今回の記事はExcel(エクセル)で絶対参照を付けたい時のショートカットキーについて紹介します。
関数や計算で表などの範囲選択をするとき、必要に応じて選択した範囲を固定する必要があります。
関数はビジネスでも使用する機会が多く、仕事で書類を作成する時にも正しく参照しないと結果が間違ってしまうなどが起こります。
そこで今回は、絶対参照を付けたい時のショートカットについて詳しく解説します。
ぜひ参考になさってください。
絶対参照 ショートカットキー 動画解説
F4キーで絶対参照が付けれます
エクセルでセル参照するときは、「相対参照」と「絶対参照」を使い分ける必要があります。
相対参照は特に設定は必要ありませんが、絶対参照でセル内の参照を固定するためには、セル番号の前にドル記号($)を手動で追加する必要があります。
例えばセル【A1】を絶対参照固定する時、セルを参照した後に手入力で【$A$1】と入力するのは効率が悪いです。
絶対参照をしたい時は「F4」キーで解決することができます。
F4キーを1回押すと、選択したセルの行と列に一括で$マークを付けることができます。
このように絶対参照をする時は、F4キーを使うことで、手作業での$マークの入力作業を省くことができ、よりスムーズな作業フローを実現することができます。
絶対参照を行うことで、数式をコピーした際にも選択したセルやセル範囲の位置がずれることなく同じ位置を使えるので非常に便利です。