質問でき、講師がサポートしてくれるのでスムーズに学習ができます。
また、子ども向けの講座では、ロボットプログラミングやWeb制作などの授業が受講でき、本格的なプログラミングが習得できます。
タブレットの使い方など基本から教えてくれ、はじめてのお子様でもとても楽しく学べる環境なので、年代問わず気軽に受講が可能です。
無料の個別説明会があるので、自分のやりたいことなどの希望や目標をしっかりと伝えていただけます。