パワーポイント

野球の応援ボード作り方|動画解説付き

パワーポイントで野球の応援ボードの作り方を紹介している女性の画像

今回は「野球の応援ボートの作り方」を徹底解説します。

野球の応援ボードは観戦に欠かせない

野球観戦を表現している画像

今回は、パソコンの中に入っているパワーポイントを使って、手作りの応援ボードの作り方をお話しします。

パワーポイントって使った事無い・・・って方でも超簡単に作れます^^ワードよりも簡単ですよ!

苦手な方専門のパソコン教室

超簡単にできる!パワーポイントが超オススメ

パワーポイントを表現している画像

 

球団ロゴなどを応援グッズに使うには、アナログな方法だと拡大コピーで充分な大きさにするなどがありますが、コピー代も手間もかかります。

そこで役立つのが、マイクロソフト オフィスの「パワーポイント」というソフトです。

パワーポイントはパソコン上でイラストや写真、文字を自由に配置できるソフト。パソコンでなら、大きさや配置の微妙な調節は自由自在で、何度もやり直しができます。

大きさをしっかり揃えたら、そこで初めてプリントアウトすればいいので、手間とコストをぐっと抑えられることも大きなメリットです。

今回は、パワーポイントを使って作れる応援グッズのさまざまなアイデアをご紹介します。

苦手な方専門のパソコン教室

応援ボード作成のために事前に準備するもの

スーパーファイン紙

スーパーファイン紙を紹介している画像

普通の紙で印刷すると「べたっ」とした感じになります

そこで登場するのが、「写真用紙」なのですが写真用紙は金額が高くなります。

オススメは「ファイン紙」です。

この紙は普通紙と同じくらいの厚さでありながら、しっかりとインクを受け止める事ができます。

綺麗に印刷されるので非常にオススメです

下記画像をクリックすると「アマゾン」に飛びます。

スーパーファイン紙のアマゾンへの商品リンク画像

ラミネーター

ラミネーターを紹介している画像

ラミネーターは加工をする為の機械です。

熱でフィルムを貼り付けます。

通常は、加工するだけなのですが、こちらの機械にはカッターもついている優れものです。

小さいものを作成するとどうしても、余分がでるので、そこをカットするのに便利です。

ラミネーターのアマゾンへの商品リンク画像

ラミネーターフィルム

ラミネーターフィルムを紹介している画像

A3サイズのラミネーターフィルムです。

A3なのにお手ごろ価格です。

しっかり加工もされて、コスパの高い商品です。

ラミネートフィルムのアマゾンへの商品リンク画像

応援ボードの作り方<パワーポイント編>

パワーポイントの用紙設定

用紙設定を紹介している画像

まずは養子の設定を行ないます。大きさを決めてから作り始めましょう!

パワーポイントで文字を大きくする方法

方法を紹介している画像

次に文字の大きさを変更します!

パワーポイントで文字の種類を変える

変える方法を紹介している画像

次に文字の種類を変えます!

パワーポイントのコピーの裏技

裏技を紹介している画像

コピーの技をしると非常に楽になります!

パワーポイントでの図形角度変更

変更の仕方を紹介している画像

図形を入れると雰囲気が変わります。角度の調整方法です

パワーポイントの背景の変え方

変え方を紹介している画像

背景を変えると雰囲気が変わります。

パワーポイントでA3の印刷の仕方

印刷を表現している画像

大きな印刷にはA3印刷がオススメです。

応援ボードの作り方<ワード編>

ページ設定方法

設定方法を紹介している画像

文字入れのコツ

コツを紹介している画像

文字をかっこよくする方法

方法を紹介している画像

文字のバランスを整える方法

整える方法を紹介している画像

背景設定を変更する

変更することを紹介している画像

A4→A3に拡大印刷する方法

拡大印刷する方法を紹介している画像

パソコン教室パレハのライン登録

メールの画像

メールはこちら

ラインの画像

LINEはこちら

電話の画像

お電話はこちら