下記、動画の内容を文字起こししております^^
どうもどうもミスターしかっちです。
今日もパソコンの勉強をしましょう(^o^)/
【今回行うこと】
「YouTubeのサムネイルをパワーポイントで作ろう③」についてお話したいと思います。
【YouTubeのサムネイルとは】
YouTubeの動画の一番最初に表示されている写真をサムネイルといいます。今回、パワーポイントを使って文字を大きくしたり自体を変更する設定方法をお話したいと思います。
【具体的操作方法】
パワーポイントで作成をする方法です。今回は「パソコン」の文字のサイズや自体を変更します。
【1】文字のサイズを変更する設定の仕方
「パソコン」の周りに四角で囲んだ点と線が表示されますので線の部分をクリックします。
↓
「ホーム」タブを選択します。
↓
「フォント」グループに表示されている数字の横の右▼をクリックします。
※数字を減らすと文字が小さくなり数字を増やすと文字が大きくなります。もう1つサイズを変更をする方法としては「フォントサイズの拡大」や「フォントサイズの縮小」ボタンを押すと簡単にできます。
【2】文字の字体を変更する設定の仕方
「フォント」グループに表示されている「游ゴシック」の右▼をクリックすると様々な字体が表示されますので選択したい字体をクリックします。
※文字の色は、「フォント」グループの「フォントの色」▼をクリックする色が表示されますので選択すると変更ができます。文字のサイズや字体色の変更をすることができますので確認をしてみてください。
この方法で行ってみてください。
今日はこのぐらいで終わりにしておきましょう!
ではまたお会いしましょう!さようなら(^o^)/