今回は、パソコンを学ぶ時に「パソコン教室が良いのか」それとも「独学が良いのか」を調べてみました。
独学でパソコンを学ぶことのメリットは「低コスト」
パソコンでやりたいことがハッキリと決まったら、さっそくパソコンの使い方を学び始めるわけですが、その方法は「自分で調べる」か「詳しい人に教えてもらうか」の2通りがあります。
もちろん誰かに教えてもらう方が効率がよく、例えばキュリオステーションのようなパソコン教室に通うことがいちばんの近道と言えます。
ただし、それには資金が必要。仮に身近な友人がパソコンに詳しかったとしても、何らかの謝礼を用意するのがマナーです。
その点、独学でパソコンを学ぼうとすれば、いわゆる授業料にあたるコストは必要なくなります。コストが発生するとしたら、使いたいソフトなどの参考書籍などでしょう。とにかく節約したいというなら、独学もひとつの手段です。
独学でパソコンを学ぶことのデメリットは「時間がかかる」こと
パソコン教室に通うなど、詳しい人に教えてもらえばパソコンを効率よく学ぶことができます。
それに対して独学の場合、自分で試行錯誤しながらの学習となるので、どうしても時間がかかってしまいます。
知りたいことについて自分の理解が及ばなかったり、正しい答えを探すのに手間取ったりしていると、教室に通っている人の数倍も学習に時間がかかってしまうことも。
趣味のために自分のペースで学習できるならともかく、仕事のためなどあまりのんびり学んでいられない場合は、時間がかかるというデメリットは、教室に通うなどして解決したほうがいいかもしれません。
あなたのスキルレベルによって「独学」と「パソコン教室」の道が分かれます
あなたが、どのくらいのスキルレベルなのか?によって回答が異なります。
パソコンでわからない場合の対応で下記のどちらになりますか?
【1】パソコンでわからない事が出た場合は「ネット検索で全て解決できる」
【2】パソコンでわからない事が出た場合は「人に聞く。聞く人がいなかったら諦める」
さて、あなたはどちらですか?
【1】であれば、パソコン教室は不要です。わからない事があっても、ネット検索で対応すればよいでしょう。
【2】であれば、パソコン教室に通った方が良いです。【2】の方は、パソコン操作に不慣れです。
また、パソコンの全体像が見えていない為、適切な回答をネット検索で導き出すことが出来ません。
【2】のような方が、独学をすると、時間ばかり掛かります。
パソコン教室にいくことをおススメします。
ネット検索は単に調べれば出てくるものではない
詳しい人に「ネット検索すれば、なんでも出てくるよ」といわれます。
ですが、これは、知識と経験があるから言える事です。
単に調べるだけでは、自分の求める答えにはたどり着けません。
調べ方にはコツがあります。
ある程度予測を立てながら、「どんな回答が導き出したいのか?」を念頭に置かなければ、ネット解決は出来ません。
このお話を聞いて「ん??どういう意味?」と思われているようであれば、ネット検索は難しいでしょう。
経験とコツをつんでくると徐々に見えてきます。
パソコン初心者が独学でパソコンを学んでいるとほどなく限界点を迎える
パソコンを独学で学ぶ場合、時間がかかりがちなことに加えて、「自分のイメージ以上の使い方を想像できない」というデメリットもあります。
つまり、パソコンを学ぶ出発点となる「パソコンでやりたいこと」を達成できた場合、そこで自分の成長が止まってしまうおそれがある、という訳です。
これが独学で学ぶことの限界点で、その限界を超えるためには、パソコンでやりたいことを新しく見つけるか、もっと高度な使い方を調べるなどして、自分のイメージをさらに広げる必要があります。
その点、パソコン教室に通えば、講師がどんどん新しい知識や使い方を教えてくれるので、自分のイメージが自然とどんどん広がっていく環境に身を置くことができます。
もしあなたが独学でパソコンを学んでいて伸び悩みを感じたら、それはパソコン教室に通い始めるタイミングと言えます。
パソコンが使える人に「独学で十分だよ」と言われても立場が違うので意見を鵜呑みにしてはいけない
パソコンが使える人に意見を聞いたこともあるでしょう。
その時に言われるのが「パソコンなんて独学で十分だよ。パソコン教室に行く必要はないよ」って言われるはずです。
ですが、その方は「パソコンが得意」なんです。
その方の意見をそのまま聞いてはいけません。
あなたと同じ、パソコンが苦手な方に意見を聞いてみてください。
おそらく「パソコン教室に通った方が良い」と言われるはずです。
相談相手は慎重に選んだほうが良いです。
関連記事はこちら
パソコン教室に通った結果こうなった|どうなるのか実際に通った人に聞いてみた
パソコン教室の料金(値段)はいくら?相場を知って失敗しないパソコン教室選びを
パソコン教室って意味無い?意味ある?必要な人と必要でない人の見極めポイント
安いパソコン教室ってどう?|教室選びは慎重に・安さに潜む落とし穴
無料のパソコン教室(公民館やボランティア)ってどうなの?詳しく調査してみた
パソコン教室の体験レッスンってどんな内容なの?一般的な体験内容を徹底解説
パソコン教室で資格取得にかかる費用(料金)や期間はどれくらい?調査してみた
パソコンの独学は難しい?全くの初心者が使いこなせるようになった例を公開
職場でパソコンが使えるのは必須の世の中になった理由を徹底的に調べてみた
パソコン教室で仕事しながら学ぶのが良い理由|相乗効果の理由を調べてみた
パソコン教室のおすすめはどこ?|失敗しない選ぶ時のポイント7つ
エクセルを習う時の注意点|パソコン教室?知り合いに教わる?徹底的に調べてみた
短期のパソコン教室を探すコツ|良いパソコン教室をすぐ見つける方法
パソコン教室どこがいい?基準は?教室選びの5つのチェックリスト
通い放題のパソコン教室のメリットとデメリット|徹底的に調べてみました
エクセル講座|一日で学べるパソコン教室&講座一覧|お急ぎで習得したい方へ