エクセルでURLがリンク先に飛ばない解決方法を分かりやすく解説します。
通常URLをクリックするだけで簡単にリンク先に行けて便利です。が、できないとき、不便です…。
設定を変えると、リンクしますので、参考にしてみてください。
↓↓↓分かりやすい動画解説は下記をクリック↓↓↓
操作方法の解説
リボンにある「ファイル」タブを押して、左の緑の列の「オプション」ボタンをクリックします。
そうするとオプションのダイアログボックスが出てくるのですが、この中に「文書構成」タブがあり、「オートコレクトのオプション」というボタンがあるのでクリックします。
すると「オートコレクト」ダイアログボックスが出てくるので、「入力オートフォーマット」というタブをクリックします。
その中の上から2列目「インターネットとネットワークのアドレスをハイパーリンクに変更する」というチェックが外れていないか確認して下さい。
ついていたら大丈夫ですが、外れていたらチェックを付けて下さい。
これでOKです。
もしそれでも出来なかったら、URLをダブルクリックしてみて下さい。
ダブルクリックしてEnterを押すと、そこでリンクがかかって指のマークに変わるかと思います。
ぜひそれで行ってみて下さい。