森分 然

    2020/10/29

    パソコン教室をオープンした時に目標達成された|目標設定のミスに気が付いた瞬間

    起業をする事を目標にしていて、オープンした時に感無量でした。 ただ、その後が始まりだという事に気が付くのが遅かったです。 独立がしたいけど叶わぬ夢だと思っていた 昔から独立したいという気持だけは強かったです。 ですが、勇気が出ずに独立を断念していました。 今のように気楽な独立と言うのも定着していない時代なので、独立と言うものにかなりプレッシャーを感じていました。 独立が出来るのは夢のまた夢って思っていました。 夢がかなうと思った時は頑張れた 実際にお店を持つと決めてからの行動は楽しかったです。 オープンま ...

    2020/10/20

    行動すれば事が動きます|一時的な価値で判断しない方が良い

    行動すれば事が動きます。 それが良い事なのか悪い事なのかはわかりません。 ですが、動くのは事実です。 動けば何かしら変化が起こります 動くことで何かしら変化が起こります。 動くはずのない大きな石であっても何かしらアクションがあれば今後に繋がります。 石自体は動かないかもしれません。 でも、石自体が少し動いたり、石自体に傷をつける事が出来たり。 他にも、その石を動かす姿を見た周囲の人が手伝ってくれるかもしれません。 動くことで無駄になる事は全くありません。 動くとマイナスになる事もある 動きたらマイナスにな ...

    2020/10/18

    努力って使い方によってはあまり良い言葉ではないかも

    昔努力と言う言葉が好きでした。 好きな理由は「頑張っている所に結果が出るから」と言うものです。 今でもそうだと思いますが、昔と違う点があります。 昔は努力がゴールだった 昔は「努力」が美徳だと思っていました。 努力をする自分がかっこよい。 努力をすれば結果が出なくても許される このような感じでとらえていました。 そもそも努力は「結果を出す為」にするものです。 努力をしている姿は、過程でありあとから見て「あの時頑張っていたな」というものです。 もしくは周囲の人から言われるものです。 「あの人努力しているね」 ...

    2020/10/17

    売り上げ不振の解決方法|誰でも出来る3ステップ

    以前は毎日のように売上に悩み、眠れない日々もありました。 ですが今は悩むことが無くなりました。 悩んだとしてもすぐに解決して次に進めます。 その経験談をお話します。 手法第一段階「動く」 基本的に悩むということは、それだけ時間があるという事です。 時間があるので悩むことになります。 悩むことをしないようにするために、動くことが大切です。 なにかしら動いて入れば気がまぎれるというのをもっと加速させます。 何かする事を作れば良いです。 それは悩みに応じて変えてみると良いです。 仕事の量を増やしていくと良いです ...

    2020/10/15

    昔は人を信じる事が出来なかった|人を信じる事が出来るようになった理由

    人を信じる。 簡単そうで難しいのが人を信じる事です。 昔は人を信じる事ができませんでした。 厳密に言うと昔は人を信じていた 子供のころは人を疑うという事をしませんでした。 人を疑うよりも、信じるほうが自分自身も楽しいですし、その人とも楽しくなります。 本来、人と人はそうあるべきなの奈かなと思います。 人を信じる事が出来なくなった時 高校くらいから人を信じるのが苦手になってきました。 高校の時からプロレスが好きになり、それを好んで見ていたのですが、それを馬鹿にされてからです。 自分の趣味をことごとく馬鹿にさ ...

    2020/10/11

    悲しいなと思う人の共通点|気持ちはわかるけど残念だなと思います

    この方は悲しい方だなと思う時があります。 大人の目線で見れば理解できるのですが、でも、もう少し何とかなるんじゃないのかな?って思う事があります。 自分の事ばかり言う 私も昔そうだったのですが。 「この方残念だな」と思う人は「自分の主張」が強いです。 「自分はこう思うんです。正しいでしょ?」 「自分はこうなんです。すごいでしょ?」 こんな方が多いです。 目線がいつも自分なんです。 自分の事を大切にするのは非常に良い事です。 私も自分中心に物事を考えます。 ですが、ベクトルがちょっと異なるんです。 「自分の事 ...

    2020/10/10

    人づきあいが苦手だった過去|話がしたいけど話がしたくない

    昔は人付き合いが本当に苦手でした。 今は苦ではないのですが、昔は飲み会や会合など本当に嫌でした。 苦手な理由 人とお話をする時に気を使っていました。 その気の使い方と言うのが「相手に不快な思いをさせたくない」と言う感じです。 それはそれで良いことです。 不快にさせてはいけません。 ですが、私は、それを必要以上に考えていました。 人が不快な思いをしたら、その場の空気が悪くなる。 その場の雰囲気をずっと良い状態にするためには常に何か良い話をしないといけません。 なので、何を話したらよいのかをいつも常に考えてい ...

    2020/10/8

    起業と雇用のどっちが良いか?|かなり悩んだ結果出した結論

    起業にあこがれを持ち続けてはいたが、勇気が出ずに何もできずにいた。 私が起業をしようと思った時の心境をお話します。 起業のメリット 起業のメリットで言うと、自分のやりたい事が自由にできる事です。 私は、会社の方針がどうも納得できなかった。 お客さんに対して正しい商売がしたい。 その当時は、会社の方針が正しい方向に向いているとは思えなかった。 その辺りを突き詰めていくには、自分自身で理想の会社を作る事が一番だと思った。 起業のデメリット 起業は自由になれますが、自由すぎます。 何もかも自分で決めて、自分で動 ...

    2020/10/13

    自分が楽しければ周囲の人も楽しい|スタッフさんにこの言葉を伝えています

    自店のスタッフさんは非常に優秀です。 全員私が自信を持って紹介できるスタッフさんです。 スタッフさんが楽しい状況を作る 私が雇用されていて社員だった時代。 とにかく仕事がつまらなかった。 職場に行きたくなかった。 出来れば、仕事なんてやりたくないものって思っていました。 なので、その状態だけは絶対に作りたくないと思っていました。 理想と現実は違う事に気が付く 実際に初の雇用をした時に、私はそのスタッフさんの欠点ばかり見ていました。 「それが出来ていない」 「あれが出来てない」 出来ていない部分にしか目がい ...

    2020/10/6

    今思えば病んでいた店長時代|上司からの圧力に耐えられなかった

    サラリーマンだったころ、仕事がちょっとずつ面白くなってきて、一生懸命頑張っていった結果店長になれました。 今思えば、「実力不足」です。 店長の器はありませんでした。 売れる能力があっただけ その当時、販売力は多少ありました。 他の方よりも少し多く売れる能力はあったと思います。 あとは、単純に仕事が面白いと思っていたので、休日出勤や残業なども進んでやっていました。 少しの能力 努力 この辺があったので店長に抜擢されたんでしょう。 嬉しかったですが、店長になってからは仕事がどんどん嫌いになりました。 休みたく ...