エクセル・VBA

オートサム|Excel(エクセル)で合計や平均を出す

2020年4月20日

Excel(エクセル)で合計の出し方|SUM関数|オートサム

Excel(エクセル)で合計を出したい時ありますよね。

「+」を使って足し算をしていくのも良いのですが、Excel(エクセル)には関数というものがあります。

それを使えば簡単に便利に合計が出せます。

今回は、Excel(エクセル)の基本的な関数「オートSUM」を紹介します。


Excel(エクセル)の操作が苦手な方のために、操作する上でのコツをまとめたページを用意しました。

「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。

Excel(エクセル)の操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。

良かったら下記からご登録ください。

ライン登録プレゼント

無料LINE登録はこちら

関数:オートSUMの一覧

「関数」には設定した「セル」に文字を打ちこむことで「キーワード」を「別の表」から見つけてきて、設定した他の「セル」に表示させることや計算をする機能があります。

「関数」には、「基本関数」というものがあり「オートSUM」のことをいいます。

「オートSUM」には、「合計」、「平均」、「数値の個数」、「最大値」、「最小値」5つのよく使われる「関数」が入っています。

そこで今回は、5つの「関数」についてお話したいと思います。

「オートSUM」は「ホームタブ」の「編集グループ」に表示されています。

オートSUMの中に含まれている関数は

  • 合計(SUM)
  • 平均(AVERAGE)
  • 数値の個数(COUNT)
  • 最大値(MAX)
  • 最小値(MIN)

この5種類です。

いずれも基本的な関数で条件の指定などもなく簡単な関数です。

自分で関数を入力する必要もなく、セルを選択して使用したい関数をクリックするだけで数式が挿入されます。

あとは、範囲を選択し、Enterキーを押せば結果が表示されます。

この時、範囲は複数選択することも可能なので、複数個所のデータを使って結果を求めることもできる便利な関数です。

集計にもよく使う関数ですし、操作も簡単なので、覚えておくと良いですね。

合計の出し方 SUM関数

わかりやすい動画解説

わかりやすい画像解説

Excel(エクセル)で合計の出し方|SUM関数|オートサム

Excel(エクセル)で合計の出し方|SUM関数|オートサム

SUMのボタンを押してもできない原因

せっかくSUM(サム)関数のボタンを使えるようになってもできない時があります。

それには理由があります。SUM(サム)関数には操作手順があります。

今回は、よくある間違った手順と、正しい方法をご紹介します。

わかりやすい動画解説

わかりやすい画像解説

SUMのボタンを押してもできない原因

SUMのボタンを押してもできない原因

 


Excel(エクセル)の操作が苦手な方のために、操作する上でのコツをまとめたページを用意しました。

「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。

Excel(エクセル)の操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。

良かったら下記からご登録ください。

ライン登録プレゼント

無料LINE登録はこちら

オートSUMの使い方 その2

Excel(エクセル)|SUM関数の使い方

Excel(エクセル)|SUM関数の使い方

オートSUMの使い方 その3

オートサムの使い方

オートサムの使い方2


Excel(エクセル)を使いこなすのって結構難しいです。

Excel(エクセル)は、出来ることが多くて覚えるのがかなり大変です。

そんな方のためにExcel(エクセル)の使い方や、関数のコツ、ピボットテーブルやグラフなどをまとめたページをライン登録で無料プレゼントしております。

Excel(エクセル)以外にも、Word(ワード)、パソコン基本、PowerPoint(パワーポイント)、Mac、ブラインドタッチなどの特典もございます。

ご興味ある方は下記よりご登録ください。

ライン豪華プレゼント

無料LINE登録はこちら

さらに詳しい解説

オートSUM|ここに注意

オートSUMの中にある5つの関数は、クリックするだけで自動で挿入されます。

さらに範囲選択も自動で行ってくれます。

ただ、ここで注意したいのが、この「範囲選択」です。

オートSUMで挿入した場合は、範囲選択が自動で行われます。

もちろんとっても便利なのですが、注意も必要です。

範囲選択の確認を行うこと

例えば、イラストで解説したように平均を求めるためにAVERAGE関数を挿入すると、自動的に合計も含まれた範囲が選択されてしまいます。

この場合、すぐにEnterキーを押してしまうと、正しい結果が表示されません。

なので、自分で範囲を選択し直す作業が必要になります。

この時、既に選択されている範囲は点線で囲まれており、くるくると回っています。

範囲選択をし直す時のポイント

慣れていない方に多いのが、この線を直接クリックしてしまい、点線から直線になってしまう現象です。

そして大半の方は、線の種類が変わったことに驚いて、他の所をクリックしたりして関数の挿入を確定してしまい、再度入れ直す…というパターンが多いです。

範囲選択で点線がくるくると回っているのは、まだデータが確定していないですよ!という合図です。

言い方を変えれば、まだ確定していないので、間違ってるなら他の所を選んでくださいね♪ということ。

なので、結論で言えば慣れていない方は「範囲選択をし直す時に、点線の上を触らない」のが無難です。

マウスのポインターの種類をよく見ましょう。

範囲選択をする時のマウスのポインターは「白い太いプラス」のマークです。

点線の上に持っていくと、上下左右、全方向矢印のポインターに変わりますので、これでクリックしないようにしましょう。

範囲選択をし直す時は、セルの真ん中を押すイメージです。

押したらそのままドラッグして範囲を選択し、出来たらEnterキーを押します。

オートSUMの動画解説はこちら

動画解説を紹介している画像

「関数」の仕組みについて

関数の仕組みを紹介している画像

「数式バー」に表示されている「関数」の式の仕組みにはルールがあります。

式は、=ではじまり関数が入りその横は(  かっこではじまり  )で終わります。

=SUM(C4:C10) のSUMは、「C4のセル」から「C10のセル」の範囲を「合計」するという意味です。

合計:SUM(サム)関数

具体的な操作方法を紹介している画像

【1】表の合計の設定の仕方

設定の仕方を紹介している画像

表の合計を入れたい「セル」を1回クリックします。

「リボン」→「ホームタブ」

「編集グループ」に表示されている「オートSUM」の▼をクリックします。

「合計」を選択します。

選択した「セル」に範囲選択した表の列の「合計」が表示されましたので確認してみてください。

平均:AVERAGE(アベレージ)関数

具体的操作方法を紹介している画像

「平均」関数のことを「AVERAGE」といいます。

「AVERAGE」の設定については、「SUM関数」の設定とほとんど同じです。

「オートSUM」に表示されている「平均」を選択します。

選択した「セル」に範囲選択した表の列の「平均」が表示されましたので確認してみてください。

数値の個数:COUNT(カウント)関数

具体的操作方法を紹介している画像

「数値の個数」関数のことを「COUNT関数」といいます。
選択した表の「セル」の数値が入った個数を「COUNT関数」を設定した「セル」に表示させることができます。
「COUNT関数」の設定については、「SUM関数」の設定とほとんど同じです。

「オートSUM」に表示されている「数値の個数」を選択します。

選択した「セル」に範囲選択した表の列の「数値の個数」が表示されましたので確認してみてください。

最大値:MAX(マックス)関数

具体的操作方法を紹介している画像

「最大値」関数のことを「MAX関数」といいます。

選択した表の「セル」の中から数字の一番大きい数を選んで「MAX関数」を設定した「セル」に表示させることができます。

「MAX関数」の設定については、「SUM関数」の設定とほとんど同じです。

「オートSUM」に表示されている「最大値」を選択します。

選択した「セル」に範囲選択した表の列の「最大値」が表示されましたので確認してみてください。

最小値:MIN(ミニマム)関数

具体的操作方法を紹介している画像

「最小値」関数のことを「MIN関数」といいます。

選択した表の「セル」の中から数字の一番小さい数を選んで「MIN関数」を設定した「セル」に表示させることができます。

「MIN関数」の設定については、「SUM関数」の設定とほとんど同じです。

「オートSUM」に表示されている「最小値」を選択します。

選択した「セル」に範囲選択した表の列の「最小値」が表示されましたので確認してみてください。

Excel(エクセル)が苦手であればパソコン教室で学んでみませんか?

Excel(エクセル)はかなり奥が深く、知識を得ただけは操作が身に付きにくいものです。

そんな時には、弊社のようなパソコン教室を利用するのも一つの手です。

「オンライン」にも対応している「苦手な方専門パソコン教室パレハ」にお任せください。

オンラインというと「動画を見るだけ」とか「オンラインなんてやったことがない」というご不安があるかと思います。

ですが「苦手な方専門のパソコン教室パレハ」の「オンラインレッスン」は、動画ではなく、直接講師に質問できる生レッスンです。

生レッスンでありながらリーズナブルに学べるのが人気の秘密です。

また、苦手な方に特化しているのでパソコンが特に苦手だと言う方には最適です。

パソコンが苦手でも、オンラインできる仕組みがあります。

詳細は下記をご覧ください。

Excel関数講座

パソコンが苦手な方向けエクセル関数講座の詳細はコチラ

Excel関数実践講座

パソコンが苦手な方向けExcel関数実践講座の詳細はコチラ

パソコンが苦手な人向けエクセル講座

パソコンが苦手な方向けエクセル講座の詳細はコチラ

Excel(エクセル)の操作が苦手な方のために、操作する上でのコツをまとめたページを用意しました。

「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。

Excel(エクセル)の操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。

良かったら下記からご登録ください。

ライン登録プレゼント

無料LINE登録はこちら

ココがおすすめ

パソコン教室パレハ直営校

パソコン教室パレハ直営校

■ パソコン教室パレハ広島市安佐南区緑井校

■ パソコン教室パレハ広島市中区本通り校

■ パソコン教室パレハ 静岡市駿河区南町校

ココがおすすめ

パソコン教室パレハグループ加盟校

自信をもってご紹介できるパソコン教室

下記はパレハグループ加盟校となります。

料金体制などは異なりますが、パソコン教室パレハが自信をもってご紹介できるパソコン教室です。

■ 岩出市のパソコン教室キュリオステーション

■ 岩出市にあるパソコン教室 「キュリオステーション 岩出店」の公式サイトはこちら

■ 名古屋市緑区にある有松パソコン教室

■ 愛知県名古屋市緑区にあるパソコン教室 「有松パソコン教室」の公式サイトはこちら

■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)

■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)の公式サイトはこちら

全国加盟校一覧

全国のパソコン教室一覧(実店舗&オンライン)|パレハ直営校&グループ加盟校

ココがおすすめ

オンライン形式をご希望の方はこちら

オンライン形式をご希望の方はこちら

東京・名古屋・大阪・福岡・札幌・横浜・仙台・埼玉・千葉・沖縄などで受講したい方はオンラインレッスン(Zoomを使ったオンライン個別レッスンです)をお選びください。

オンラインパソコン教室|オンラインなのに生レッスン

ココがおすすめ

パソコン教室講座一覧はこちら

パソコン教室講座一覧はこちら

他にもパソコンの講座は多数ございます。

詳しくは下記をご覧ください。

パソコン教室の受講コース案内(講座のご紹介)

ココがおすすめ

パソコン教室に関連する情報はこちら

こちらも是非ご覧ください

ココがおすすめ

エクセルの操作情報はこちら

エクセル|SUMIFS関数で複数条件で数値を合計する方法

Excel(エクセル)で平均を求める3つの方法|計算式なしの裏技も紹介

Excel(エクセル)|基本・条件指定・計算式の裏ワザで合計を出す方法

メールの画像

メールはこちら

ラインの画像

LINEはこちら

電話の画像

お電話はこちら