________________________
この記事に書いてある内容は...
【1】 本日の「ブログ」と「動画」
【2】 LINE@はじめました
【3】 お得なメルマガ登録ご案内
【1】本日のブログ_パソコンで有線をWi-Fiにする方法
動画で詳しく解説しております!
今回もお読み頂きありがとうございます!
3分程度の気軽に見れる動画です^^
↓↓↓下記をクリック↓↓↓
↓↓↓ミスターしかっちに質問がある方はこちらからお願いします^^↓↓↓
ミスターしかっちの
パソコン質問コーナーです^^
「パソコンで有線をWi-Fiにする方法」
です。
まずはご家庭のインターネットの
機械が無線対応しているかどうかを
みてみましょう。
すでに無線が対応できる
という場合があります。
その場合は、パソコンに
無線の電波を
キャッチしているはずなので
その「パスワード」を入れてください。
機械の下とか横に
「SSID」と書いてあるものがあります。
それが電波の名前です。
その下におそらく
「パスワード」とか書いてあるので
その番号を入れれば大丈夫です^^
機器が対応していない場合は
「無線LANルーター」
というものを購入する必要があります。
それを購入することで
無線対応が可能です^^
ブログを書いている講師紹介(初心者の気持ちが日本で唯一わかるパソコンが苦手だった講師)
森分 然(もりわけ しかり) | ミスターしかっち |
![]() | ![]() |
広島市出身。安佐南区在住。パソコンが大の苦手だったところから、パソコンを覚えてきた経験を元にパソコン教室を開講。自身の経験から「専門用語を使わない」「例え話」「初心者の気持ちが唯一わかる講師」で人気。広島以外からも、問い合わせを多くもらう。初心者向けに少しでも役に立ちたいと、馴染み易いように始めた動画「ミスターしかっち式動画」が大人気。小学生が見てもわかるような動画を無料で掲載中。「ミスターしかっち」で検索!
「パソコンでお悩み」の方は「遠隔レッスン」で解決しませんか?
全国対応しております^^
↓↓↓ミスターしかっちにおまかせ↓↓↓

【2】LINE@はじめました^^
LINE@はじめました^^
パソコンが苦手な方が
得意になれる情報をお送りします!
「ブログ」「動画」セットで届きます^^