クラウドって何ですか?
初心者向けに簡単にお話します^^
ざっくり言うと「インターネット上に保存すること」です。
パソコンを使って作ったものなどを「ファイル」って言います。
- エクセルで作ったもの
- ワードで作ったもの
- デジカメで撮った写真
- ムービーで撮影した動画
- スマホでとった写真
などなどこれら全部ファイルです。
それを通常はパソコンの中や「SDカード」「USBメモリ」などの中に入れておきます。
それがインターネットの言うならば「レンタル倉庫」みたいなところに保存をする仕組みを言います。
そこに預けておいて「見たいな、使いたいな」と思ったらインターネットを開いて見ることが出来ます。
「ブログ」や最近人気の「スクラッチ」なんかの保存の仕組みも「クラウド」のようなものです。
有名なサービスで言うと
- iクラウド
- ドロップボックス
- ヤフーボックス
- グーグルドライブ
- ワンドライブ
- エバーノート
などがあります。
「ネット上で保存」というのがクラウドだと思ってください^^
ブログの内容を動画で詳しく解説
ブログを書いている講師紹介(初心者の気持ちが日本で唯一わかるパソコンが苦手だった講師)
森分 然(もりわけ しかり) | ミスターしかっち |
パソコンが大の苦手だったところから、パソコンを覚えてきた経験を元にパソコン教室を開講。自身の経験から「専門用語を使わない」「例え話」「初心者の気持ちが唯一わかる講師」で人気。全国対応の遠隔レッスンで多くの問い合わせが殺到。初心者向けに少しでも役に立ちたいと、馴染み易いように始めた動画「ミスターしかっち式動画」が大人気。小学生が見てもわかるような動画を無料で掲載中。「ミスターしかっち」で検索!