こちらは、パソコン教室パソコン教室パレハのMOS試験無料体験受付センターです。
MOS資格対策講座は合格率99.7%です。
MOS試験を受けたい方は、こちらのページが参考になるかと思います。
MOS試験に関する情報も網羅しております。
- 受講される方
- 受講検討中の方
- 独学の方
といった、MOS試験を受験したい人のお役立ちサイトになっております。
マスコミで話題のパソコン教室です
経営雑誌 CENTURYで俳優「野村将希さん」に取材を受けました
水戸黄門の「柘植の飛猿」で有名な俳優の野村将希さんに取材を受けました。
オデッセイアワードで静岡県1位・広島県2位になりました
マイクロソフト試験の試験数で静岡県1位に選ばれました。
テレビに取材されました
「MOS講座」無料体験受付中です
まずはお気軽にご相談ください。
受講するも受講しないもあなたの自由です。
無理な押し売りはしておりません。
必要に応じて「無料体験」をご利用ください。
MOS講座を受講された生徒様の声(インタビュー・アンケート)
教室1ヶ月で資格を6つ取得された遠藤さん
教室77歳でMOS資格を取得された尾崎さん
教室10日間でMOS試験4科目合格された斉藤さん
教室全くの初心者から初めてMOS試験合格された上桶さん
教室4日間でMOS試験4科目合格の村上さん
アンケートMOS講座受けられた生徒様
安心のMOS試験合格保証付き
パソコン教室パレハのMOS試験対策は「合格保証付き」です。
合格するまで教室に在籍することが可能です。
基本的には、一発合格される方が殆ど(99.7%)です。
安心のMOS試験校で「受講後」は「教室で受験可能」
パソコン教室パレハはMOS試験の会場になっています。
受講後は、なじみの教室で試験を受ける事が可能です。
何度でも実施可能な「MOS試験模擬対策」
模擬試験対策を用意しております。
納得いくまで何度でも実施が可能です。
MOS資格対策レッスン(1科目:1ヶ月~3か月以内、2科目以上の場合3か月~9か月以内)
内容
「MOSエクセル」と「MOSワード」と「MOSパワーポイント」を1ヶ月から3か月で取得することができます。
こんな方にお勧め
- スキルを一気に上げたい方
- 就職や復職や転職を目指している方
- 自分に自信をつけたい方
- 目標を持つことで自分の力に挑戦したい方
- 本当のスキルを身につけたい方
料金
【入学金】無し
【回数】お好きな回数をお選びいただけます。
科目数 | 回数 | 期間 | 料金 |
1科目 | 50レッスン | 3か月 | 119,800円(税別) |
1科目 | 40レッスン | 2か月 | 99,800円(税別) |
1科目 | 30レッスン | 1ヶ月 | 79,800円(税別) |
2科目受講で「1科目分が無料」となります。
(例)エクセルとワードを「1科目30レッスン」で受講した場合
「エクセル」と「ワード」を受講したいと思った場合「パワーポイント」をサービスしております。
ワード(30レッスン)79,800円 + エクセル(30レッスン)79,800円 + パワーポイント(30レッスン)79,800円=239,400円 → 159,800円(税別)になります。
時間割
営業時間は下記の通りとなります。ご覧の上、ご予約下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
10時00分~ | ○ | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ○ |
11時00分~ | ○ | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ○ |
12時00分~ | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
13時00分~ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14時00分~ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15時00分~ | ○ | ― | ― | 〇 | ○ | ― | ○ |
16時00分~ | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
17時00分~ | ― | ― | 〇 | 〇 | 〇 | ― | ― |
18時00分~ | ― | ― | ○ | ○ | ○ | ― | ― |
19時00分~ | ― | ― | ○ | ○ | ○ | ― | ― |
12:00~13:00、16:00~17:00は休憩を頂いております。
[contact-form-7 404 "Not Found"]オンライン個別指導に関して詳しくは下記をご覧ください。
パソコン|オンライン・個別指導レッスン|1対6でリーズナブルに学ぶ
【合格保証付きの内容】
- 受験日は生徒様の最高のタイミングで実施
- 安心の合格保障付
- 質問は無制限
- 効率の良い勉強の仕方をレクチャー
- 分りやすいベテラン講師による解説
- 合格までのスケジュール提示
- ベストタイミングでの試験日確保
- 面倒なID取得のサポート
詳しくはお問い合わせください。0120-50-8350(10:00~21:30受付)
「MOS講座」お得3科目パック
お得な3科目パックもご用意しております。
講座名 | 20レッスンコース | 40レッスンコース | 1週間短期集中コース |
MOS試験対策講座(3科目パック) | 119,600円(税別) | 159,600円(税別) | 199,600円(税別) |
MOS資格対策講座(1科目料金) | 59,800円(税別) | 79,800円(税別) | 99,800円(税別) |
※3科目パックは、1科目分の料金がサービスになります。
「MOS講座 総合お問い合わせ」は下記よりお願いします
- メールフォーム
- お電話
いずれかから、お問い合わせください。
MOS資格は就職に有利です
あなたが、事務職や営業職など「オフィス関係」に勤めようと思っているのであれば有利になります。
MOSを活かせる職種についてはこちらの記事にまとめました。具体的に挙げていますので、イメージしにくい人は参考にしてください。
-
MOSを活かせる仕事や職種一覧|有利な仕事を調べてみた
この記事はMOSを活かせる仕事や職種一覧について書いたものです。
MOS資格取得後の就職先やMOS資格があると有利な仕事を調べてみました。
MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)資格と仕事について、参考にしてみてください。続きを見る
事務職や営業職はもちろん、管理職にも必要とされます。また、公官庁と書類のやり取りが多い士業、POPを作ることがある保育園や幼稚園の先生。講師やインストラクターもMOSのスキルが必要です。
資料を作ることが多い職業は、オフィス関係のソフトを使うと考えてよいでしょう。
あなたが目指す職種は含まれているでしょうか。
MOS資格というのは「オフィスソフトがどれくらい使いこなせるか?」という事を問われる試験になります。
よって、当然ながら、オフィスソフトが使えたら、企業としては嬉しい人材です。
また、本当にその方にスキルがあるのか無いのか?を判断する材料として、MOS資格は存在します。
単にあなたが「オフィスソフトは使えます」と言ったところで、「本当に?ではそれを証明してよ」と言うお話になります。
そんな時に「資格を持っています」と言えれば話がスムーズです。
詳しくは別記事にまとめました。下記をご覧ください。
-
MOS資格で就活・就職に有利なのはどの科目なのか?徹底的に調べてみた
この記事はMOS資格が就職や就活に有利かどうかを書いたものです。
就職活動をするうえで資格は必須ですがMOS資格が役に立つかどうか気になると思います。
そのあたりの疑問を解決できる内容になってます。続きを見る
そもそも「MOS資格」ってどんな資格?
MOS資格は「マイクロソフト」が公認する「国際資格」になります。
パソコンの資格は多くありますが、このMOS資格が最も人気が高く就職に有利です。
詳しくは別記事にまとめました。下記をご覧ください。
-
MOS資格とは?|パソコンの人気資格を徹底的に調べてみた
今回の記事は「MOS資格とは?|パソコンの人気資格」について書いております。
そもそもMOS資格って何?という方が多いと思います。
人気パソコン資格MOSについて詳しく解説してみました。続きを見る
MOS資格を独学で学びたいならこの方法がオススメです
「自分はパソコン教室に行かなくても独学で大丈夫」と言う方は下記の方法がオススメです。
別記事にまとめました。下記をご覧ください。
-
MOS資格は独学で取得できる?|パターン別4つの具体策公開
この記事はMOS資格を独学で合格できる秘密の方法について書いたものです。
MOS資格を取りたいがどのように勉強していけばよいかわからないと多くの方に言われます。
「MOS資格を独学で合格できる秘密の方法」を書いているので参考にしてみてください。続きを見る
MOS資格を独学で学ぶ時の必須テキストはこちらです
MOS資格を学ぶには「専用テキスト」が必要です。
こちらのテキストを元にして学習されるのが良いです。
別記事にまとめました。下記をご覧ください。
-
MOSおすすめ参考書人気18選|2020年最新
この記事はMOSの勉強をする際のおすすめの参考書・テキストについて書いたものです。
MOS資格の現役講師が、「おススメテキスト」と「その理由」をたっぷりお話しています。
MOSの参考書・テキストをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。続きを見る
MOSをテキストで勉強するためには、パソコンが必要になります。どんなパソコンを購入すればいいのか悩んでいる人は、選び方の記事をご覧ください。
-
MOS資格を勉強するのに最適なパソコンの選び方をパソコン講師が解説
今回の記事は「MOS資格を勉強するのに最適なパソコンの選び方」について書いております。
MOS資格を勉強するのにどんなパソコンを購入していいのか分からないという方が多いと思います。
最適なパソコンの選び方について詳しく解説してみました。続きを見る
マイクロソフト社のオフィスが搭載されているパソコンを選びましょう。
デスクトップ型でもノートパソコンでも構いません。メーカーが違っても、ウィンドウズの画面は同じです。
ただし、MOSはMACに対応していません。ワードやエクセルもマイクロソフトのものと全く異なるものになります。
中には、MACしか持っていない人もいるのではないでしょうか。
その場合の対策方法については、以下の記事にまとめています。
-
MOSのMAC版はありません|MacユーザーがMOSを取得する方法公開
この記事はMOSのMAC版について書いたものです。
MacユーザーだけれどMOS資格をを取得したい、ということがあります。
MacユーザーがMOSを取得する方法について書いているので参考にしてみてください。続きを見る
MAC版のオフィスはありませんが、MAC版オフィス2016は比較的雰囲気が近いです。
学校や職場でマイクロソフトのウィンドウズを使ったことがある人は、ところどころ違うところを脳内補完しながら勉強できると思います。
しかし、MACの画面を見て全く違うと感じる人は、新しくウィンドウズを購入する方がいいでしょう。