今パソコン教室選びで迷われていると思います。
大手のパソコン教室が良いのか?
小規模のパソコン教室が良いのか?
今回は、小規模のパソコン教室のメリットとデメリットについて詳しくお話したいと思います。
大手パソコン教室に関しては別記事で書きました。
詳しくは下記をご覧ください。
-
大手やチェーン店のパソコン教室で学ぶ時のメリットとデメリットとは?|失敗しない教室選び
今回に記事は「大手やチェーン店のパソコン教室で学ぶ時のメリットとデメリットとは?」について書いております。
自分自身でも理解できていない「なぜ大手なのか?」という理由は明確にしておいたほうが良いと思います。
詳しく解説してみました。続きを見る
小規模パソコン教室ってどんなパソコン教室?
小規模パソコン教室のメリットは何?
小規模のパソコン教室インストラクターは「オーナー兼インストラクター」が教えていることが多いです。
この特徴は「スキルが豊富」で「教え上手」と言うのがあります。
小規模パソコン教室のデメリットは何?
当たれば非常に大きいですが、中には、イマイチなパソコン教室もあります。
基本的に、個人経営で行われているので、そのオーナーのカラーが強く出ます。
小規模パソコン教室の良い点
私はパソコン教室のコンサルタントも行なっております。その影響もあり、多くのパソコン教室を見る機会が多いのですが、小規模のほうが頑張っています。
要は「生徒様に対して一生懸命」というのがあげられます。小規模の場合、「オーナー兼インストラクター」か「オーナーと距離の近い社員」がいるので、オーナーの意見が色濃く出てきます。
元々オーナーは、パソコン教室を開きたくてされています。何かの理由があり「パソコン教室で世の中に恩返しがしたい」と考えている方が殆どです。その為、生徒様に対しての思い入れが強くなる傾向にあります。
例えば私で言うと「パソコンが大の苦手だった」というのを皆様にアピールしています。その苦い経験があったので、他の方に同じ思いをして欲しくないんですね。なので、パソコン教室を行なっております。
少なからずそういった方は多いです。
また、スキルが高い方が多いです。実践で日常からパソコンを使用しているのです。なので、実践力が自然と身についています。大手の場合「教える為の技術」はあっても、実践力が乏しいので、その辺のストックが少ないです。
それらを含めた上で考えたほうが良いです。
全部が全部良いとはいいませんが、最初から排除してしまうのはもったいないでしょう。
パソコン教室は「無料体験」というのを必ず行なっております。
なので一度行って見て自分のやりたい事が出来るかどうかを聞いてみると良いです^^
小規模パソコン教室の料金はどのくらい?
大手よりは安めです。
一度体験レッスンで試してみると良いです。
小規模パソコン教室を選ぶ時のチェックポイントは?
- きちんと面倒を見てくれるか?
- 先生に話はしやすいか?
この辺が自分のフィーリングと合えばよいでしょう。