パソコン教室コラム

パソコン教室に通った結果こうなった|どうなるのか実際に通った人に聞いてみた

2017年11月16日

パソコン教室の選び方

今回はパソコン教室に通ったらこうなったという実際のアンケートを掲載してみました。

パソコン教室に通うかお悩みの方は、ぜひ参考になさってください。


パソコンって難しいですよね。

「パソコンが苦手で、何から始めればいいか分からない…」

そんな方にこそ知ってほしいのが「勉強しないパソコン教室」です。

文字を読むのが苦手な方でも、実際に操作しながら「気づいたらできていた!」という成功体験が積めるように設計されています。

まずは無料体験から、お気軽に始めてみませんか?

パソコン講座

苦手な方向けパソコン講座の詳細はコチラ

20代女性の方

20代女性の方

 

お客様に書いていただいたアンケートの画像

講師のコメント

講師のコメント

「短期間で資格を取る」という目標を達成される為に本当に頑張られましたね!

見事試験に合格され、私も本当に嬉しいです^^

分からない事があればすぐ質問して下さったので、順調に勉強が進んだのだと思います。

たくさん質問して下さってありがとうございました^^

そしてご自分のペースで学習を進めている時の集中力は素晴らしかったです。

その集中力でこれからも目標に向かって頑張ってくださいね!


パソコンを覚えるのってとっても大変ですが、コツがわかってくれば、操作が楽になります。

今「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。

パソコンの基本操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。

良かったら下記からご登録ください。

LINE登録バナー(パソコン基本)

無料LINE登録はこちら

MOS資格合格された77歳女性の方

MOS資格合格された77歳女性の方

通学レッスンでMOS試験を受けられて見事合格された尾崎さん

通学レッスンでMOS試験を受けられて見事合格された尾崎さん

パソコン教室にずっと通われていて試験を取ってみようと思われた

パソコン教室にずっと通われていて試験を取ってみようと思われた

「試験に挑戦してみたい」と言われたときは嬉しかったです^^

その意気込みがあれば、絶対に合格できると信じておりました。

少しずつ、少しずつ点が上がっていくのを見るのが楽しみでした。

印象的な言葉が、「試験勉強が進むにつれて、パソコンに関するいろんな操作が楽になってきた」という言葉です。

私自身も、資格を取得した後に、パソコン操作が楽になったという実感がありました。

パワーポイントだけに限らず、他の操作もスムーズにされているのをみて、この考えは間違っていないと感じました。

他の生徒さんにもMOS資格を自信をもって勧めていきます^^

ありがとうございます!


パソコンって難しいですよね。

「パソコンが苦手で、何から始めればいいか分からない…」

そんな方にこそ知ってほしいのが「勉強しないパソコン教室」です。

文字を読むのが苦手な方でも、実際に操作しながら「気づいたらできていた!」という成功体験が積めるように設計されています。

まずは無料体験から、お気軽に始めてみませんか?

パソコン講座

苦手な方向けパソコン講座の詳細はコチラ

20代男性の方

20代男性の方

お客様に書いていただいたアンケートの画像

講師のコメント

講師のコメント

お疲れ様でした^^

普段のパソコン利用はネット検索程度、という所からスタートされ本当に頑張られました!

「分からないより分かっていると何事も便利」との事ですが、本当にそのとおりです!

分かっているととても便利ですよね^^

まだまだパソコンは知っていると役立つ便利な機能がたくさんあります。

また何か分からないことがありましたらサポートさせて頂きますのでお気軽におたずねくださいね^^


教室に通う時間がなくてちょっとずつ覚えたいという方向けの「パソコン苦手さん向け通信講座」を作りました。

基本から順番に「実践で覚えるのではなく慣れていく」教材を使います。

「文字を読むのが苦手…」という方でも大丈夫。

動画とセットで感覚的に身につけられます。

パソコン苦手な方の為のパソコン通信講座バナー

パソコンが苦手な方向け通信講座の詳細はコチラ

一週間で4科目の試験に合格できた大学生

一週間で4科目の試験に合格できた大学生

大学の単位認定の為に4日間で4種類の試験に合格された村上さん

大学の単位認定の為に4日間で4種類の試験に合格された村上さん

自分には無理かもしれないと思ったけど、やってみたらできた

自分には無理かもしれないと思ったけど、やってみたらできた

1週間で4科目合格なんて本当にできるんだろうかと悩まれていましたね。

電話で相談を受けた時の深刻そうな声、よく覚えています^^

ですがご自身も短期集中型とおっしゃるとおり、あの一週間の集中力はすごかったです。

こちらの言ったことをしっかりとこなされ、1週間やるべきことを全てやりきりました。

「無理じゃなかった、悩んでてもやればできた」と言っていただき、一週間一緒に勉強できたことをとても嬉しく思いました^^

これからもいろんな事にチャレンジしていって下さい!

60代女性の方

60代女性の方

お客様に書いていただいたアンケートの画像

講師のコメント

講師のコメント

不安だらけの中、当教室に通うことを決めていただきありがとうございました^^

パソコンは全く分からない世界だったとの事ですが、レッスンでは毎回まじめに取り組んでおられましたね。

分からなかった事が少しずつ分かるようになり、少しずつパソコンを楽しんでいらっしゃる様子が感じられ、嬉しかったです!

これからももっと楽しんで頂けるようサポートさせて頂きますのでので、またいつでもおたずね下さいね^^

2週間で2科目の試験に合格できた大学生

2週間で2科目の試験に合格できた大学生

2週間でMOS試験2科目合格

やればやるほど楽しくなった

やればやるほど楽しくなった

MOSのことなんて全く知らない、という所からのスタートでしたね。

短期間で資格を取らないといけないけど何をしたらいいか分からないと悩まれていました。

最初に教室に来られた時も、「何をどうして良いか分からない」という絶望的な顔をされていましたが^^、レッスンをするたびにどんどん表情が明るくなっていくのが分かりました。

分からなかったことを理解するたび、前向きな表情になっていったように思います。

「やればやるほど楽しい」という言葉、本当に嬉しかったです!

これからも諦めずいろんな事に挑戦して下さいね^^

40代女性の方

40代女性の方

お客様に書いていただいたアンケートの画像

講師のコメント

講師のコメント

お疲れ様でした!

最初は「パソコン知識がなくて相談するのが恥ずかしい」と不安に思われていたようですね。

私たちインストラクターも、もともとパソコンが大の苦手でしたので、質問する時の不安な気持ちよく分かります^^

レッスンではいつも納得がいくまでたくさん質問して下さいましたね^^

今では「パソコンが大好き」と言っていただけるようになって本当に嬉しいです!

これからもパソコンを楽しんで下さいね^^

パソコンで趣味を楽しむ70代男性の方

パソコンで趣味を楽しむ70代男性の方

ワードの使い方で悩んでいて、操作方法が解決できた海野さん

パソコンのかかりつけ医のように気軽に相談できた

パソコンのかかりつけ医のように気軽に相談できた

囲碁や写真、メールなど、普段からパソコンを使って趣味を楽しまれていますね^^

その中で、写真の加工や整理などが上手くできないとお困りでした。

パソコン教室は初めてとの事で最初に来られた時は少し緊張されていましたが、すぐに楽しくレッスンすることができましたね^^

「とても分かりやすく、理解できた」と言っていただけて良かったです。

また何かお困りのことがありましたら、お気軽にいつでもご相談ください^^

20代女性の方

20代女性の方

お客様に書いていただいたアンケートの画像

講師のコメント

講師のコメント

お疲れ様でした^^

「短期間で資格を取得しなければならない」という不安の中、本当に頑張られました!

分からないからこそ学ぼうとされる姿勢、努力がすばらしかったです。

見事資格も取得されましたね!

なによりレッスンが楽しい、パソコンが楽しいと言って頂けて本当に嬉しいです。

これからも楽しみながら、たくさんパソコンを利用されて下さいね!

なにか分からない事があったらまたいつでもおたずね下さい^^

チラシ作りがあっという間にできるようになった女性の方

チラシ作りがあっという間にできるようになった女性の方

マンツーマンレッスンを受けてチラシが作れるようになった

一人で悩んでいた時間がもったいなかった

一人で悩んでいた時間がもったいなかった

チラシ作りが上手くいかず、大変悩まれていましたね。

20時間かかっても1ページも作れず、お手上げ状態で当教室に来られました^^

このチラシを作る為だけに教えてくれる教室はあるんだろうかと不安に思われていたようですが、当教室なら大丈夫です^^

なんでもご相談に乗ります。

「正しいやり方をすぐに教えてもらえるので楽しくなった」と言って頂けて良かったです。

これからも楽しくパソコンが使えるようにサポートしていきたいです。

いつでもご相談ください^^

20代女性の方

20代女性の方

お客様に書いていただいたアンケートの画像

講師のコメント

講師のコメント

お疲れ様でした^^

「パソコンが苦手」と不安に思われていたようですが、資格取得という目標に向かって本当に頑張られましたね!

分からない事があればすぐ質問して下さり、学ぼうという意識がとても感じられました。

そういった頑張りが資格取得につながったのだと思います。

「もっと学びたい」と思って頂けてとても嬉しいです!

目標を決めてどんどんパソコンを学んでいって下さいね^^

ワードでチラシが作れるようになった男性の方

ワードでチラシが作れるようになった男性の方

ワードは無理だと諦めたけど、できた

ワードは無理だと諦めたけど、できた

「ワードに対して全く無知」という所からのスタートでしたね。

「ワードでチラシが作りたくて本やネットで調べたけど、情報が多すぎて分からない」
とお困りで当教室に来られました。

「お世辞抜きで本当に分かりやすかった」と言ってもらえてとても嬉しいです。

私ももともとパソコンが苦手だったので、苦手な方の気持ちがよく分かります^^

専門用語は使わず、同じ目線でお話しするようにしています。

パソコンをやってみたいけど分からない、挫折した経験がある、という方はぜひご相談ください^^

一ヶ月で4科目の試験に合格できた大学生

一ヶ月で4科目の試験に合格できた大学生

大学の単位認定の為にMOS資格を2週間で4科目合格された斉藤さん

大学の単位認定の為にMOS資格を2週間で4科目合格された斉藤さん

パソコンは苦手だけど資格がとれた

パソコンは苦手だけど資格がとれた

パソコンが苦手、何をどれだけ勉強したら良いか全くわからない、という不安の中、当教室に来られました。

大学の単位認定の為にMOS資格をとる必要があるけど、資格について全く知識がないと悩まれていましたね。

試験前、本当に受かるんだろうかと不安に思われていましたが、レッスンの中で確実にスキルが身に付いていると感じていたので、きっと合格できると思っていました^^

また何か分からないことがあればお気軽に相談に来て下さいね。

MOS試験に合格した女性

MOS試験に合格した女性

パソコンが苦手だった上桶さん。就職に必須のMOS資格合格されました

パソコンが苦手だった上桶さん。就職に必須のMOS資格合格されました

教室の雰囲気が良かった

教室の雰囲気が良かった

普段はインターネット検索程度でエクセルなんて使ったことがなかった、という中、見事MOS試験に合格されました。

「本当に自分にできるのか不安だった」との事ですが、本当に頑張られました^^

最初に教室に来られた時は、全てが不安だとおっしゃっていましたね。

再就職したいという目標をもって、いつも真面目にレッスンに取り組まれていました。

その頑張りが資格取得に繋がったのだと思います。

また次の目標に向かってこれからも頑張って下さい。

パソコンが苦手であればパソコンを学んでみませんか?

パソコンは奥が深く難しいですよね。

このように、パソコンってどうやってやったら良いかわからないものが多いです。

パソコンの事を知っておくと、職場などで非常に気持ちが楽になります。

パソコン教室パレハでは、パソコンが苦手な方向けの講座をご用意しております。

パソコンが使えるようになると、日常のストレスが驚くようになくなります。

毎日のドキドキから解放されたくないですか?

とは言っても勉強するのは大変...

という方の為に「勉強しないパソコン教室」をやっています。

「え?どんなパソコン教室?」って思われた方は、無料体験を実施しておりますのでお気軽にご連絡ください。

詳細は下記をご覧ください。

パソコン講座

苦手な方向けパソコン講座の詳細はコチラ


教室に通う時間がなくてちょっとずつ覚えたいという方向けの「パソコン苦手さん向け通信講座」を作りました。

基本から順番に「実践で覚えるのではなく慣れていく」教材を使います。

「文字を読むのが苦手…」という方でも大丈夫。

動画とセットで感覚的に身につけられます。

パソコン苦手な方の為のパソコン通信講座バナー

パソコンが苦手な方向け通信講座の詳細はコチラ


パソコンを覚えるのってとっても大変ですが、コツがわかってくれば、操作が楽になります。

今「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。

パソコンの基本操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。

良かったら下記からご登録ください。

LINE登録バナー(パソコン基本)

無料LINE登録はこちら

メールの画像

メールはこちら

ラインの画像

LINEはこちら

電話の画像

お電話はこちら